goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

熱帯夜の〆にサッポロ塩(*´Д`)

2021年07月20日 21時40分39秒 | バイク

こんばんは

あっづがったっすねぇ

さてさて、帰ります

ぐうじ家マルクさん

ウインカーがフォグランプと兼用しています

昨今の車もそうですよね

んでんで、ウインカーの下にフォグを1つ増設しています

これっすね

スイッチを入れると・・・

こんな感じでフォグだけ6つまつり状態のマルクさんです

ウインカー下のフォグは増設したこのスイッチでONOFF

たくさんのお土産を頂いて帰ります

今日もたくさんお参り頂いてありがとうございました

ぐうじ家に戻ると・・・・

暑さで伸びちゃってますね 

福島のSRX乗りH澤さんから頂戴したももチップス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めっちゃ桃ってます

H澤さん、ご馳走様でした

〆のサッポロ塩

毎日がなんだか怠惰になってきたじょ 

暑さでだれることなく過ごしたいものです

運転にも気を付けないとね

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α14皮むき蔵王エコーラインライド

2021年07月20日 19時40分02秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆さまの地域では如何でしたか?

アフター4Ride

西吾妻スカイバレーを目指しますが雨雲が心配でタイヤの皮むき進路変更

しゃったがスキー場対面の紅花畑は大満開

今日も半袖スキニージーンズの完全体

スマホ撮影ですが、熱を持ちすぎてほぼ起動しない状態・・・

   それほどに暑いです

           

ここで標高800mぐらいですがめちゃ暑い

もう少し走ると涼しくなるかなぁ

ここから先がタイトなくねくねが続きます

工事区間も無く一気に大沼まで

何時も通り静かな大沼です

毎度貸し切りのK17

セミの鳴き声が響き渡ります

ここから展望台までが1か所片交

ホイ展望台とうちゃこ

めちゃ見晴らしがいいけど・・・

  山形市内、あっづそうだねぇ

ここから対面の山、蔵王山を目指します

展望台には・・・

何やら看板が設置されていました

皮むきはここまでで終了

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

サイクルメイトスズキのN野くん・・・

 

    バランスのとり方が超絶です

 

      寝すぎて怖いです

彼の組んだタイヤの感性を生かしつつRide

   折角いいキレ角でINに入っていきますから

K21で蔵王権現大鳥居

何時もの止まり木

10台近く連なっていて、先頭が教習車なので追従してもつまらなく、ここで水分補給も兼ね暫し休みます

K21~K53へ

K53は西蔵王高原ラインよりもエコーの合流点までの方がタイトです

エコーラインの路面状況はまずまず

バンク角で57度程度まで出てるのでタイヤのマッチングがびたりと合ってます

この辺から路面がコンクリートの場所もあり、攻めて走ると危険です

実際、Q太郎でとんじゃったこともありますしね 

お釜リフト乗り場大駐車場

白壁は現在トイレ?を建設中なのかな

そこからほんの少し上がると蔵王ハイライン

2輪は390円

ここから見るハイラインのくねくねは・・・

つづら折り

大駐車場とうちゃこ

大型バスはてき面に居なくなりましたが、一般の観光客さんはいますね

蔵王ハイラインに入って・・・・

 

   トンボミサイルがすごかったっす

 

     メットやバイクに当たる当たる

アキアカネ・・・

  世間では猛暑なんて言ってますが、やまにはもう秋が来ています

季節の移ろいなんてあっと言う間

   留まっていたら、あっという間に年末が来ちゃいますよ

先ずは行動

ぐうじもなかなか遠出出来ていませんが、何時でもチャンスを待ってます

今日の積乱雲はすごかった

盛夏

眼下には上山市

お釜にガスが掛かりそうなのでちゃっちゃど移動します

もはや誰もいませんね

お釜に進むと~~~~~

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

ギリ!見れましたが・・・

10秒後

20秒後

結局あっと言う間に雲に覆われ見えなくなりました(馬の背にはまだ雪があります)

人生もそんなものだと・・・

     待っていれば見れるものでさえ見えなくなっちゃう 

行動あるのみっすね

1分もたたずに、マッチロケのお釜になっちゃいました

その後も同じ道を蔵王ハイライン~蔵王エコーライン~K53~K21~K17~R287

アフター4Rideで18:00無事故無違反無転倒でとうちゃこ

給油2回

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県K51~R457のくねくねはお奨めです♪

2021年07月20日 15時36分52秒 | バイク

こんにちは

         

お天気にがっつり恵まれた長井市です

     

皆さまの地域では如何ですか?

きんなは新発田からMAXさんご来社

不死身のMAX号

何度も復活して、お宮に参拝頂きました

百戦錬磨のW800

カウルも完全修復できていますね

ご参拝ありがとうございました

ダエグにNojimaマフラー

めちゃキレイなダエグでしたよ

タンデムでご来社いただきました

ありがとうございました

そしてレブル

E藤さん?

