中大通教のHP見てたら、「夏期スクーリングの結果通知を発送しました」
のお知らせを発見!
今日の午前中は家族で芋ほりイベントに参加し、帰宅してみると、やっぱり!!
ありました。中大からの密封ハガキが郵便受けに!!
両手に抱えた芋をとっさに放り出し、そそくさと玄関先でぴりりと開封。
夏スク、佐藤教授で受講した知的財産法ですが、評価Aで合格してました☆☆☆
めっちゃうれしいです!!
入学したときから気になっていた知的財産法でしたけど、
佐藤先生の厳しさを噂に聞いたり、ときおり白門誌上に掲載される試験講評で
先生が受験者をメッタ斬りされてるのを見て、正直、怖気づき、避けてました。
でも、今年の夏スク。どうしても、関心のある授業、受けてみたくなり、
思い切って知的財産法を追加履修登録した上で、受講してみたのです。
受けてみた結果、本当に良かった。やっぱり、とても旬な科目で興味深いし、
パワーポイントを多用した先生の講義は面白かったです。
こうして単位が取得できたのが夢のようです。
ほんと、めっちゃうれしいです☆ 思い切って挑戦してみて、良かったなあ。
そして、記念すべき知財の単位をもって、科目の卒業要件を満たしました☆☆
あとは、卒業論文と総合面接の8単位を残すのみです。
がんばりますよ~♪
【おまけ】S(ソムタム)式知的財産法機械的合格法
1.指定教科書は無視し、高林「標準特許法」渋谷「知的財産法講義」を熟読、
とりあえず特許法関連のレポ2通で合格ゲットします。
2.スクを受講します。これだけで2課題分免除ですね。
3.佐藤教授が授業中に、
「アイスクリームをコーンの上に真っ直ぐに盛り付ける発明を記述して
みてください」ってな宿題を出されたら、とにかく何か書いて提出しましょう。
これを提出すると、試験の成績に5点加点されます(これは大きい!)
4.試験の準備は2つ。
ひとつは、伊藤塾の実務法律基礎講座の知的財産法を繰り返しチェックすること。
これで論点漏れを防ぐとともに、基礎的な事項をしっかりと理解できますし、
重要判例の概要も頭に入ります。薄い本ですしね。
佐藤先生は、判例をとても重視されますので、基礎的な事柄といっしょに、
こうした判例を答案に盛り込むのも評価されると思います。
(夏スク中、毎日の通学時に5回読み直しましたが効果的でした)
そして、もうひとつ。
これがとても大切ですが、白門のバックナンバーをできるだけ多くチェックして、
佐藤教授の試験講評を熟読すること!
佐藤先生のロジックを研究してみてください。
大切なことは、ほとんど全部、過去の試験講評に書いてありますよ☆
5.あと時間的に余裕があれば、放送大学の著作権法概論なんぞ聞くのもよし!
不正競争防止法関係は、渋谷先生の知的財産法講義が充実していますので、
余裕があればチェックしてみてください。
知的財産法を受講される方は、参考になさってください。
のお知らせを発見!
今日の午前中は家族で芋ほりイベントに参加し、帰宅してみると、やっぱり!!
ありました。中大からの密封ハガキが郵便受けに!!
両手に抱えた芋をとっさに放り出し、そそくさと玄関先でぴりりと開封。
夏スク、佐藤教授で受講した知的財産法ですが、評価Aで合格してました☆☆☆
めっちゃうれしいです!!
入学したときから気になっていた知的財産法でしたけど、
佐藤先生の厳しさを噂に聞いたり、ときおり白門誌上に掲載される試験講評で
先生が受験者をメッタ斬りされてるのを見て、正直、怖気づき、避けてました。
でも、今年の夏スク。どうしても、関心のある授業、受けてみたくなり、
思い切って知的財産法を追加履修登録した上で、受講してみたのです。
受けてみた結果、本当に良かった。やっぱり、とても旬な科目で興味深いし、
パワーポイントを多用した先生の講義は面白かったです。
こうして単位が取得できたのが夢のようです。
ほんと、めっちゃうれしいです☆ 思い切って挑戦してみて、良かったなあ。
そして、記念すべき知財の単位をもって、科目の卒業要件を満たしました☆☆
あとは、卒業論文と総合面接の8単位を残すのみです。
がんばりますよ~♪
【おまけ】S(ソムタム)式知的財産法機械的合格法
1.指定教科書は無視し、高林「標準特許法」渋谷「知的財産法講義」を熟読、
とりあえず特許法関連のレポ2通で合格ゲットします。
2.スクを受講します。これだけで2課題分免除ですね。
3.佐藤教授が授業中に、
「アイスクリームをコーンの上に真っ直ぐに盛り付ける発明を記述して
みてください」ってな宿題を出されたら、とにかく何か書いて提出しましょう。
これを提出すると、試験の成績に5点加点されます(これは大きい!)
4.試験の準備は2つ。
ひとつは、伊藤塾の実務法律基礎講座の知的財産法を繰り返しチェックすること。
これで論点漏れを防ぐとともに、基礎的な事項をしっかりと理解できますし、
重要判例の概要も頭に入ります。薄い本ですしね。
佐藤先生は、判例をとても重視されますので、基礎的な事柄といっしょに、
こうした判例を答案に盛り込むのも評価されると思います。
(夏スク中、毎日の通学時に5回読み直しましたが効果的でした)
そして、もうひとつ。
これがとても大切ですが、白門のバックナンバーをできるだけ多くチェックして、
佐藤教授の試験講評を熟読すること!
