goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

龍上海でららラーメン♪

2020年07月29日 12時00分25秒 | ラーメン

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、夕方の南陽市赤湯「龍上海」

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

龍上海のステキなところはアイドリングタイムが無く、11:00~ぶっ通しで営業していること

なので、閑散時間の15:00過ぎに滑り込み

それでもお客さんはいます

メニューはこんな感じ

で、素早く着丼

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

山形ラーメンWalker殿堂店の辛味噌ラーメン

これを求めに全国各地からラーメンフリークが集まります

麺はふわっふわ

脂加減も超絶です

この辛味噌が超絶ですが、ぐうじは最初から混ぜない派

だって、スープ自体が美味しいっすもの

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

後から味変を楽しみます

満足

ごちそうさまでした

そんな地元有利な龍上海攻略法なのでした

るうさん、1人で来ちゃってごめんな。

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮もぐうじ家も無事です♪

2020年07月29日 08時44分39秒 | お弁当

おはようございます

雨模様の長井市です

ぐうじ家の間裏の最上川・・・

全国ニュースで報道された山形県ですが・・・

ぐうじ家もお宮もまったく問題なしです

                        

避難勧告が出たのは昨年に続いて2度目

ですが、県内各地に深刻な被害が出ています

そんな朝はお中元のパインジュースを飲みながら・・・

お中元の麹鮭を焼きます

で、お弁当に詰めます

こんな感じで完成

鮭もチャンと入れてますよ

ミートボール

お弁当は起き際にイメージしてこしゃいます

だいたい冷蔵庫にあるものをイメージして・・・

毎日のルーティーンですね

ホイ完成

いつもの目玉焼き

むすめの朝食目玉丼

ぐうじ飯はサラダから

今朝はカップサラダ

お中元で頂いたドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

今朝も頂きものの茄子を揚げびたし

茄子はるうさんの実家から

ごちそうさまでした

細引きウインナーボイル

生醤油で頂きます

寒河江のシエラさんから頂いた生きくらげ

めちゃウマです

メインはおかめ&和屋さん

和屋さんから頂いた、みしぇで出すはずだった温泉たまご

そして冷たい味噌汁

仙台のK地さんから頂戴した生わかめ

めちゃわかめが新鮮です

ありがとうございました

和テイストで頂き物ばり

ごちそうさまでした

和屋さんから頂いた半熟煮たまご

1日2つ頂かないとわりぐなっちゃいますからね

和屋さん、ごちそうさまでした

今日は通常の水曜日なので午後は休務日です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020:7月24日のフォトアルバム(その2)

2020年07月28日 19時40分58秒 | バイク

こんばんは

大雨の長井市です

んだがらこそ、走れるときに走っておかないとっすね

24日、早朝の紫電改A部さん

朝イチでアマビエげっと

ヨシムラが決まってます

H谷さんと同じバイク

ブルーで統一のバイク

マットガード、フェンダレスもH谷さんと同じですね

ありがとうございました

メットもショウエイでおそろっすね

この日も途切れずライダーさん

県内外からたくさん来て頂きました

大安なんでご祈祷が多くて、あまりおもてなし出来なかった 

それぐらいの張れたら賑わいのお宮です

ワルキューレさん

スンマセンでした

御祈禱希望でしたが、予約でいっぱいで受けれませんでした

土日は一般の御祈禱が多いお宮ですので、是非バイク祈祷の際にはWebで予約を

ボンネビルのAkiraさんもご祈祷希望でしたが、も~~しわけありません

お話もまともに出来ませんでした 

何とかせねば 

この日は新潟からのライダーさんが多かったっす

ってことで、常連の新潟チーム

いつもありがとうございます

で・・・名車の脇に・・・

最新鋭のRRR(トリプルアール)

初めて実車を見ました

オーナーさんは昨年、CBRRRで来社して・・・

   今年はRを一つ増やしてご来社でした

御利益ですね

ワルキューレはさすがに人だかりになってましたよ

キリンツーのお二人

MRAのスクリーンで印象が変わります

やっぱりカッコいいです

ブラックカタナ

そしてNinjaでキリンのようなペアツーです

2台で絵になるバイクです

Ninjaは・・・

SCサイレンサーでしたが上品な音でした

お帰りになるところを、バイクを降りて頂いて写真を撮らせて頂きました

ありがとうございました

雨にあだらんにぇがったべが?