ありがとうございました

タイヤ交換を終えたバート

早ぐ皮むきいがねどね

んでんで、タンデム出っ発はマルクで

タンデムでプチ距離なので片パニで移動します

すり抜けもこれぐらいの幅だと容易です

こっち側にパニを付けちゃうとこの暑さで自動車に追従する羽目になりますからね

暑いので水分補給

何やら新しい感がありますが・・・

 

   缶が小さいのに・・・

 

      200円

 

      

飲んでみましょう

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

リラクゼーションドリンクとありますが、エナジードリンクですね

   もう買わなくていいっす

限定ジェラートがあったので購入してみます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまそうです

ガチガチでスプーンが立ちません 

    何とか2人で消化しました

そして気持ちのいいK51を蔵王を見ながらRide

R113~K51~R457 の程よいくねくね道はお奨めです

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZAO BOO(ZAOバーガー)さんへ2021

2021年07月20日 12時00分00秒 | ららランチ

こんにちは

         

お天気にがっつり恵まれた長井市です

     

皆さまの地域では如何ですか?

先日、るうさんと宮城県蔵王町まで

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

みしぇの前はエコーライン

矢印方向が滝見台に向かう道

あらら・・・

めちゃリニューアルしてます

以前とはだいぶ趣が違う外観

OGPイメージ

ZAO BOOへ - ぐうじののほほん

こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?先日るぅさんと宮城県刈田郡まであまり気温が高すぎるとバイクは切ないんですけどね...

ZAO BOOへ - ぐうじののほほん

 

毎年行くのがるうさんとの楽しみ

今年も暑い日でしたが、また来れました

マルクで来たのは初めてか?

ぐうじの希望で、いつもメットとスマホはおそろい

この辺は以前は無かったブース

これ・・・

  喫煙所です

ここでオーダーします

ファニーなアイテムがいっぱい

納豆パスタもありましたよ

おもしゃい

人気のみしぇでお昼は行列になります

遠刈田温泉という山の中なのに、音楽もなんでも完全ハワイアンテイスト

みしぇのPVはずっとサーフィンが流れています

さてさて、オーダーしますか?

BIGとSMALLを一つずつ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   こんなところで運を使ってしまった 

いたるところのテイストがファニー

ケチャップとマスタード

追いケチャップがっつりできます

ドリンクバーを先に頂いて到着を待ちます

バケツ番号で呼び出しされます

来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2種類のバーガー

てりやきはSMALLにしました

圧巻はZAOBOOバーガーのBIG

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

マジであごが外れますね 

   

このボリューム

     

       

うまい

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ドリンクカップと同じ高さ

とってもジューシーで美味しいです

こっちはてりやきバーガー

マックのと違い、みたらし団子的なソースの味、るうさん絶賛のバーガー

レタスもいっぱいで美味しかったぁ

ホントにどちらも文句なしに美味しかった、大満足

一服して帰ります

贅沢すぎる喫煙スペース

ここにはぁ

ずっとCDが流れています

これも外にまで気を遣う思いやりっすね

喫煙所以外にも使い道は有りそうですね

きんなは、福島のZRX乗り、ラジ―Y山さんから頂戴したラジウムたまごTシャツ

オシャレだねぇ

さて、移動すっぺ

今年は暑い夏に来ることが出来ました

今度は秋かなぁ

まったねえ

ここから岩沼のA住さんから頂戴した豆腐屋さんを目指しますが・・・

     

ま・・・

   そんなこともあるべ 

また今度来た時にチャレンジ

そんなきんなの蔵王町なのでした

さ、帰っぺ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から青森産生うに丼

2021年07月20日 08時30分51秒 | 朝食だじょ

おはようございます

         

お天気にがっつり恵まれた長井市です

     

皆さまの地域では如何ですか?

夏バテしないようにしっかり朝食

何時ものサラダは大根メイン

皮むきトマトも美味しいです

フレンチドレッシングで頂きました

コーンもたっぷり

甘いトマトです

ご馳走様でした

きんな白石でゲットしたとんきび

るうさんの実家から差し入れの「だし」に追いとんきび

んんまいべしたぁ

厚揚げ

 

    そして今朝のメインは~

 

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさんの実家から差し入れの青森産生うに

瓶詰の新鮮な生うにをたっぷり酢飯にかけました

         

先日の青森産マグロもそうだけど、これを頂いたらわざわざ青森や北海道まで行かなくてもいいかなぁ~~

 

      んっ・・・

 

         

          

     こ・・・

これはツーリングに行かせないという、るうさんと、るうさん実家の戦略か

 

             

いやいや・・

   やっぱりマグロやうには現地で頂きましょう 

そんなことを妄想するほど美味しい生うになのでした

とろっとろでクリーミー

大満足の生うに丼なのでした

ご馳走様でした

今朝の菌活

今朝のお宮

既にミンミンゼミが鳴いている境内

いきなり猛暑がやってきたので夕刻にはヒグラシとミンミンゼミが共演するという、今までなかった夏

今日が熱さのピークとのコトですよ

午前中はがっつりお仕事します

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする