緑の風&おひさま通信   

緑の風が吹く河岸段丘で草や虫を相手に畑を耕しています。自然が大好き!歌が大好き!な私のつぶやきを聞いてください。

はまっています雪下ニンジンパン

2015-04-24 00:47:49 | 緑の風&おひさま通信

4月23日(木)

日付が変わってしまったけれど…

今が旬の雪下ニンジン、知人からペースト状にしたものを頂いたのでパン生地に入れて焼いたところ、とてもやわらかくて美味しいパンが出来たので気を良くして…すでに7~8個は作りました。いただいたもの(ペースト)が無くなったので今回は自分流で…

 

ニンジンの匂いもなく色もあざやか

 


残雪の中で…

2015-04-21 23:34:38 | 緑の風&おひさま通信

4月21日(火)

昨夜一晩中降っていた雨は、朝になってようやく小降りになた。まだ雪が残っているときの雨あがりは霧の海となる。

毎年この時期になると無性に行ってみたくなる場所がある。

シンボルのグリーンの屋根…

この建物から子供たちの姿が消えて早5年。人気が無くなった校舎はあちこち痛みが目立ってきたけれど、

桜の花は変わらず残雪の中で咲いていた。

 

     

 

 

 


峠の釜めしと碓氷鉄道文化村

2015-04-20 15:20:20 | 緑の風&おひさま通信

4月20日(月)

4月も早くも4週目…先週末に行われた「山の会総会」も無事に終わり、珍しく集落の行事がなかった昨日、息抜きも兼ねて信州&群馬にドライブ。

鉄道マニアの孫を連れ立って「碓氷鉄道文化村」へ

まだ上越新幹線も関越自動車道もほくほく線も開通していない40年以上も昔

車の運転ができない私が、関東(東京)方面に出かける時はローカル線(飯山線)を利用しての旅だった。唯一の選択肢は『信越本線』にするか『上越線』にするかだった。当時、越後川口で乗り換える『上越線』が主流だったが、行きは『上越線』を利用しても、帰りは長野(または豊野)で乗り換える『信越本線』を利用することが多かった。ほとんどが一人旅だった私は本を読んだり周りの景色を楽しんだり…なぜか信越本線が好きだった。

特に列車がスイッチバックをする碓氷峠を通過するときは《ワクワク》した。そして、「横川駅」では乗客は窓辺に駈け寄ったり、ホームに駆け降りたりして駅弁の「峠の釜めし」に殺到した。

  

美味しそう~と思ったが、一人旅の自分は「駅弁」を買う勇気がなく『いつか食べてみたい』という思いだけを残して通過していた。

やがて越新幹線が開通したり、湯沢とを結ぶ「十二峠トンネル」が開通してからは私の「信越本線の旅」はなくなってしまった。2年ほど前,鉄道好きの孫と話しているうちに話題が「碓氷峠」や「峠の釜めし」の話題になり、あのスイッチバックの峠はバスで連絡することになって今は通っていないんだと孫に教えてもらった。「碓氷鉄道文化村」に行きたいという孫といつか電車に乗って行こう、という約束をしたものの中々実現できずにいた。今回電車ではなかったが、急きょドライブという形で実現したのだ。

 

  

敷地内にはすでに役目を終えた蒸気機関車や懐かしい電車がたくさん展示されていた。

実際に電車の模型を走らせてみられる体験コーナーもあってマニアらしき高校生が夢中になっていた。孫も「トワイライトエクスプレス」の運転を体験できた。

 

資料館にはたくさんの資料が展示されていて、昔の鉄道マンの苦労が偲ばれた。

鉄道ファンの方は一度訪れてみてはいかがでしょう。

ちなみに昨夜の我が家の夕飯はお土産に買った「峠の釜めし」と「峠の鳥もも弁当」だった。

孫にはこちらの方が好評だった。

 

 

 


ようやく…

2015-04-18 06:36:39 | 緑の風&おひさま通信

4月18日(土)

いつもよりチョット早起き。

昨夜から印刷をかけているものがまだ終わらずSorajijiさんの事務室に…

今週は所属している山の会の総会資料の作成に日夜(?)奮闘を続け、先日の総会資料に引き続き昨夜は機関誌の印刷製本作業が行われた。

 

ところが、パソコンと印刷機の相性が悪く…昨夜は完成することができず早朝から印刷作業…製本は今日の昼間することに…

せっかく強力な助っ人を呼んできたのに「俺の繊細かつ正確な技術を発揮できなかった…」と残念がるHIROさん。

智ぃさんも遅くまでお付き合いありがとうございました。そして…

総会資料と機関誌の編集作業を昼夜を問わずにやってくれたtakaさん、本当にお疲れ様でした。

こんなドタバタな一週間だったけど、みんなの頑張りでようやく総会を迎えらます。

今夜はわが山の会の総会。飲むぞ~!!  (って言えたらいいんだけどな…)