「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

4月11日(月)のつぶやき その2

2016年04月12日 04時14分13秒 | VREアルゴリズム開発

『絶対に倒れない電動バイク』、6年の歳月をかけ「Lit Motors C-1」の開発に成功 kagaku-ch.blog.jp/archives/10554…


結髪師の南登美子さんという結髪師の方です。
日本髪は素晴らしいのだが、着る服とセットなので現代の服装と合わせた応用がしにくい。何とかアレンジして現代服に合わせられないものか?
特に私が好きな結い髪で実にエロい。南氏監修 pic.twitter.com/ZbVzE8bf0w


今年もデイサービスに新人さんが入ってくる季節になりましたー。

・お年寄りを強く掴まないでください。骨折します。
・歩くのが遅いからと言って押さないでください。転んで骨折します。
・骨折して歩けなくなると、健康が損なわれたり、死期が早まることがあります。

ご注意ください。


LEGO City 60103 - Airport Air Show flic.kr/p/G6hozy 飛行機3つも入ってるのかー


扉の上から座席が降りてくる! 京阪電車が5000系の動画投稿、驚きの声続々 現役車両や運用方法を聞く (ウィズニュース - 04月11日 07:00) news.mixi.jp/view_news.pl?i…
京阪沿線在住なので今更ネタですが、切り替え機能が現役なのは嬉しいです。(^^)

2 件 リツイートされました

京阪電車では本日から「響け!ユーフォニアム」の等身大パネルを展示中。

各キャラのパネルには、黄前久美子役の黒沢ともよさんはじめ、それぞれの声優さんの直筆サインが!

#anime_eupho
#とろうよユーフォニアム pic.twitter.com/8PO7NBFrz6


京阪電車のもう一つの公式アカウント @okeihan_net にリクエストをいただきましたので、とっておきの動画をどうぞ。(たぶん)世界で唯一、座席が昇降する5000系。 pic.twitter.com/YzrdYVeU6L


ごみ収集車の後ろのバケットの部分て完全に顔に見えるんだよね。ブレーキランプが目で。


Air-to-Air Laserが装備されているPlayer 2参上!
Player 2 arrives! Even though R-Type wasn't a two-player game. pic.twitter.com/889EzUTHSj


日本と外国の3Dのキャラデザインで絶対的に違うのは立体物として成立しているかどうか。日本は3D的に破綻しているけど、デザインの幅は広い、アニメーションは付けづらい。外国は3D的に成立していてアニメーションが付けやすいが、キャラの造形が似てくる。


VRコンテンツにとってゲームにこだわりすぎず体験的(観光的)なコンテンツを目指すべきってのは一理あるけど、やり過ぎはマルチメディアCDROM世代の二の舞いになる。
さりとて高画質化でクリエイターの映画コンプレックスのゲームまみれになってる現状。ゲーマーはどっちが幸せなんだろうね。


ちょうど創立者の加藤氏の書籍読んでるけど大変興味深い人物/「無敵の仕事術 君の人生をドラマチックに変える」加藤 崇/文春新書/文藝春秋
j.mp/25THETi twitter.com/gigazine/statu…


・YoutubeはEquirectangular360度動画がなぜか16:9なんだけど、通常2:1(niconicoもこっち)の謎がとけてない
・MMDでAVI出力、42GBぐらいに限界がある気がするので4k/8k品にはやっぱりフレーム分割が必要っぽい


Краски для стендовых моделей modelikraski.ru vk.com/wall-30625430?…
George Mefsut氏のディオラマ作品。 pic.twitter.com/6fNqBKtIcR


スマネン
コランニュレンと同様にフラーレンの一部を切り取った形の化合物であるが、歪はスマネンの方が大きい。メタセシスを利用した見事な合成法は大学の有機化学の講義でよく取り上げられる。 pic.twitter.com/qpFBduxOCQ


知ってる方たちのがたくさんあった。京ミクさんの隣に失礼しますっ pic.twitter.com/M64Z5vJk5p


キッズケータイってSimフリーできないんかな。キャリアの高いプランでやりたくないんだけどな


量子テレポーテーションの心臓部をチップ化――量子コンピュータ実用化へ「画期的成果」 golden-news2.com/technology/201… pic.twitter.com/0OPx2IbKi3


中途で入ってきたまだ若い人がテキストエディターでガリガリソースを書いていたので、なんでVS(Visual Assist付き)を使わないのと聞いたら?
VSは糞で使いにくいからと返ってきた、よく聞くと使った事なく前の会社の上司のうけうりでした。これも老害って奴だなと少し思いましたw


DX-7 たまーに中古屋に転がってたりするんだが
電解コンデンサが死んでたりするので、組み直さないといけないのと
それによって音源のソフトウエアの再書き込みがいるんだよなぁ…

復活の難易度がかなり高い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