三休の坊さんブログ NO1

ブログ人にて開設していた「三休の坊さんブログ」
サーバー会社の都合にてこちらに引越ししました。
過去の記録です。

テレビ朝日 やじうまプラス出演

2008-05-27 18:34:54 | テレビ取材

5月26日 テレビ朝日系「やじうまプラス」にて本寿院の座禅が紹介されました。

ちょうど、7月24日に本寿院にて座禅会が開催されており、その時の取材でした。

やじうまプラス

最近は、若い女性に座禅がブームだと言われているそうです。もっとも我々僧侶からすると別にブームも何もありません。

女性であろうと男性であろうと、ただ座るのみです。

本寿院では、変わった座禅を指導するときがあります。

座禅の禅定状態が科学的にはアルファー波の状態であるとされています

このアルファー波は、未知なる能力を呼び起こす状態でもあるといわれます。

例えば、気功治療をしている先生と患者の状態。たくさんのアイデアがポンポン生み出す状態。九州大学?だったと記憶していますが、座禅をすることによって、がん細胞が消えたと発表されたことも・・・。

禅は、理屈を嫌います。ですから、アルファー波を出すために座禅をしてはいけません。

しかし、座禅をした自分の状態を科学的に知る。集中できたか?出来なかったか?

雑念が出れば、アルファー波は出ませんので、科学的に証明されます。

その機械を使用することによって、自分自身を側面から知ることが出来れば・・・と考えます。

Dsc00899今回、取材で体験された、キャスターの渡辺蘭さん。http://www.tv-asahi.co.jp/yajiplus/contents/profile07/img/cast_pics/watanabe.jpg

はすごい!!

ほんの数分でアルファー波が出続けていました。カメラやほかの事に動じず、相当集中力のある方でした。びっくりです。これだけ出せる人は天才(加えて美人)かもしれません。。。Dsc00901

しかし、オウムの事件以来、頭にヘッドバンドを巻くことは様々な問題があり、ほとんど使用しておりません。

写真のように、外人さんには好評なんですが・・・Zengaijin

ちょっと止まって観てみよう。

自分の心を観てみよう。

悩んだ数だけ、成長できるのです。毎月第4土曜日 本寿院にて開催しています。

参加費無料 午前7時までに集合ください。


ドイツ国営放送 水子供養の取材

2008-05-22 07:58:47 | テレビ取材

5月20日 ドイツ国営放送が取材にみえました。

最近のトレンドを紹介する番組だそうです。

本寿院では、水子供養をインターネットで出来る「ホームページ水子供養」を実施しております。

これはどういうことなのか?どうしてその様な事を始めたのか?

反響はどうなのか?など様々な質問がありました。

ホームページ水子供養は、本来であればお寺に足を運んで水子供養をするのが望ましいことはいうまでもありません。しかしながら、遠方・多忙・秘密にしたいと様々な事情のある方のために開設したものです。

秘密にしたいからといって供養の心を忘れてはいけません。

5年・10年すぎてもいつかきっと自ら足を運んで我がこの位牌に手を合わせていただきたい。

それまでの間は、たとえ画面上であってもバーチャルでなく、実際にお寺では一生懸命法要をしています。空間は違っても心はつながっている。

そんな供養が出来るようになったのもインターネットのおかげです。

ドイツからの申し込みはありませんが、サンフランシスコやイタリアからの水子供養申し込みはあります。

通訳を介しての質問ですのでストレートでびっくりしましたが「水子供養は儲かるのか?」と質問がありました。

はっきりと、儲かりません。と答えました。

お寺というのは、様々な活動をし、それで成り立っています。お寺が儲けることが悪いのではなく、その使い道であると考えております。

もっとも、本寿院に水子供養を申し込んでくる方には、「分割」を取り入れております。

「お布施の分割」というと驚かれる方も多いのですが、お位牌を作ると実費はかかります。

また、病院費用など様々な費用がかさみ、供養したいがすぐに費用が出せないという相談がたくさんありました。

費用のことより供養する心が先 と、何回でも分割を受け入れることになりました。

ですから、未収の水子供養の方が非常に多いのです。ちょっと変わったお寺ですね。

お布施と費用について公表しています。

6月に放映(ドイツ国内)されるようですので、反響が楽しみです。

Kyuumonsonae Kyuumonn


BS11 生放送出演

2008-05-13 14:39:05 | テレビ取材

5月8日 20時30分から21時まで

BS11 大人の自由時間 「仏教新発見」

柳喬太郎さんや魚住りえさん別府彩さんと共に生出演し

つちぼとけを造仏しました。

今回は生放送とあって、時間が決められています。

また、テレビですので黙々と作るわけにはいきませんので、何か話しながら作ります。

時間・緊張と・・・とてもあせりましたが無事完成しました。

生放送のスタジオでしたので、写真をとることも出来ず、控え室に用意してくださってお弁当を記念に・・・

なんと、お弁当が2つも用意されていました。Image122 (すごい!うれしい!)

「肉」or「魚」 まるで機内食のよう。とてもおいしく頂戴しました。

ちなみに、こんな顔にメイクさんまで・・・照れてしまいました。


読売テレビ系列にて放映

2008-03-09 18:14:59 | テレビ取材

Img_6434 3月6日 読売テレビ系列で情報番組「ミヤネ屋」の取材で中山リポーターと仏像ガールさんが本寿院に来院され、つちぼとけを体験されました。

粘土をこねて、仏様を造っていきます。

仏さんのこと、お地蔵さんの事。仏様を学び、心に感じながら一心に造仏する。

仏像ガールさんは、とてもキュートな仏像博士。お若いのにいろいろご存じでした。

さすがです。

「仏様の魅力を伝えたい」とおっしゃっておられましたが、とても共感できます。

私も、「仏様を知れば、仏教がわかる。仏教がわかれば心がかるくなる。」

そんな希望を掲げて、さまざまな場所でつちぼとけを指導させていただいております。

放映がとても楽しみです。・・・・しかし、東京では写らないとのこと。東京を除く全国の系列で放映されるとか・・・・残念。

日時:平成20年2月14日(金) 夕方4時頃

情報ライブ ミヤネ屋