お二人が出発すると・・・

輪と和チームさん

センターの女子の納車の安全祈願でご祈祷ツーでした

この日は彼女が主役

ありがとうございました~~

メンバーのCBさん

白の750fourは初めて見ました

状態がイイです

輪と和さんのインディアン

今年初めて見ました

同じメンバーのゼファーさん

これも同じ輪と和のメンバーさん

山形県内のライダーさん

旧車2台ですが、多分20代の若者がオーナーさんです

しんじさんとしんじママさん

ありがとうございました

河北から常連さんたち

この人たちのカスタムがほんとにスゴイ

河北町のオートランド嶋屋さんでチューン

手の入ってないところが無いぐらい

来年カタナに導入予定のFCR39

嶋屋さんでも組めるのね( ..)φメモメモ

  情報ありがとうございました

     店長が安くしてくれたらオーダーします

        ヨロシコです

カバー類までチューン

バックステップ、マフラー

リア迄ブレンボだからねぇWWW

で、最強のカスタマー900RSさん

もはやカフェレーサーではなくストリートファイターっすね 

そんな4連休中日のお宮なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シ」と「死」と

2020年07月28日 15時33分03秒 | ねこ

こんにちは

警戒レベル4、長井市に土砂災害避難勧告が発令された14:11

皆様の地域では如何ですか?

Facebookで昨年の今日の雨雲レーダーをUPしていました

2019:7月28日。まったく同じ日に、避難勧告をするぐらいの雨が降っていた1年前

今夜いっぱい気をつけて過ごしたいものです

 

さてさて、るうさんと「そろそろ『シ』について語っぺがなぁ」と、話をしました

 

  かなり酷い画像もあります。

 

  気分を悪くされる恐れのある方はここでご遠慮ください

 

だけど、もし同じ症状を抱えた猫ちゃんがいる家庭には救いになるかもと思い、UPします。

 

   今年に入り、ぐうじ家の周りをうろつきはじめ・・・

「シ」が、遊びにやってきました(野良猫)

 

最初は縞模様だから「しま次郎」でいいんじゃね・・・

 

   って、安易に考えていたら・・

女の子でした

    

 

   なので「シ」と名付けましたが、抱き上げてみてびっくり・・

 

 末期の乳腺がんを抱えていました

   

るうさんとWebで猫の乳腺がんを勉強すると、余命2~3か月、もって半年程度。

 

    まさか、シって「死」?

         不思議な縁を感じ・・・

2人は全くためらいもなく「看取り」を即決しました

無理な延命治療はせず、自然死を看取って行こうと決断し・・・・

介護の毎日が始まりました

乳腺がんは患部を猫が舐めて自壊させてしまいます・・・

腫れた患部が自壊し大出血につながるので、それをガードするためと、

傷口から漏れる大量の浸出液が垂れないようにするため包帯代わりのタオル

来た時は左右の足に浸出液がベットリ付いて、皮膚が腐りかけていました

ご存知の方も多いでしょうが、この浸出液がめちゃ臭いのです

写真は良くなった様子。るうさんが毛をカットして毎日拭いてくれた結果です

 

       では患部・・・

 

 

 ここからは、お気持ちの弱い方はスクロールしないでください!

 

 

ぐうじ家で患部のがんに気づいた時でこの状態。

   今はもっともっとひどいです。

タオルガードしてないと、これをぺろぺろと自壊しちゃうんですねぇ

   そりゃ「シ」も痛みなどがあるでしょうからね・・・

先ずは、患部の周りの毛をカット

で、初期段階のるうさん手作りの看取りタオル

浸出液を受けるためシート

浸出液の量が多いと、タオルガードまで浸みるので着替えを常に10枚程度用意

イエスの聖骸布みたいだねぇ・・

    なんて、るうさんと話をしながらの交換作業は日に3~4回。

新しいシートを当てます

使うのは女性用シート

初期段階は1回分を1枚と半分をカットして済んでいました

手足を通すところにスリットを入れて、患部にシートを貼り付けます

先日、もときさんとの社務所ナイトでも、るうさんは2人の相手をしながら

もくもくと「シ」のタオルガードをお裁縫。

かなり痩せてしまいましたが少し生気を取り戻してきた「シ」。

今はるうさんお手製のワンピース生地でエレガントに余生を送っています

目の色がめちゃエメラルドグリーンな「シ」

現在は寝床と、猫食堂とトイレの移動だけ

野良なのに、教えたわけでもなくチャンとトイレで用を足しています(笑)

