2023/11/25 <== 12/12 ==> 2024/2/11
エリア3の花壇
ホトトギス


キチジョウソウ



ヤブコウジ (ジュウリョウ)の赤い実を探します。


葉の下になってますよ。


しゃがんでカメラを低くして パ・チ・リ



エリア3

めも:2023/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影
◆ キチジョウソウ/キッショウソウ(吉祥草、学名:Reineckea carnea)
クサスギカズラ科 スズラン亜科キチジョウソウ属の常緑多年草。
日本国内では関東から九州、また中国の林内に自生し、栽培されることもある。
地下茎が長くのびて広がり、細長い葉が根元から出る。花は秋に咲く。
家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名がある。
◆ ホトトギス
タイワンホトトギス、ホトトギス ともに ユリ科 ホトトギス属 多年草
◆ ヤブコウジ(薮柑子) 学名:Ardisia japonica
サクラソウ科(ヤブコウジ科)ヤブコウジ属
別名:ジュウリョウ (十両)