goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

6月28日(日)のつぶやき その1

2015年06月29日 04時17分36秒 | VREアルゴリズム開発

@poponta009 おやすみありがとうございました。土曜日は最近午前三時に寝てました。(^_^;)


許諾頂けましたので告知です~ワンフェスで販売予定の 艦これ 駆逐艦レーベレヒト・マースです~ 写真と卓番が揃ったらまた詳しくお知らせしまっす|ω・)ノシ ディーラー名はポリゴノイズです #wf2015s #艦これ pic.twitter.com/3Jo6caIXoC

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 617 RT

セルルック島風修正してたらもう空明るくなってるん|ω・) 髪の影はテクスチャじゃないとキレイにならないっぽいのぅ pic.twitter.com/qmICH2VQwA

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 30 RT

俺、WF関係ないものに何頑張ってんだろう・・・orz
両方のデータが8割くらいの完成度まで持っていたっけど、ZBで2つのデータまとめるのって出来たっけ?バラバラで造ったの失敗だった??? pic.twitter.com/zC5yLPQPio

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 18 RT

パブロハンドが予想以上にデカくて、当初予定していたポーズが取れなくて簡単なポーズになりました。。。
今日は回線がブツブツ切れてチームに迷惑かけてしまうので早めにやめてコッチを進めよう。
#スプラトゥーン pic.twitter.com/Xhw2KKrwEq

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 5 RT

2号が遠距離型だったから1号の武器は近距離型でパブロにしようと思ってハンド型パブロ作ってみた。完全にぶん殴る武器になってもうた。。。
#スプラトゥーン pic.twitter.com/zBVAqfR2uz

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 2 RT

花のニコラス・慶次wwwwwww

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 2 RT

はっきり言う! 今の自分はnullなんかじゃねぇ!! かけがえのない存在だ!!

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 1 RT

ぶっちゃけてやる。 もう特殊なライブはしないと決めていたが、、、あれは嘘だ。 やってやろうじゃねぇか!

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 2 RT

完全にやる気が出た。 応援してくださる方が1人であろうと、気にしない。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 1 RT

おはようございます。起きました。行動開始です。(^_^)


鉄道ってのはもともと「土の路面を蒸気機関で走るのは重すぎて無理」って理由で発明されたものなんで、「アスファルト舗装と内燃機関」が普及すれば輸送密度の低い路線では負けて当然なんですよ。鉄道が有利なのは、輸送密度が高い場合だけ。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 300 RT

@fujisawasan62 ビーム光線返し!おはようありがとうございます。(^_^)
そして昨日は挨拶返しできなくてすみませんでした。最近土曜日は教壇に立っています。(^_^;)


OcuFes Summer2015が8/24に開催 場所は過去最大500平米のベルサール秋葉原 panora.tokyo/2234/ #OcuFes #panora pic.twitter.com/AU0iNpCP5A

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 33 RT

Oculus Touchハンズオン。あまりに良すぎてVRヘッドセットを買い控えそう bit.ly/1RFZoHH pic.twitter.com/hpzqXBPTJA

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 36 RT

唐突にマウスが壊れる朝。買い置きあってよかった・・・

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 1 RT

マウスにあんまりこだわりないので、やっすいマウス大量に買っておこう。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF!さんがリツイート | 1 RT

@henjo_official まだです。これから朝風呂入って朝ごはんです。(^_^;)



6月27日(土)のつぶやき その6

2015年06月28日 04時20分16秒 | VREアルゴリズム開発

ああそうだ、わが政府を独裁だのファシストだの云ってる連中にかける言葉って、「スイーツ乙(笑)」でいいのか。


マッドマックス、中学生でも安心して見られる健全な映画でした。


なんでマッドマックス観た人の感想がほぼ激賞しかないのだろうか?ひょっとしていい映画だからか!(^_^)

2 件 リツイートされました

ハセガワの72分の1イーグル完成しました!。
よくできたと思います! pic.twitter.com/3vonluiTmJ


シーエを描いたのにウチにRTされない!という方、描いた絵にナトくん(フナムシ)が付いているかどうか確認してみて下さい。付いてない上に人間の姿をしている場合、本当にこれはウチなのかがわからずRT出来ないことがあります。ナトくんつけておけば無問題です!


【MX4D版も上映中】『極道大戦争』三池崇史×『マッドマックス』ジョージ・ミラーの対談がマッドネス! kotaku.jp/2015/06/takash…


ターレット(だっけ)、動画に出したら「こんな古いやつ~」ってコメント付いたけど、市場とかで普通に使ってないすか


@Somnium 暴力まみれなのに後味が不思議と悪くないのですが、他人を貶めたり足を引っ張る「悪意の暴力」が殆ど無いんですよ。悪役も含めて全員が、法も秩序も失われた世界でそれぞれの希望や願いや祈りを貫く為に暴力を振るう、蛮性と生命力にまみれたポジティブ(?)な暴力だなーと。


OcuFes Summer2015は平日なのかー。チャレンジャーだな


めざせ限界突破! RT

過去最大 OcuFes Summer2015(8/24(月)
実験ゾーン [セクシャルなもの(限度はPlayGirlsを目安)の展示になります]
ocufes.jp/2015/06/1430/


軽くサンプル読んでみた。食事制限とか運動とか、そういうツライのではなく、食事の順番などのちょっと些細な太らないTipsを集めた技術書っぽい。kindleで200円くらい。

あ。@MobileHackerz さんにオススメの技術書かもしれない!!!!!!


それでは明日に備えて今夜は早く寝ます。明日はメイカーズバザール大阪でユニティちゃんと変換システムの展示です。(^_^)

2 件 リツイートされました


6月27日(土)のつぶやき その5

2015年06月28日 04時20分15秒 | VREアルゴリズム開発

Oculus Rift CV1では、1台のPCに2台のRiftを接続でき、1台のカメラで2台のRiftとTouchをトラッキングできるらしい。 uploadvr.com/oculus-cv1-pos…


うに神本、何とJSだった。
神になるにはJSにしないと駄目なのか。。。


@z_zabaglione なんと、勝利するにはJYを目指すしかない?!そんなぁ。(^_^;)


98noteを今のウルトラブックサイズで出したらすげー売れ…いや、凄くは売れないな、でも25万までならそれなりに売れるのでは?基板設計どう処理すべきか…CPUは486-33MHzくらい?Pentium-120MHzくらいかな?とりあえずプリンセスメーカーが動けばいいんだろ?


国産パソコン(マイコン)で使われていたカスタムチップはこのままだとロストテクノロジーとなってしまうので、なるたけ情報開示していつか復活するための土壌を作っておくべきだと思うのですが。海外はそういうの言わなくても勝手にメーカーが協力してくれてるイメージ。1チップX1とか欲しい


大妖精アップデートしました。よろしくお願いします 【MMD】おや!?大ちゃんのようすが・・・! (1:00) nico.ms/sm26583031 #sm26583031


まぁしかし、「経営安定化」を図る目的で建てたオスカードリーム(大阪市バス住之江車庫)が、まさか大阪市バスの破綻につながろうとは……笑


会話の雲行きが怪しくなってきたときにお使いください #ブラタモリ pic.twitter.com/VAH5KC1giP

そむにうむ@森山弘樹 MB大阪6月末!さんがリツイート | 104 RT

昔ながらの日本国憲法の条文を読んで理解する事の出来る読解力を持った国民が減っていく中、憲法条文解析パーサーが求められる


ドローンレースの実態をものすごい臨場感で見られるムービーが公開、問題を抱えつつ広がりを見せるレースの現状とは? gigaz.in/1NmEZpT pic.twitter.com/CCxBQFzjl3


デジタル対フィルム、という議論は、もはや映画界には存在していない | INNOVATION INSIGHTS ln.is/wired.jp/innov…


こう言う目のメイキングをみて、ドンドン良いとこ取りしていって、まるで秘伝のタレのようになっていくのが目だから、ありがたい RT 目イキング goo.gl/vKsx9R #メディバン pic.twitter.com/AEv9jJY1zA


「NAMCO MUSIC SALOON」のフュージョンめいたR4のアレンジをずっとリピートして聴いてる


そ言えば今日、新型のマツダロードスターと一個前のが並走してたけど、見比べると先代がすごく古いモデルに見えた。


拙作「きしとおひめさま」第三巻は本日発売だゾ(唐突な宣伝)一部の書店ではイラストペーパーがつくらしいゾ(宣伝) pic.twitter.com/DUF13vGBre


あれ?どこ謎だっけか…いやAFHだよな、突然の閉鎖って書いてあるし。



6月27日(土)のつぶやき その4

2015年06月28日 04時20分14秒 | VREアルゴリズム開発

youtu.be/63UaLA790iI?t=… Unite Keynote でUnityの10年で作られたゲームの振り返りムービー。
ムービーが終わるとDavidが涙ぐんでる。おそらく10年前からここまでのこれだけのゲームが作られたことに感激しているだろう。

?t=6313


展覧会『幻想耽美』が渋谷Bunkamuraで明日まで開催 - 日本の現代アートに見る、エロチシズムの本質 - fashion-press.net/news/16914 pic.twitter.com/hp8HCyDt6j

そむにうむ@森山弘樹 MB大阪6月末!さんがリツイート | 421 RT

Unity+Blender本、今日発売じゃん…!

キャラクターであそぼう! Unity日和。 -UnityでBlender自作キャラクターを読み込んで楽しむ、シーン作り amazon.co.jp/dp/4861008468/…


@oukaichimon 今の所、排他的に使うため共存はでき無いと思います(頑張ればできるというのは置いといて)。そのうちOculus側がUnityのVRモードでこれまでのSDKと同等のパッケージを提供するって話らしいですがまだ出て無いと思いました。


Unity 5.1.1p2が出てた。個人的に気になるのはKnown Issuesに書いてあるVRSettings.enableのクラッシュするバグくらい。 unity3d.com/unity/qa/patch…


( 'ω'o[定期]o 質問があったら遠慮なく聞いてねー!ask.fm/tun1218


多分、今日の夕方くらいに、べ~た出す


CryENGINEが起動しない場合にとりあえずココ確認的な情報

>> CRYENGINE | Known Issues / Tips & Tricks cryengine.com/community/view…



・多分32bitで起動すれば行けそうだけど32のフォルダにEditor.exeがない?自分でビルドが必要かも?
・原因調査にcfgでログレベル変えてみるとか出来そう。
・起動時オプションでなんかありそう。


Cryimput.dll関係のエラーで、おそらくこちらの方と同じ症状っぽい

>> CRYENGINE | Can't open cryengine cryengine.com/community/view…

register ximput1_3.dll in syswow64~

イマココ


途中、別バージョンのCryENGINE入れてみたりしてみたけどERROR: CryInput.dll could not be loaded!は変わらず、Mac ProのAMD FirePro D700が未対応か?とかも思ったけど、DLLの向き先変えれば良さそう。


・CryENGINE3.8.1.13
症状
・起動時にERROR: CryInput.dll could not be loaded!
ログ
・error.logなし。Editor.logに DLL Failed to load, error code: 7E

(続く


髪のマテリアルやらいじいじ。ちょっと良くなったかな? pic.twitter.com/Wdj325JZ6U


きんいろモザイクのアリスをモデリングさせていただきました~(⌒▽⌒)ワンフェスにつれていく予定です pic.twitter.com/hg4JPmqxYf


Colosse, a Mobile #VRJam winner, is now available to experience on the DK2! Learn more: ocul.us/Colosse pic.twitter.com/E9bsbqh0qJ


台湾のマンションには変な日本語単語の名前をつけるところがあって、私が今まで見た中では「久石譲」というのがすごいと思っていたのだが、今回それを上回るものを見た気が… pic.twitter.com/SX8rfW1W8Q

そむにうむ@森山弘樹 MB大阪6月末!さんがリツイート | 5163 RT

Project Morpheus boss Shuhei Yoshida talks Oculus Touch, non-game content and making VR social go.dspy.me/qDAx


やはり1台のPCに2台のOculus繋ぎたいよな!!

キラキラ☆六本木Ocufes俺まとめ 2vr.jp/2014/06/25/rop…

twitter.com/yuujii/status/…



6月27日(土)のつぶやき その3

2015年06月28日 04時20分13秒 | VREアルゴリズム開発

Googleは自動運転カーよりも新生児への授乳で生活パターンがむちゃくちゃになるのをなんとかする技術を開発すべきだ。という意見には全面的に賛成したい(笑)。


@mighty999 おはようございます。昨晩も関西VRサミット面白かったです。次回は是非ご参加を。(^_^)


@animasasa コットンと妖精さんのペアが当時のゲームの中では秀逸なキャラデザインだったと思います。(^_^)


Cloth simulator が自動的にそれっぽくシワを作ってくれるわけです。ね、簡単でしょ?。……そう、Blender ならね。 #b3d pic.twitter.com/0uBRg9hU2M

そむにうむ@森山弘樹 MB大阪6月末!さんがリツイート | 1597 RT

シマウマさんかわいいわぁ。
シマウマにも見えるしパリパリチョコのアイスにも見える(笑)
#アキバフクロウ pic.twitter.com/1bV4ACplEo


ホルスの左目がさ迷いエジプト中の色々な情報を掴んだ。諜報機関だね。オシリスが棺に入りセトに鉛を流し込まれ、柱にされた。イシスは柱を飛び回り、子供を火にくべ、棺でバラバラのオシリスを「チンチン」意外は復活、だが不完全=冥界、これメイソンの儀式じゃない?


天子ちゃん「うそ...!?あんた、○○なの!?」
ってときに使えそうな表情( ・?ω・?) pic.twitter.com/gd2tOqQrNX


@suuuka 私はこのツイートに権利関係について記述していません。勝手に解釈するのは宜しいですがそれについて私が答える権利はありません。悪しからずご了承下さい。


一般人向けにも販売中。4本の油圧シリンダでグリグリ動く、チェコ製ドライブシミュレーター kotaro269.com/articles/43315… pic.twitter.com/V9Mg8SEGSW

そむにうむ@森山弘樹 MB大阪6月末!さんがリツイート | 517 RT

『鉄騎』やろうず!! >RT


@suuuka 内容不明瞭な文章のため、私は否定も肯定も致しません。以後も続けるのでしたらご勝手にやってください。


@nawota1105 あーパスモは使えないかもです。大阪市バスの場合はSuicaまでは対応していたと記憶してますが、京都市バスでも同じ対応ではないかと思います。(^_^;)


ライノって10マソぐらいすると思ってたけど意外にお安いじゃないですか。買おうかな


@kurosirohitudi しかもCAD系のデータに変換できるメリットも享受できます。(^_^)


メタセコは意図的に頂点を分けてない限りはUVが分かれてても面(法線)は分かれないのでこの操作をするのは1つの面だけどobjを分ける必要があった場合とかかな


@kurosirohitudi 実は私もまだ持ってなくて、以前の仕事でライノがないためにぐぬぬとなった局面に何度か遭遇しました。(^_^;)


@dokon @kurosirohitudi モデリングのルールは3DCGのそれとは随分違う印象がありますが、知っておいて絶対に損はないです。(^_^)


ケンタッキーの期間限定メニュー、辛口チキンカツサンド。
辛口をうたうファーストフードメニューにしては、比較的ちゃんと辛い。
ただし、ケンタッキーのハンバーガーなので味は推して知るべし(苦笑 pic.twitter.com/EJ2SMtjNQA


裁判所の情報公開透明化 不服審査に第三者機関、来月最高裁に設置(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-…
それより地裁のトンデモっぷりを少しは是正する仕組みをなんとかせえやw


読んでる : Unity 5で無料になった機能の使い方(4):UnityでテクスチャにレンダリングできるRender Textureとオブジェクトに反射光を当てるGlobal Illumination、Light Probe (… ift.tt/1LAf0uD


UnityのPlatformEffector2D(下から上は貫通するが上から下は貫通しないコライダーエフェクト)の紹介用にジャンプで登ってくゲーム作ったけど、使わない方が簡単な気がする不思議 pic.twitter.com/cE76Offon2


以前なんとなく思いついて描いてるご当地ミクさん、東北おわって関東書き始めてたとき急に海外描きたくなって急遽海外版。その1のタイのミクさん pic.twitter.com/b4fWK39Yhw

そむにうむ@森山弘樹 MB大阪6月末!さんがリツイート | 116 RT

勝手にご当地ミクさん海外編でインドネシア描いてみた。クバヤとメラティとフランジパニあたりがモチーフ。 pic.twitter.com/FzFCprvlLS