洋服の上から自壊しようとしますが、るうさんのこしゃった洋服のお陰で

完全に防げています

かといって、「シ」は、はぎ取ろうとは一切しません

2020:7月21日の「シ」

今年の夏を越せるかな・・・・

「シ」本人は一切外に出ようとはしません。

「はいはい、シ~ちゃん、交換だよ~」

   意外に交換作業も嫌がりません

   しっぽをふって、ゴロゴロ「ありがと♪」って言ってますよ

今は皮と骨ばりになってきましたが、食欲はまだあり、

トイレもチャンとヨレヨレと歩いて一人で済ませます

ぐうじ家の三姉妹は「シ」の運命を理解しているのか、自然と家の中に受け入れ

まったく干渉しません

「シ」は逆にシィ~~、とか若い三姉妹に威嚇したりする事もあるんですけどね

野良上がりだからしょうがない

2020:7月21日の「シ」

ここ数日は、るうさんが買ってくれたバケットに隠れてグッスリ眠るのが

好きなようです

この状態で大も小も1人でちゃんと出来ます

涼やかでいいワンピースを沢山こしゃってもらったね「シ」

何回かのシート交換時に大量出血もあって、今はシートからナプキンに変更しています

患部の状態は写真では既に公開できないような状態になっています・・・

他の乳腺がんを抱えた飼い主さんたちがWebでUPする時はイラストにしてますね

最近は足を引きずるようになって来ていますが、歩き続けています

動物の生命力はスゴイ。

猫はきっと天国でも歩き続けて、お昼寝をしているんでしょう。

実はそんな「シ」という「死」を抱えたぐうじ家の今年なのでした。

最後の安住の場所として、ぐうじ家を選んでくれてありがとう。

ここがいいんだね「シ」、わかったよ。

みんな、「シ」のそばにいるから安心して。

 

「シ」を紹介できてよかったです

これから、時々ブログにUPさせて下さいね。

皆様には土砂災害に十分お気をつけてな午後をお過ごし下さいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスランチ♪

2020年07月28日 12時00分54秒 | ららランチ

こんにちは

雨の激しさが増す長井市です

皆様の地域では如何ですか?

梅雨の晴れ間の日、るうさんと米沢市金池「モスバーガー米沢金池店」まで行って来ました

昨年リニューアルして、オシャレさが増しました

日替わりのブラックボードがステキです

店内はこんな感じ

宣言中はテイクアウトだけですが、現在は通常営業中

だけど、お客さんはぐうじとるうさんだけ 

ドライブスルーは行列でしたけどね

メニューはこんな感じ

リニューアル前に喫煙室だった部屋に陣取ります

テラス席もガラガラ

Wi-Fi環境もあるので、PC持ち込むビジネスマンが多いみしぇですが、一人もいません 

ゆっくりさせて頂きましょう

ぐうじは、かき揚げライスバーガーのサラダセットでHOTコーヒー

もう一品はモスバーガーのオニポテセットでアイスコーヒー

長井市にはハンバーガー系のファストフード店はありません

一番近いファストフード店がここ 

田舎だもねぇ・・・

だから、モスランチなんて、めっちゃごちそうなんです

年に数回しか来れませんもの

ミルクアートを楽しみます

アートだなぁ

ドリンクを頂きながら食事をしますか

もっと近くにあれば、ライトランチなのですが、車で20km以上移動しますから結構ハードです

サラダセットのサラダ

イイ感じです

ドレッシングは醤油ベースの和テイストなものでした

2人でシェアして頂きました

オニポテもシェア

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2人で大好きなモスバーガー

何か月ぶりだべ?

現在売り出し中のかき揚げライスバーガー

こっちも美味しかったけど、かき揚げがあげてるものじゃなく、チンっすね

しんなりしたかき揚げバーガーでした

モスのコーヒー、おいしかったぁ

お代わりして、ららランチの終了

そんな、ファストフードですが、ちょっと頑張ってこなきゃいけない、田舎事情ランチなのでした

皆様には雨に警戒・・・

ご自愛専一にお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする