今年度初めての手話学習会「フレンズ」
サークルのメンバーの学習会なんだけど、
手話通訳者を目指す学習会、
ということで、サークルの中でも、
特に希望した人たちが集まる学習会
昼間のサークル活動のメンバーと、
あまり変わらないんだけど、
学習会に特化した、
サークル内の小部門みたいなものかな。
私は、昼も夜もフレンズもすべて参加しているので、
どの活動もウキウキと出かけて行くんだけど
そして、今日の講師はフレンズでは初めてのTkさん。
(聞こえない人はTさんが多いな)
Tkさんは普段は仕事があるので、
指導はできないんだけど、
今日はたまたまお休みということで、
講師を引き受けて下さった。
初めてなので、主に自己紹介だったのだけれど、
一通り自己紹介が終わってから、
ひとりひとりに質問を求め、
もちろんこちらも手話で質問し、
ひとつひとつに、詳し過ぎるくらいの、
答えが返ってきて、
そのやり取りが楽しく、手話の勉強になった
初めてだし、オーバーアクション気味に、
張り切っていたように見えたので、
疲れませんでしたか?と尋ねると、
楽しかったから、全然疲れていないとのこと。
よかった~