ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

村上大祭2018(エピローグ)

2018年08月05日 19時00分05秒 | 観光

こんばんは

久しぶりに雨が降った長井市です

         

皆様の地域では如何ですか?

先日の村上大祭

京間のお部屋で祭りをめでるいい風景が展開していました

情緒があります

自販機のラッピングもステキですね

まつりは様々な楽しみがあり・・・

出店を歩くのも楽しみですね

たま~~に歩いてみると昔と違っていたり・・・

昔ながらの金魚やさん

總宮神社の参道にもたくさん出ていたものです

カメが逃げ出したり、ヤドカリが逃げ出したりしていたことを思い出します

新潟の祭りといえばこれ

ポッポ焼き

ぐ「写真を撮っていいですか?」

 

  店主「いいよ!300円!」

  

    

最近、この掛け合いが多いなあ 

長井市でポッポ焼きといえばイカを丸焼きにしたものをいいますが・・・

新潟では違うのです

特殊な機械で蒸し焼きにします

大盛況でしたよ

出店巡りをして・・・

何時もの場所へ

あ・・・

 

   立ち位置が違います!

 

 

こっちが正解

ではでは仕切り直し

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさんを連れて来たかった場所で撮影できました

中に入ってみましょう

鮭中心の販売コーナー

その奥に入ると村上の町屋が見学できます

すごい文化ですね~

おしゃぎりのミニチュアがおいてあります

実際に出ているおしゃぎりと同じもの

鮭ぐっつ

そして圧巻は・・・・

  

 

    見ますか?

 

 

          見ますか?

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すごい鮭の数

ここは見ごたえがあります

 こうやって保存食にするんですね~

切り身にしたものを「酒びたし」といって、珍味の一つでもあります

いい見学ができました

帰りにR290沿いのケンタへ

ショッピングモールっす

ここで少しチキンを購入

ドライブスルーじゃなく店内に入りたかったのでこっちでテイクアウト

いつもアイスコーヒーは、ぐうじがブラックを飲んで・・・

 

  残り半分以下になったところで、るぅさんがミルクを2つ投入してアイスオレにします

 

  るぅさん、オーダー時に「ミルク2つにしてください」

 

 

    店員さん「はい!」

 

 

 

     出てきたのが・・・・

 

 

 

     見ますか?

 

 

 

        見ますか?

 

 

 

 

          

親切に最初から2つミルクを入れてくれました・・・・

これ、後日、マックでもドライブスルーで同じ依頼をしたら、親切にあらかじめミルクを2つ投入したアイスコーヒーが来ました・・・

 

 今後は「ミルクを2つで、混ぜないでください」

 

って、ちゃんと伝えないとダメっすね 

ま、店員さんの配慮はすごいっす

R290~R113へ

ポッポ焼きを食べながら

山形県に入るとホッとします

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上大祭2018

2018年08月05日 14時47分03秒 | お祭り

こんにちは

久しぶりの雨が降った長井市

皆様の地域では如何ですか?

先日、7月7日、るぅさんと新潟県村上市「村上大祭」に行ってきました

雨祭りともいわれる村上大祭

今年は雨でした

これぐらい雨の降っている大祭は見に来て以来初めてかな

お宮の祭りにフィードバックするにもいい見学になりました

挽き手もお囃子もみんな雨合羽ですね

おしゃぎり「山車」もちゃんと雨モードがあるんですねぇ

これ一基で家が建つぐらいの経費

 

それを村上市内の19のまちで19基持っているというのだからすごい

         

車輪が大祭のイメージに用いられますが、迫力があります

     

るうさんもカッパを着て見学

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

               

その、おしゃぎりの中におぼごんだが入ってお囃子を奏でます

漆の加工でテロテロです

るぅさんも大感激です

      

ひとよりも大きな車輪

村上大祭では朝の5時~6時に羽黒神社前に19基が整列し、市内各所に分散します

           

その後15:00頃に再びここに19基が整列します

早朝の整列も見事ですが、ぐうじがお奨めはやはり夕刻

村上大祭2018

ここでは、おしゃぎり19基、荒馬、神輿3基を一気に見ることができます

しかもこんな狭い通りで、おしゃぎりがスライドします

なので雨の中ですが観光客さんでごった返します

すごい文化です

こんな感じでスライドしていきます

で、間隔があくと、こんな感じで引き回し

これも見どころ

        

乗っている人たちはすごい角度を感じるんでしょうね~

長井町さんのおしゃぎり

どーしても長井市に住んでいるので親近感が

ここから、おしゃぎりは地元の町内へ帰っていきます

まつりをする人、見る人の距離感が近いのが魅力でもありますね

そういった点ではおしっさまと近いのでしょう

スライド(すれ違い)してますね~

各町ではおしゃぎりの形も違うし、半纏も違います

半纏もおしゃれでいなせです

おしゃぎりの雨仕様

電線対処係

おぼごんだはこんな感じ

おしっさまが大きな幕にたくさんの若者を入れて町から出ていかないようにしたという歴史があるように・・

おしゃぎりも、老若男女がかかわり、子供が参加し、母が参加し・・・

すべての人が祭りにかかわることによって、地域愛、郷土愛が生まれるのでしょう

まつりの理想ですね

そんなことも垣間見える村上大祭なのです

電柱ギリギリでのスライド

これもテクニックですね

大祭は決まって7月7日

         