佐藤先生のロジックを研究してみてください。
大切なことは、ほとんど全部、過去の試験講評に書いてありますよ☆
5.あと時間的に余裕があれば、放送大学の著作権法概論なんぞ聞くのもよし!
不正競争防止法関係は、渋谷先生の知的財産法講義が充実していますので、
余裕があればチェックしてみてください。
知的財産法を受講される方は、参考になさってください。
さすがです。1発でAとは,努力された結果ですから美酒によってくださいませ。
佐藤先生は,学ぶべきことをきちんと習得していれば100点に近い点数をくれる方と思います。しかし,私もそうでしたが,傾向と対策に走る人には厳しいと思います。
とにかく,おめでとうございました。
ありがとうございます。今回は運が良かっただけかもしれないな、と思います。
私の印象では、佐藤先生は知的財産法の「視点と理由付け」を大切にしているという感じです。過去の試験講評を熟読することが効果的だと思うのは、佐藤先生なりの「視点と理由付け」に関するヒントが盛り込まれているからなんです。
なので、答案では過去の先生の講評を丸写しするのではなく、そういう観点を大切にしながら、自分なりに考察することが求められているのかもしれませんね☆
さすがはソムタム先輩!
放り出した芋が割れなかったかどうか心配しつつ?
S式合格法、しっかりと保存しておきます!
(でもアイスのやつはどうかけばいいんだろう??)
これで卒論を残すのみですか・・
頑張ってください☆
ありがとうございます!
芋の方は大丈夫です。我が家は田舎なので、
玄関まわりの地面は”土”ですから、、☆
知財は本当に面白いですよ。
それから、最低単位は満たしましたけど、まだまだ!
11月試験の民事執行保全法と永井学長の会社法も頑張りまっする。
知的財産でAってすごすぎませんか!?
めちゃ尊敬しちゃいます!
知的財産の勉強で力をいれるべき法律なんかがあれば教えてください。
あと、「S(ソムタム)式」に軽くウケてしまいました・・
ミュージシャンであるじゅんいくさんの場合、
当然、著作権法がご関心だと思います。
ただし、法律の構造としては、著作権の性格上、結構ふにゃふにゃしたところがあります。
最初の基本は、構造がしっかりしている特許法でしっかり固め、その応用として著作権法に入るのがいいと思います。
S式の小ネタ、気に入っていただけてなにより☆
もうめちゃくちゃ嬉しいですね!
合格していないわたしが興奮しております(笑)
ソムタムさんの記事を拝見していると、本当に頑張ろうと思います。
卒論、頑張ってくださいね♪
興奮していただいて恐縮です(謎)
でも知財の単位はホントに嬉しかったです。
何事も、挑戦してみないと始まらないと、
実感しました☆
私もお芋を心配しちゃいましたが、でも玄関先でピリリと開封しちゃう気持ちは分かります!!!うちは、全てWebで発表されるので、レポ返却時期が近づいてくると、一日に何回もチェックしちゃいますもん。
あとは卒論と面接(面接もあるんですね!)、体調崩さぬよう、でも張り切ってやっつけちゃって下さ~い!
お芋のご心配、ありがとうございます☆
ま、芋は庭に埋めて保存するので、少々は大丈夫。
それにしても、掘り出した新鮮な芋はうまいですよ!
それにしてもWEBで成績発表ってのも、クリックひとつにドキドキしそうです。
試験終了時の、
ソムタムさんの涼しげな顔を思い出しました。
さすが!
でも、涼しげの裏には、
S式学習法があるんですよね…(意味不明か)。
おめでとうございます!
私はあまり試験にはこだわらない方なので、
一刻も早く、みんながいるふらっとに急行せねばと、
そればかり思ってました☆
あのとき、hyomiさんが、韓国?の留学生から声をかけられたことも、思い出します。
高評価で合格おめでとうございますっ。
わたしは知財法はとっていませんが、ソムタムさんのように丁寧に繰り返し勉強するのが大切なのだー!と思い、参考になりました。
ところで、わたしのイメージの中ではソムタムさんは「のだめ」の菊池くん(マンガのほう)なのですがどうでしょうか?
難しいと言われる科目で結果を残されているsomtamさんは、やはりタダモノではないですね(笑)
アグレッシブな学習姿勢と、思い切った履修(無理めでもチャレンジされる)が成功されたのだと思います。
あとは卒業に向かっていくのみですね。
おおっ、菊池君とはありがとうございます!(照)
メガネかけてるところは似てるかも?
でも、彼ほど女性にはもてないところが、、(悲)
番頭さん
ありがとうございます。でも、
私はタダのナマケモノです。
ただ、難しそうな科目に挑戦してみると、
やっぱり満足感が大きいですね。
通学の学生のときは、こういう感覚はあまり無かったので不思議です☆
ソムタムさんは絶対知財に向いてると思ってました(←えらそう)。
S式合格法wいいですねー。私も試験前日、あせって実務法律基礎講座買って帰りましたよ。あの本はGOODですよね。でもなんといっても白門の講評かな?!
知財で合格できたのも、suzukaさんに教えてもらったおかげ、感謝です!
でも、やっぱり、白門の講評は要チェックですよね!
辛口の評のかげに、ヒントがてんこ盛りです☆
知財、高評価での無事合格おめでとうございます!
あの難関と言われる知財をAで合格なんて、さっすがソムタムさん。尊敬します
夏スクのときいただいたピロタンさんの笑顔のおかげでございます☆