熱き専門学校理事長の仕事

「日本一学生を幸せに出来る専門学校を創る」という夢に向かって奮闘する経営者のひとり言

日常を取り戻す努力

2011年03月29日 07時25分45秒 | 我思う
写真は申し込んでいたマラソン大会中止のハガキ(泣)。

被災地域や計画停電の影響がある東日本ではほとんどの大会が中止になっていると

思う。

小生が申し込んでいた大会もすべて中止。

楽しみにしていたし、調子も上がっていたので、とても残念ではある。

5月も二つハーフマラソンを申し込んでいるが、果たして開催されるのか、今のところ

まったく未知数だと思う。

状況が状況なので仕方がない。

、、、

ちなみにマラソン大会は中止になった場合も、原則、参加費その他は返還されない。

この原則を了承して皆、申し込んでいる。

もちろんお金は大切だから少しでも返ってきて欲しいという気持ちはあるが、運営サイド

の事情を考えるとやむをえないと思う。

大会の性質上、当日になる前に、すでに多くの費用を費やしているからだ。

こういった事態を予測して、返還の費用まで計上したとすると、おそらく参加費が跳ね上がる

と思う。

めったにない中止のリスクのために、参加費を値上げすることは当然出来ない。

だからやむをえないのだ。

、、、

昨日の夜、震災後初めて走った

距離は近所の定番コース6.5km。

ペースは久々なので無理せず、6分15秒/kmくらいで。

最後に走ったのが、3月8日(火)にジムのトレッドミルで6kmほど。

この間、体重も3kg増え、昨日は体が重くてしょうがなかった

、、、

震災後、さすがに走る気になれなかった。

こんな時にのんきに走っていていいのか?

走っていて大きな地震が来たらどうしよう?

停電になったらどうしよう?

いざというときのために学校や家族を守るために、

体力を整えておかなければならないのではないか?

等などと、これは言い訳ではなく、いろんなことを考えると、とてもじゃないが、

走る気持ちになれなかった。

、、、

でも、さすがにこの3週間、通勤の大変さや様々な突発的な判断を求められる緊張感など、

少々ストレスも感じていた

で、昨日の夜、早く帰れたので妻に促され、走ることにした。

(ちなみに妻は、昨日、小生の膨らんだお腹を見て、「ふりだしに戻ったね。走りなよ。」

と冷たく言った。)

、、、

久々に走った近所の定番コースは、一言で言って、

暗かった。

夜9時くらいだったが、足元が良く見えなくて、気をつけないとつまづきそうになる

店も家庭もに節電の影響で電気をあまり使っていないのがとても良くわかった。

身近なところで「3.11以後」を実感した。

でも、走ってよかった

他のものには代えられない爽快感と精神力の強化。

これを機に、そろそろ「ふりだし」からまた走り出そうと思う。

、、、

「思いは見えないけど、思いやりは誰にでも見える」

のCMに代表されるように、今、テレビCMはACのコマーシャルの連続だ。

昨日の夜、とうとう次女が「もういい加減にしてよ!しつこい!」と叫んでいた(苦笑)。

これは次女だけじゃなく、今、多くの人たちが感じていることだと思う。

、、、

ACのコマーシャルは一つひとつ、すべて「正しいこと」を訴えている。

最初のうちは、小生もいいなぁ、時勢に合っていて、と思った。

ただ、こうも続くと、申し訳ないが辟易としてくる。

、、、

そう、人は

「正しいこと」だけじゃ生きていけないのだ。

語弊を恐れずに言うと、

正しいことに加えて、面白いことや少々のスリル(ちょっぴり危ないことやちょっぴり悪いこと)、

「不要不急じゃなくても生活を彩るもの」が絶対に必要だと思う。

、、、

つまり、そろそろ、

非日常への対応とともに、日常を取り戻す努力が必要になってきている。

もちろん今回の非日常で感じた、「不要」と思われるものや、今後も「節約」すべきものは

各々の判断で改善すれば良いと思う。

、、、

うちの学校が提供するデザイン、写真、マンガの教育も、一見すると「不要不急のもの」と

捉えられかねない。

でも、繰り返すが、

「正しいこと」やただ機能として「必要不可欠なもの」だけでは人は生きて

いけない


のだ。

そして、

復興の最大の基礎となるものは、やはり人

我々が提供する教育サービスも、日本の経済的、精神的復興のために必要不可欠なものだ。

若者がこの国の未来を背負う

この極めて自明な事実を強い責任を持って受け止め、この国の未来の一隅を照らしたい。

、、、

いまだ予断を許さない原発事故、そして余震。

油断してはならないし、リスク管理にも万全を期さなければならない。

だが、すべて非日常、危機を言い訳にして、

自粛という名の「萎縮や事なかれ主義」ではいけないと思う。

危機への対応とともに、

日常を取り戻す努力を。

自分がまず率先しよう


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-03-29 12:02:44
自粛しつづけて、
経済の循環はどうなるんだろう。

自粛は
美しいのか。

新しい
ビジネスに
新しい観念で
出会っていくのか。

再生でなく。
誕生?

理事長!!!!!
とっても
わからない日々なんですが。
返信する
コメントありがとうございます。 (song20)
2011-03-30 08:02:22
コメントありがとうございます。
先ほど今日(30日)の日記でも書きましたが、
何が正しいのか、何をすべきか。

未曾有の事態というだけあって、経験や本からその解は見つけられない状況に皆、戸惑っていると思います。
私もその一人です。

月並みですが、
考えながら、悩みながら、行動し続けること。
私にはそのくらいしか出来ませんが、「わからない日々を」、必死になって、自分の本分を全うしたいと思います。

ありがとうございました

返信する