ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

TF101待ちきれないのまとめ その1

2011-06-03 00:34:30 | IS01

 「気にして見ているから度数」をはるかに上回るであろう数のショップで予約を受付しています。売れちゃうのかなー。こんな変なの買うの僕だけだと思っていましたが潜在的キーボードフェチ、合体変形フェチはいっぱいいるんだろうと思います。

 「いったい携帯どんだけ買えば気が済むんですか」と職場の若いのに言われました。総務省のうんこ指導の前までは13ヶ月ごとに新機種にしていました。うんこ指導後は白ロムを買うようになったので逆に少し間隔が短くなったかもしれません。その後出会ったE30HTが、頑張って使おうとしましたが、今となっては電池は膨らむわGPSは一日経っても捕捉しないわテザリングソフトは動かないわで、最終評価はうんこということになりました。いろいろ悩んだのですがこいつはOutlookの同期のための機械+音楽プレイヤーとして余生を過ごさせることに決めました。

 これでやっと心が落ち着きました。結局満を持して買ったau初のスマートフォンE30HTがうんこ過ぎたため心落ち着かないままIS01を買い、これまたアフターサポートがうんこだったためS006を買い、さらにはTF101を買おうとしています。

 IS01は悪くはなかったのですが、ネットをやるには少し小さいことと携帯するにはでかいという問題がありました。それで、マックやすかいらーくのクーポンだとかはガラケーに一日の長があり、ガラケーは片手で使えるという大メリットもあり(両手使い前提ならキーボードあっていいじゃんという)、生活の道具としてはスマートフォンはまだこなれていない、というのが現時点での僕の評価です。
 「まともな」スマートフォンを使ったことが無いからわからないだけかもしれませんが(笑。

 と思っていたら「あれ、E30HTにAndroid載せるって話はどうなりました?」「あれそんな話あったっけ」ということで、もしかするとE30HTにトドメを刺す行動に移るかもしれません。

 本日もASUSのプレス向けフォーラムの動き無し。早く。
 こちらの書き込みより、ASUSのグローバルサイトに日本語の取説がPDFで置いてあるという情報を入手。熟読してお待ちしております(笑。



最新の画像もっと見る