goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ペヤングやきそばペペロンチーノ

2021年07月12日 21時59分06秒 | カップ麺

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

そんな陽気もあってかぐうじ家でるうさん発見のオスカブト

かんなり元気です

飼育箱にIN

のこぎり

メスも居たので来年に向けて楽しみが増えます

ぐうじは飼育箱や家庭菜園の手入れをして・・・

中庭でテレワーク

お宮でテレワーックって思うけど、なんだか出来ちゃう世の中です

涼風が吹く中庭でまったり仕事が出来ました(撮影:るうさん)

輸血は福島のSRX乗りH澤さんから頂戴した茨城グルメ

ありがとうございます

そしてメインは白石のGL乗りGさんから頂戴したペヤング新作

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

これですごいと思いがちですが、きんなウェルシアへ行くと・・・・

 

  

おそるべしペヤング

 

   さてさてGさんのペペロンチーノを頂きます

加薬はこんな感じ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   すでにペペロンチーノだわ 

熱湯8分(ぐうじ家は長め)

ホイ完成です

    ペヤングやきそば「ペペロンチーノ」

驚くことにフツーに美味しいです

これだったらキャンプの友にもいいです

Gさん、ご馳走様でした

大満足のモゾ食いじゃない輸血となりました

福島のブサ乗りT石さんから頂戴した歌舞伎揚げで〆

皆さんからの頂き物でイカサレテイル夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃったがの「大紅花畑」はすごかった&くねくねライド

2021年07月12日 18時22分47秒 | バイク

こんにちは

比較的お天気に恵まれた長井市でした

皆さまの地域では如何ですか?

15:00出っ発

R348沿いの紅花畑に寄ってみます

道沿いは終わり加減かなぁ

しゃったがは紅花の生産量日本1

今年も盛大に紅花祭りがおこなわれています

R348~K17へ

K17しゃったがスキー場をちょっと過ぎたあたり

広大な紅花畑が広がります

昨年まではここになく、今年造成された紅花畑

しゃったががほんきこでこしゃった感じです

何せ日本1の生産量ですから

何時も通り半袖ライドです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   大紅花畑~~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

丁度花摘みの撮影をしてました

これは見ごたえがあります

                           

麓に比べ、ここはこれからが見ごろっすね

 

整然と並ぶ紅花畑

                         

        

   広大な面積

バートの止まっている道がK17ですから、ほんと迷うことなくここに来れるでしょう

    

  こんな背の高い紅花は見たことが無いかも

紅花って・・・

   あやめや、ユリのように「公園」的にはならないという先入観がありましたが・・・

ここはその先入観を覆す規模です

 

見事です

満開時はさらに見ごたえがあるでしょう

いいカメラがあればなぁ

スマホではこれが限界

バートと畑を比較すると広大さがわかると思います

まだこんなねごで

 

いっつも走ってだどごだしね

 

さ、くねくねを走ります

ここから先のくねくねは、何時も通り楽しく走れます

止まり木、大沼

貸し切りです

今日は釣り人さんがいませんねぇ

いつも静かな大沼です

ここから展望台にかけて、まだ工事が終わっておらず片交区間があります

山肌が崩落してます

展望台とうちゃこ

今日も貸し切り

久しぶりのくねくねでした

やっぱり楽しいわ

K17を下り、K49へ

K17よりも詰まっていてタイトなコーナーの連続&ブラインドコーナー&車幅が狭いです

K49から見る山形市・・

   雨降ってだが?

 

K49の終点「弁天」

今年も元気に営業中のようです(営業は金土日のみです)

そこから往復のK49

山形市へ向かうコース取りは久しぶりでした

やっぱり勝手が違うものでいい体感トレーニングになりました

この後、再びK17で無事故無違反無転倒で帰っております

続きはまたあとで

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルク(R1200GSA)にライトガードを装着してみた♪

2021年07月12日 15時11分48秒 | バイク

こんにちは

お天気模様の長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

先週は雨の日が多く、そんな雨の日はガレージ作業がはがいぎます

が・・・

 アレキサンダー

 クラウス

 マルク

 バート

 いろは

で、ガレージはぎゅうぎゅう 

そんな中で点検作業

先ずはバート

配線系とボルトのゆるみ

   サスペンションの前後の配分も変更

いまではSSでさえ、グリップヒーター、クルーズクルーズが標準ですからねぇ 

それなのにライトだけハロゲンだったんです

    リレーを入れてLEDにしているのですが、雨にあたるとやばいかもとのコトなので配線チェック

      ま、大じょぶだべ

今度はマルク

今シーズン2回スクリーンのボルトがツーリング中に落とした?消えました

    

