こんばんは
あっづい1日でした
皆様の地域では如何でしたか?
先日の八幡平アスピーテラインへ
埼玉のもときさんとK17狐越えで山形道にアクセスします
山形道から東北道
クラウンに最大の注意です
一回目の給油
タイヤはでろでろっすね
ついでにご飯も頂きます
「気仙沼シャークカツカレー」と相当迷いましたが金華鯖に
ふふふふ・・・
フフフ・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
これは当たりかも
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
しっかり味がついていておいしい鯖でした
SAで久しぶりに落ち着いて食事ができましたので・・・・
ワンツーワンソフト
フフフ・・・
うまいべしたぁ
もときさんのヤマハR1MとバートはSS
給油の為だけに立ち寄るSA
まさにまぐろツーです
そっからばびゅ~~んと東北道岩木山SAで行きの最終給油
2台とも満タンで250kmぐらいが最大巡行距離です
さ、東北道松尾八幡平ICでアスピーテラインに
この奥、たった100kmちょいで青森県
近い!
行っちゃう?
イヤイヤ・・
マグロに騙されてはいけない
とりあえず止まり木で撮影
樹海ラインは17:00から工事のため閉鎖です
実際にたくさんの場所で工事が行われていました
が・・・・
が・・・・
見ますか?
見ますか?
もときさんが職質されています・・・
何をしでかしたんですか
実は入りの山形道山形蔵王ICではゲートがちゃんと開いたのですが・・・
出る八幡平ICではゲートが開かなかったんです
ETCのアンテナがカーボンカウルの下にあって、八幡平のセンサーと相性が良くなかったようです
山形道の入りの時間を確認してOK
全く問題なしです
さ、登っぺ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