夫の眼科の受診日なので、送り迎えをする。
眼科の受診は、散瞳検査があるので、
帰りは車の運転ができないから
夫は、電車で行ったこともあるのだけれど、
私も暇なので、送り迎えくらいはしてあげる
といっても、行きは夫が運転するので、
私が運転するのは帰りだけ。
片道20~25分くらいなので、
帰って来てもしょうがないので待っている。
こんなご時世だから、待合室には行かずに、
病院の駐車場で読書しながら待っている
たいていは、病院へ行くのは、
それぞれ自力で行くんだけど、
私も以前、眼科へ行った時や、
先日の手の手術の時は、
送り迎えをしてもらった
今は、ふたりともこんな調子だけれど、
どちらかが、自力で病院へ行けなくなったり、
さらに送り迎えができなくなったりするかも知れない。
そんなときに備えて、
方法を考えておかなくちゃね。
いざとなれば、タクシーだろうけど、
本数少ないローカル線だけど、
電車も使えるのはラッキーかな?