goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

喜多方へ1hライド

2018年08月06日 20時31分10秒 | バイク

 こんばんは

 お天気に恵まれた長井市でした

 週初め・・・

  忙しがった~

 

 

    夕刻ライド

 K10を南下

 

  ハイオクはまだ170円信じられない数字

 17:00過ぎて、帰宅ラッシュが始まる田舎事情・・・

 じゃ、帰宅ラッシュがないくねくねは?

ACTP0001

 K4白川ダム湖畔

ACTP0002

がらがらの貸し切りっすね

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 

 しっかし・・・

   白川ダムの渇水には驚きました

  そこから再びK4

     

 止まり木であり撮影ポイント

 

 

 

 水がないです 

 山の上はガス

 

  今日は全県的にそうでした

 

おまけにK17狐は雨 

 

     

 

1:標高が低く

 

2:くねくねが楽しめる

 

3:帰宅ラッシュがない

 

4:ガスってない

 

ACTP0003

 

こごしかね~べ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

   

 県道喜多方桧枝岐線

ACTP0004

ここはいいです

開通と同時に大雨で1年間閉鎖された山形飯豊と福島喜多方を結ぶくねくね

 ここは日本百名山「飯豊山」登山道

 喜多方側のここで折り返し

 さ・・・

 

  帰っぺ

 

  メダカを買いさいがねど 

 この橋・・・

    

  電波状況が悪く・・・

 

   ここ以外でこけたら・・

 

    The End

 そんな場所ですが、このくねくねは癖になります

ACTP0005

 レイクラインの中津川渓谷より深い渓谷

 山の上はガス

桧枝岐線はぎりぎりその下

      フフフ・・・

 

     

 重なる山の奥が喜多方市

 帰りの山形県飯豊町中津川

 最終釣り堀

 いがった

往復100kmちょいで福島まで行けて、くねくね走れて

 でも、ものたんね

 K8九才峠に入ります

ACTP0007

満足

 そんな夕刻のくねくね三昧なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井一の宮バイクミーティングの日

2018年08月06日 15時13分38秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

土曜日・・・

  どどどどどど・・・

    ドドドドドド・・・

なんと、白石FZRさんつながりでついにあのお方がご来社

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このマークのTOPのお方でした

     

ホイール系がでかい 

    

〇長さんにお渡しした「鐵馬守り」が最後のお守りとなってしまいました

今年はすでに500台を超える鐵馬乗りさんたちが集い、お守りが切れてしましました

8月後半に頒布を再開しますのでそれまでお待ちくださいませ

このマフラーも社外品だそうで、いいサウンドを奏でていましたよ

決まってますね~

白石からばびゅ~~んと簡単に来ちゃうんですものね~

ありがとうございました

ぐうじもまた、白石にお邪魔します

R113で一本ですからね~

〇長さんが発たれて・・・・

山形Ninjaさん

曽原湖でキャンプだったそうでその帰り道に寄っていただきました

純正パニアケースが決まっています

重装備です

ぐ「4~5日ぐらいっすか?」

 

  山形Ninjaさん・・・

 

 

       「1泊です!」

 

 

   

い・・・・

 

  いっぱくでこの物量ですか 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   

ある意味、準備抜かりなしなのか・・・

夏休みとあって、一人キャンパーはNinjaさんだけで、あとはファミリーの完全アウェーキャンプだったそうです

      

Ninjaは優れたバイクですね~

こうやって見るとSSの表情もあり・・・

かっこいいんだけど・・・

こんなに荷物も積めちゃうぜ!みたいな

ありがとうございました

そこへバイクミーティング参加者のISHIさん

途中でパニアケースのカバーがはがれちゃうハプニングに見舞われたそうで・・・

    

たいへんでした~

ISHIさんからバートへお中元を頂きました

エンジン添加剤

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございます

こっちは村上のカブ乗り太田さんから

中にまるまる一個、ブドウが入っています

ライダーさんみんなで頂きました

御馳走さまでした

そこへU二さん

長井一の宮バイクミーティングの要です

連絡にお宮まで来てくれました

事務局、ご苦労様でした

新潟からPCXさん

ジスペケさんは仙台から

最短コースでお宮に入られたそうですよ

   

ブレンボだし・・・

ワイバンの一本出し

コンパクトにまとめていますね~

エンジンガードもおしゃれ

クネクネを走るのが好きなんですね~

   

ハンドルもUPで乗り易そうです

このハンドル一でノーマルだそうです

仙台ハーレーさん

栃木のバイク神社にもいかれたとか

   

そんな暑い土曜の午前中なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらっとくるくる

2018年08月06日 12時50分10秒 | ららランチ

こんにちは

雨上がりの長井市です

あまり気温は下がらず、むしむし・・・

リーも悶絶の午前中でした

お宮も参拝が多いですよ

きんな、むすめは友達とランチで不在だったので、るぅさんと二人でららランチ

 

 

遅い時間になったのでくるくるしました

ちょっとだけでいいランチの時は便利なくるくる

くるくるといっても、回ってくる皿をとることはほとんどありません

お奨めを聞いて、メニューを見て口頭や、ここはオーダー紙にペンで書きこんで渡すシステム

内陸地で岩船産の魚介が頂けるなんてありがたいっすね

たくさんのメニューがあります

大好きな無料の味噌汁で開始

2人ともガリが大好き

るぅさんの好きなオニオンサーモン

光物

鯵がおいしい

御馳走さまでした

夏の限定いかわた

珍味ですね

食感がいいです

2人で行くときの定番、コーン軍艦

ねぎとろ

揚げ物が大好きなぐうじ

縁側の揚げ物

二人で六皿、これだけっす

スマホのクーポンは1000円超えないと5%引きにならないので心配でしたが、ちょっとオーバー

2人でワンコインくるくるでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月雨

2018年08月06日 08時58分19秒 | 朝食だじょ

おはようございます

久しぶりに恵みの雨

しかし、降りすぎた山形県 

長井市は恵みの雨で済んでいますが庄内地方はたいへんです

8月の観測史上最高の降雨とのことです

長井市に被害はないですよ

ニチジョウに戻り目玉焼き

炊き立てつや姫

残り物と頂き物の野菜でサラダ

今朝は青じそとマヨミックス

日常はいいです

週末の疲れを癒す朝なのです

今朝のメインはカルパッチョ

朝日町のさとうさんから頂戴したカサゴ

最近・・・

カサゴが流通している?

バイクミーティングでもカサゴの尾頭付きが出てましたしね~

さとうさんは、裏バイクミーティングでこのカサゴをお持ちいただきました

スンマセンでした 

あんなにたくさんの持ち込み食材を紹介できなかった・・・

次回の芋煮会で紹介したいと思います

久しぶりの納豆

ぐうじ家はおかめです

ちょうど一か月前のおかめ

納豆が好きなので冷凍保存するんです

冷凍焼けしないように1か月をめどに頂くようにしています

生協の豆腐

今朝の銀鮭

うまいべしたぁ 

頂き物のシャトレーゼで〆

皆頂き物ばりでイカサレテイルぐうじです

雨に濡れるお宮

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする