ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

初めての押しがけ

2009-10-29 01:00:58 | バイク
 いま、初めて自分でおしがけに成功して帰ってきました。両腕パンパン。
 このところDトラッカーのエンジン始動性が悪く、あわやバッテリー切れというところまでセルを回してようやくかかるような感じだったのですが、本日会社から帰ろうとしたところついにバッテリーが上がってしまいました。

 たまたま通りかかったXJR1300くんにヘルプしてもらい、バッテリー直結してセルを回し続けたもののカンカンと強烈な音を響かせるだけでエンジンかからず。
 近所のマンション住人がみんな窓から覗き込んできました。会社に苦情が来そう。

 あきらめようとしたところ、社内一のバイク乗りの人が通りかかり、セルがおかしいんじゃない?という意見。それで、大変申し訳ないのですが2回だけ押しがけ挑戦お願いします。とお願いしたところ、無事にエンジン始動。
 みんなにお礼を言って、無事に帰宅。先ほど町内走り回って押しがけの練習をして、なんとかできるようになった次第です。やったぜ。

 それで今「セル Dトラッカー カンカン」で検索したところ、どうやらワンウェイクラッチというところが壊れているようです。この修理をするのに「フライホイールプーラー」という特殊な特殊工具が必要だそうです。これまたネットで検索したらたくさん出てきたのですが、バイクの車種によって必要なフライホイールプーラーが違うのやら?
 もうちょっと調べてみます。

最新の画像もっと見る