子供がいないと祭りができないので、平日にあたれば学校はお休みです

来年は日曜日だったかな

日曜だとぐうじは見に行けないかなぁ 

でも今年、今まで連れてこれなかったるぅさんに祭りを見てもらえたので良かった

またチャンスがあれば2人で来たいと思います

今年は雨だったので、今度はバートで来れればいいな

2人の電線担当

 

目に鮮やかな半纏

るぅさんお気に入りのおしゃぎり

メインストリートのあちこちで、おしゃぎりがスライドします

質素ですが上品な作りのおしゃぎり

トータルバランスのいい長井町

      

各町のおしゃぎりの後には、總宮でいうところの明神丸(荷物やドリンクの保管と移動)が

それまでも、見習うべき「箱」として祭りの景観を害さ無いように配慮されています

見習うところがたくさんです

これっすね↑

短時間で村上大祭を満喫するにはやっぱり夕刻のこの時間ですね

カッパのない時代はミノとか来てたのかなぁ

今の時代でもカッパをとればタイムスリップしたような時代絵巻が広がります

今年も満足

         

無理かな~~~

って、思ったけど、無理してきてみてよかった

そんな時、充実感と満足感は膨れ上がります

それは人生のどんな瞬間にも当てはまるのでしょう

この祭りは半纏も見どころ

個性があっていいです

雨の中で関係者様にはたいへんでした

村上のカブ乗り、太田さんはもうグロッキーの時間帯ですね

そうやって町が一つにまとまる・・・

村上市の熱い1日でした

お囃子ももちろん日々町内で稽古をします

そうやって祭りに向けて準備をしていくんですねぇ

長井町さんのおしゃぎりはここで提灯を外していますね

       

まつりのクライマックスと、祭りが終わってしまうノスタルジックな不思議な雰囲気が交わるこの時間

いいごど、いいごど

 安良町さんのおしゃぎり

村上市は城下町なので、役割に相応する町名が多いですよ

そんな今年の村上大祭見物でした

満足

    

たくさんのおしゃぎりを見て、刺激を受けて

また来年、健康であって、このまつりを見に来れたら幸いです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺二段の8月前半限定2018

2018年08月05日 11時53分41秒 | ラーメン

こんにちは

久しぶりの雨が時折降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝一の長井一の宮バイクミーティング

全国各地からたくさんの参加を頂き、ありがとうございました

先日・・・

月2回の楽しみ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

長井市新明町拉麺二段さんまで

8月前半は、冷たい男煮干しつけ麺でした

スープ割りが十六茶ですと?

   

ま・・・

券売機、券売機 

 

           

当たり前ですが人気の二段さん・・・

速攻売り切れるのでしょう・・・

 

そこへ店主・・・

 

     「グウジ、ゲンテイデキマスヨ」

 

    

同じプライスの職権を購入

 

      

二段の神様に感謝です

レンゲはテーブルです

さ、やってきました8月前半限定

2種類のチャーシュー

斎戒なのでお持ち帰りで、それ以外をいただきます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

つけダレの器がキンキンに冷えています

こだわりの冷やしですね~

鶏ハムと低温処理のチャーシュー2種

海苔が涼感を与えてくれます

柚子胡椒

力強いメンマ

全粒粉の細麺がその下にあります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これがつけダレ

キンキンに冷えて、ガツンとにぼります

全粒粉麺

ぱっきぱきのお蕎麦のようです

たっぷり浸して頂きます

うまいべしたぁ

ここで16茶の登場

ぐ「そのまんまの16茶?」

  店主「そーなんです」

    

が・・・

   うまい 

かんなりあっさり系です

  この組み合わせは意外でした

御馳走さまでした

また行きます

   押忍!

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩峰峠再開

2018年08月05日 06時40分10秒 | バイク

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

朝から暑いです

きんなの朝、6時

米沢のken2さんから情報でR399、鳩峰峠が開通したとのこと

久しぶりです

昨年は山形側から頂上まで登れたのですが、福島には降りれず

今年は山形側から登れず

ここの景色は絶景です

が・・・

国道とはいえ酷道

ssで走るにはとっても厳しい道ですよ

高畠町、南陽市が眼下に見えます

ここが頂上付近

すげ~~~

そしてここが頂上の駐車帯

頂上ではアキアカネが群生しています・・

季節はもう秋です

ここまで来たのは1年ぶり

ken2さん、ナイス情報ありがとうございました

山形県には数々の絶景がありますが、ここもおすすめポイントの一つ

ただ・・・

ここに行くまでの道は過酷です 

で・・

過酷な道を上り切ったご褒美が頂上にはあります

ここから穴原温泉迄降ります

で、折り返し

ぶどうマツタケライン折り返し

ここが高畠町側のぼり地点

セゾンファクトリー迄降りないでここで折り返しのぐうじ

ここからセゾンまでは直線ですものね

そして蛭沢線

ここも絶景です

ハウスのブドウ生産はすでにデラウェアが集荷されていました・・・

それを見ても秋ですね

そしてお宮に

朝ライド

朝が気が出来てよかった~

さすがに朝は寒く、久しぶりにジャケットを羽織ってのライドでした

さてさて・・・

これがぐうじの動画カメラ

穴原温泉までの動画を見てみましょうか・・・

開けますが・・・・

 

       

SDマイクロカードが入っていません 

なんとR399も、福島側の走行動画もなし 

 

   

なんてこった 

お宮に戻ると長野からTさんご来社

ぐ「何時に出たんですか?」

 

  Tさん「4時ごろかな~」

 

     ・・・・

 

山寺、肘折温泉、銀山温泉などを回って帰られるそうです

ありがとうございました

そんなきんなの朝のお宮なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする