goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

たま~に、夜の話

2016年12月03日 20時58分30秒 | でぃなー

おはようございます

霧に包まれた朝を迎えた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの晩、リンゴサラダ

マヨと絡めるのですが、バジルを混ぜるのがポイントでしょうか

とんかつ用のお肉を頂いたのだけど・・・

ソテーします

ホイ完成

ブラックペッパーをかけて仕上がり

『ポークソテーイタリアン風味』

黒にんにく素揚げ

久しぶりの豆もやしが美味しかったぁ

お歳暮の海苔

実家から来た茎わかめ

相変わらず、毎日、頂き物でイカサレテいます

横浜のツインズ1号2号さんから頂いた博多辛子明太子

ペンネにマヨと絡めます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

贅沢です

新鮮な辛子明太子・・

 このまま食べるのが一番おいしいのでしょうけど

1号さん2号さん、ごちそうさまでした

きんなは茄子汁でしたよ

メインは、ジャガイモのミルフィーユグラタン

ジャガイモとベーコンとパルメザンチーズを何層にも重ねて、生クリームをかけてオーブンで

予熱無しで180℃、20分だったかな

チーズのステキな香りがキッチンに漂います

後は豪快に切り分けていただきます

新じゃが、うめがったぁ

そんな昨夜のぐうじ家でした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の閑話休題

2016年12月03日 12時10分35秒 | バーボン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

しんじさん・・・

  福島から県境を越えてこれるぐらいですから・・・ 

    ドーカンガエテモオカシイタロ・・

昨夜、黒猫が来ました

例年のお歳暮です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ひらす・・・

  これは今年初ですねぇ

ありがとうございます。早速頂きます

銀鮭から

トースターで焼き上げます

メインをハンバーグにしたので、付け合わせのポテトを揚げます

山塩を振りかけて完成

大好きな玉ねぎのかまぼこ

メインのハンバーグは合いびき肉

たまにいいですよねぇ

こっちは、たらこを頂いていたものを、ペンネに絡めて「たらこのサラダ」

ねぎの味噌汁

みんな頂き物というところがすごい

食事が終わり寒河江のシエラさんから頂いたカルパス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

シエラさん、ごちそうさまでした

さて・・・

  十分に体もあったまったので、今更ですが、アレキサンダーのタイヤ交換

このタイヤを・・・

ここに取り付けて完成なんですが・・・

 輸入車って、ボルトが出ていなくて、ハブ(円形に出っ張っている部分)式なのでたいへんなんです

何とか4本取り付けて完成

後は何時雪が降っても大丈夫です

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のPASTAと部活弁と♪

2016年12月03日 08時55分43秒 | パスタ

おはようございます

雨あがり、お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

昨晩のスケッチをもとに朝が始まります

たまご焼き

だし巻きじゃないですよ

ホイ完成

んでんで、お弁当に詰めます「

ホイ完成

仕込んでおいた、ぐうスぺ牛丼を盛り付けて完成

スタッキング

このカフェ弁当が・・・

包んで、こうなって・・

無事登校

やっとぐうじめし

れんこんはオリーブオイルでソテー

生春巻きで野菜の千切りを巻きます

後はだだちゃ豆を散らして・・・

完成

いつもですが2人前ですからね

千切り系はストック素材

朝の忙しい時間、ちゃっちゃど動がんなねもねっす

こっちはサラダ

レタスときゅうりのサラダ

ドレッシングをかけて・・・

うめがった

さてさて、メインに行きますか?

朝日町のさとうさんから頂いた「ビスク」

こんがなもの、どごで見つけでくんなべ?

山形産のビスクの味は・・・

エビは入っていないので冷凍のエビを足します

ソースがえぐみがきついので、生クリームでちょっとまろやかにします

ソースの完成

後はゆであがったPASTAを混ぜます

んで完成

100gを半分こ

ここに盛り付けして完成

ブロッコリーの親子を盛りつけ

ビスクソースフレバーがキッチンに広がります

1人前の「ビスクソース」ちょうどよかった

普段出会えない味でした

さとうさん、ごちそうさまでした

ビスクソースには玉ねぎが入っていました

初めてかも

ブロッコリーは、だいたい常備品

何にでも使えますものね

お宮に戻ると・・・

  ・・・・

きんなの強風で杉の枝が直撃して、灯篭の格子ガラスが粉砕しておりました・・・

日々こんな自然との闘いのお宮です

杉っ葉散乱

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする