「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

10月22日(木)のつぶやき その6

2015年10月23日 04時40分42秒 | VREアルゴリズム開発

Viveは今回展示無し FOVEのデモは視線でシューティングするのと見てるとこだけピントが合うものの2種ポジトラはまだないけど空間の奥行き感じられる 映像は綺麗 Oculus製品版と大差ないと思う DCEXPO2015


@Somelu01 @waffle_maker
・伊賀流忍者博物館(伊賀上野市)忍者になれます。 iganinja.jp
・東映太秦映画村(京都・太秦)忍者・侍になれます。toei-eigamura.com
若干忍者に偏ってますが。(汗)


慶應義塾大学とマイクロソフトリサーチによる、FluxPaper 動く付箋。付箋の裏に磁性レイヤー(紙と同じ薄さ)が貼ってあるので、電磁石入りホワイトボードの上を移動したり、ピラッとめくれたり #DCEXPO pic.twitter.com/hUB1KLaBXF


FOVEにポジトラが着いただと!?backしたんだけど実機マダー?


レンダリングウィザードな感じになりたい子のミートアップ!あと8人参加出来るっぽいので、今夜お会いしましょ~~
Unity Rendering Wizard Meetup kenjin.unity3d.jp/events/show/286 #Unity県人会議


Oculus Runtime/SDK 0.8.0.0がリリースされました。変更点はWin10サポート強化やOculus Debug Toolの追加など。GeForceの場合ドライバは358.70以上を使う必要があるとのことです。 / developer.oculus.com/downloads/


「仕事が進まないのにツイッターしてる時間はあるんですね」と漫画家を責める編集者の話を聞いて震えているが、1日の会話がコンビニでの「温めますか」「お願いします」だけ(温め不要な時は会話すらない)の孤独な在宅ワーカーにとって、ツイッターは「会話」である
会話すら許されないと言うのか


THETA Sの出荷案内きました。週末までに届けば適当な山頂からパノラマ画像を撮影してみたいですね。遠くの山まではっきり映るかどうか?


ニコ生でチンアナゴの様子を51時間生中継 全身が穴から60秒間出る「スーパーまる出しタイム」達成なるか!? - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabさんから

> チンアナゴクラスタは全力で群れましょう

チンアナゴクラスタとは


【緩募】VS Community 2015からUnityVSでUnityがデバッグできないプロジェクトが出来てしまい、調査の結果Plugin.csprojが作成されずスタートアッププロジェクトが空な事がわかりました。解決策をご存知の方アドバイス宜しくお願いします。

6 件 リツイートされました

Oculus SDK 0.8 と Unity 5.2.2 がインストール出来るようになってる。


#Oculus が届きました★11月末には@OculusGameJam主催のイベントをイメディオで開催。全国4会場で同時開催。詳しくは>>imedio.or.jp/news/201509261… まだ、あとお一人枠があるようです!#VR pic.twitter.com/XiQRn4GgnZ


美味しそうなThetaで #dcexpo のレセプションパーティーの様子を撮影してみた pic.twitter.com/hR1YZGuouD


@iMedioSeminar @yunayuna64 @OculusGameJam イメディオさんのOculus導入をお手伝いさせていただいてます。(^^)


@GOROman 遮蔽関係を無視してそのまま星先生を描画してしまってますね…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