おてんば娘の、そらちゃんと家族と一緒 gooブログはじめました!『今日はいい日』、『ここはいいとこ』、『この人はいい人』

写真付きで、元気な娘、そらちゃんの日記や生活ぶりのブログです。
成長ぶりを御覧ください。

「蛇足ながらあるサイトの落語紹介ページで紹介してくれてました。」

2013年05月15日 08時42分00秒 | 春風亭勢朝師匠の楽屋噺
3: 春風亭勢朝師匠、古典落語が面白いとは言え、 寄席で何回も続いてしまうとちょっと飽きてきます。 そこで登場するのが勢朝師匠です。 時事ネタを盛り込んだ自作の落語で客席の空気を、 リフレッシュさせてくれます。 豊かな表情と軽妙な語り口、ウィットの利いた噺を披露します。 . . . 本文を読む

そらちゃん・・・いい日だったね。。。ご機嫌で帰って来ました。

2013年05月13日 00時02分28秒 | そらちゃん父の日記
そらちゃん、ドックランで思い切り・・・かけっこです。 天気が不順のため・・・一階と二階でかけっこの日々です。 おかあさんとマキおねえさんとおさんぽが、 久々に、大きな病院のそばにあります。。。ドックランで そらちゃん、思い切り・・・かけっこです。 喜ぶこと・・・喜ぶこと、これでもかと・・・遊んでいます。 二階の階段から。。。下の通り道が良く見えますので、 あごと両足を乗せ . . . 本文を読む

ネネ: なんか...寒くないかい?寒いのですが~

2013年05月12日 23時45分38秒 | Animal Life in Tsukuba
Re: チビクロさんがんばれ!Big family 早く、可愛い子供達に会いたいです♪♫... でもチビクロ、キャットタワーのてっぺんに登って 私を警戒して分娩室に入ってくれません^^; 先日の注射の時に捕まえてしまったあと、 キャットタワーのてっぺんから私を見降ろしています。 でも里親探しが...いまから心配ですが^^; たぶん可愛くなりすぎて手放しづらくなりそうです。 子供達は、みなクロネコなのかな^^なんて嬉しさと心配が混ざった心境です(笑) . . . 本文を読む

藤沢周平の名作「蝉しぐれ」のドラマ化

2013年05月12日 13時58分39秒 | 映画っていいですね!!
櫛は昔から人の魂が宿るとか聴いた記憶があります。 おふくさまが密かに置いていった櫛には 尼寺に入る決意で文四郎との今生の別れをしたけど 心はあなたさまの元に置いてまいりますという意味 だと思います。より強い想いが伝わってくる場面でした。 . . . 本文を読む

もののはじめblog

2013年05月11日 07時37分38秒 | ニュースに、リンクご紹介です。
・タイトル ミタぶろぐ・コメント「家政婦は見た」も好かったですが、「家政婦のミタ」も極端なドラマでした。どうせ見るならこんな笑撃はいかがでしょうか?その昔に、「創作四字熟語」と「誤変換」てでこんな遊びをしていました。http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8de6c365c909536bbeddadf2c6eebe01突然に、お邪魔して失礼しました。 . . . 本文を読む

昨日、子供が生まれた。

2013年05月11日 07時12分32秒 | ニュースに、リンクご紹介です。
「父親」になっていたから書けたんだろうな、と思う自作はいくつかある。 『流星ワゴン』もその一つ――というより、これは、「父親」になっていなければ書けなかった。 そして、「父親」でありながら、「息子」でもある、そんな時期にこそ書いておきたかった。  ぼくは28歳で「父親」になった。5年後、二人目の子どもが生まれた。二人とも女の子である。  その頃から思い出話をすることが急に増えた。 忘れか . . . 本文を読む

マキチャンが 店に入って10年とのこと早いもんですねぇ。。。

2013年05月10日 15時26分55秒 | そらちゃん父の日記
先日は お世話になりました。  奥様にも宜しくお伝えください 感謝いたします。 マキチャンが 店に入って10年とのこと早いもんですねぇ。。。  まずは喜ばしく・・・励ましここまでこれた事を感謝合掌します。  これからも料理 食の大事さを学んで頑張って下さい。  似て簡単に失礼します。   伊東殿、貸切で話が出来て嬉しく楽しい時間が . . . 本文を読む