やっぱり振動かなぁ

    風の強い日だったので、風上にボルト滑落側を置くとスクリーンがばほばほしてたいへんでした

      こまめに見でけんにぇどねぇ

さてさて、今更ライトガードを装着

   昨年から手元にあったのですが、何故か手が伸びず、だけど長雨で走ることが出来ず、やっと手が伸びました

中華製のライトガード

ボルト連結部の不具合も無くポン付け

2層になっています

アクリル板が意外にしっかりしています

一番外側のガード部の連結はこんな感じ

片手でも外せます

ガードを下げて、アクリル板だけの状態にも出来ます

意外にギミックじゃない 

んでんで、こいつの優れているところは、2層の板を外せます

アクリル板を外してみます

このポッチだけで繋がってます

4隅の連結部分を外すと~~~

取り外し完了

金具の付いたアクリル板になります

厚みもしっかりあります

まるでプラモデルだな 

アクリル板を外した状態

装着している状態

なかなかイイです

アクリル板を外せばライト本体の掃除も楽々

点灯してみます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

アドベンチャーのライトガードシステム

ポジションライトからエンジンをかけると・・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ま・・・

 そんな雨の日ガレージなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市高野町最速出前の池田家本店さんの進化

2021年07月12日 12時00分00秒 | ラーメン

こんにちは

きんなは雨雲をチェックしながら過ごす1日でしたね

皆さまの地域では如何でしたか?

長井市は予報通り比較的雨が落ちてこない日曜でしたので・・・

県内ライダーさんが行き来する1日でした

M澤さんのMT01

1700ccのモンスターマシンです

そして朝から晩まで納車のお祓いが続きました

ご一行がいらして雨が降ってきました

    

ま・・・

  ツーリングに雨はつきものですね

レブルも雨に濡れます

これは500かな

ここまでは雨にあたらなかったそうですが、とうとう降ってきちゃいましたものね

この日のメインはM澤さんの息子さんが大型免許取得  大型バイク購入

SRX6

納車おめでとうございました

    2輪の世界へようこそ

       目いっぱい楽しんで下さいねぇ

この後・・・

   雨に激しく当たられずに帰えらっちゃべが?

 

   さてさて、そんな繁忙日は・・

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

 

出前です

  参拝者様が切れないもねぇ

出前は麺の2面が見れるので贅沢です

 

    ラップをしている顔と・・・

 

         ラップなしの素顔

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ってか、オーダーしてから10分ちょっとじゃない 

       

  相変わらず最速出前の「池田家本店」さんです

        

 

             

まったく盛り付けが乱れていません

      

   長井の藤原豆腐店、池ちゃんドライブです

箸入れじゃないので、ちゃんと袋に入れてくれる思いやり付き

   ほっこりします

さてさて、ラップを取りましょう

涼やかです

池田家本店箸占いは吉

涼やかに具材が並びます

メンマ・わかめ・きゅうり・チャーシュー

紅ショウガにチャーシュー

冷やし中華に限ってはチャーシューはカットされたものが好みのぐうじです

 

    今回の衝撃は~~~~

 

 

揚げたまが入っています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

過去に池田家本店さんの冷中に入っていたことはありません

    

   優しくさりげない量です

その量が丁度よく、美味しかった

池田家本店も日々進化ですね

麺もしっかり冷やされてのど越しがいいです

    シンプルで奥が深い冷中を高い完成度でさりげなくこしゃっています

今年の夏の1杯に是非どうぞ

そんな日曜日のららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの長井市です♪

2021年07月12日 08時25分17秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨上がりの長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

何時も通りのサラダ

岩沼のA住さんから頂戴した北海道ドレッシング

ホント、美味しいドレッシングです

ご馳走様でした

るうさんの実家からの差し入れの隠元

これでラストでした

悪くなる前に全部消化できたぁ

今朝は揚げびたし

福島の和屋さんから頂戴した角田豆腐店の油揚げ

頂き物ばりの1週間

今朝も目玉焼きはお休みで和屋さんから頂戴したみしぇの煮たまご

ありがとうございました

メインはきんなの残りのハヤシライス

シャバシャバポークハヤシ

2日目のハヤシ

ご馳走様でした

今朝の菌活

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする