三休の坊さんブログ NO1

ブログ人にて開設していた「三休の坊さんブログ」
サーバー会社の都合にてこちらに引越ししました。
過去の記録です。

BS11 生放送出演

2008-05-13 14:39:05 | テレビ取材

5月8日 20時30分から21時まで

BS11 大人の自由時間 「仏教新発見」

柳喬太郎さんや魚住りえさん別府彩さんと共に生出演し

つちぼとけを造仏しました。

今回は生放送とあって、時間が決められています。

また、テレビですので黙々と作るわけにはいきませんので、何か話しながら作ります。

時間・緊張と・・・とてもあせりましたが無事完成しました。

生放送のスタジオでしたので、写真をとることも出来ず、控え室に用意してくださってお弁当を記念に・・・

なんと、お弁当が2つも用意されていました。Image122 (すごい!うれしい!)

「肉」or「魚」 まるで機内食のよう。とてもおいしく頂戴しました。

ちなみに、こんな顔にメイクさんまで・・・照れてしまいました。


円宗院 朝がゆの会

2008-05-13 14:20:32 | 朝粥の会

5月4日 円宗院 朝がゆの会です。

今月は、たけのこ粥。うーんおいしかった。

漬物は、いつも送ってくださる小西さん。ありがとうございます。

近所の方々と、月に一度の朝がゆ。

毎月朝がゆの前には、本尊さんのところでお勤めをしてから法話を行ないます。

朝がゆも平成9年から1回も休まず開催していますので、130回ほどでしょうか。

最近は法話のねたに困ってしまいます。(勉強不足ですねImage109 Image110


相談者が来る

2008-05-13 14:14:25 | 日記・エッセイ・コラム

5月1日 お寺ネットに死にたい死にたいと書き込んだ相談者が本寿院へ遊びこられました。

今回は、ちょっと心配しておりましたが、会って話してみると安心しました。

男前でかっこいい青年です。

しかし、人には理解してもらえない病気があってつらいことでしょう。

私は、話を聞いてあげることしか出来ないかもしれませんが、ありがたい事にたくさんのプロフェッショナルな友人知人がいます。

そんな方々にも協力してもらい、NPO法人を運営しています。

どうぞ、いつでも遊びに来てください。本寿院は朝9時から18時までいつでも開門しております。私が不在でも別の僧侶がお話をお聞きします。

小さなお寺ですが夢は大きく・・・・


木更津つちぼとけ教室

2008-05-13 14:06:50 | つちぼとけ

4月29日 今日は木更津つちぼとけ教室です。

生徒さんは約40名ほど。

まず最初に仏教について法話 ちょっと調子に乗ってしゃべりすぎたようです。

みなさん一生懸命に造仏されています。ご主人をなくしたのでその供養に・・・

水子の供養をしていないのでその水子供養のために・・・

想いはそれぞれです。ちなみに私は、生徒さんのペット「チビ号」が亡くなったと聞かされ、その供養のために小さな地蔵さんを作りました。

http://www.celmo.co.jp/news/movie/080429.htm

つちぼとけの様子は動画にて配信しています。


ヒューマンセレモニー専門学校

2008-05-13 13:52:53 | 日記・エッセイ・コラム

4月23日 サンライフカルチャーのつちぼとけ教室を、ホテル サンライフガーデンにて行ないました。

参加者には、今日が母の初七日なので供養のために・・・と一緒に作らせていただきました。

午後からは、ヒューマンセレモニー専門学校で講師を務めております。

今年初めての授業

生徒との対面も初めてですので、だいぶ緊張しています。

13時20分から16時30分までの長丁場。教室は生徒との戦いです。

特には昼食後ですのでねむーくなる。しかも内容は「仏教」。

どうすれば眠らすことなく授業に集中させ、立派な社会人に送り出せるのか!

講師は責任重大です。(そういう私は大学時代いつも寝ていました)

今年もがんばろう!!Image097 Image099 Image098 Image100


人形供養 おたきあげ

2008-05-13 13:42:54 | 人形供養

4月15日午前11時より人形供養のおたきあげ法要を日光にて行ないました。

今回は、120歳の人形さんやぬいぐるみ、

別の壇には、エコー写真や位牌・塔婆など

別の壇には、念球や古いお札など

3壇を用意し、僧侶が集まっておたきあげ供養を厳修いたしました。

Photo2 Img_8897