2022/11/24_花壇 シリーズ
エリア1:
2022/11/13 <== 11/24 ==> 12月
外出の帰り、花壇の傍を通ると
ひときわ高く咲く 真紅の 薔薇(バラ) 1輪

淡いピンクのバラも 1輪

ミニバラも咲いています。

足元には、キチジョウソウがたくさん。


花をズームで見てみましょう!

2022/11/13 <== 11/24 ==> 12月
外出の帰り、花壇の傍を通ると
ひときわ高く咲く 真紅の 薔薇(バラ) 1輪

淡いピンクのバラも 1輪

ミニバラも咲いています。

足元には、キチジョウソウがたくさん。


花をズームで見てみましょう!

めも:2022/11/24 SW001SH で撮影
キチジョウソウ/キッショウソウ(吉祥草、学名:Reineckea carnea)
クサスギカズラ科 スズラン亜科キチジョウソウ属の常緑多年草。
日本国内では関東から九州、また中国の林内に自生し、栽培されることもある。
地下茎が長くのびて広がり、細長い葉が根元から出る。花は秋に咲く。
家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます