
おはようございます
雨あがり、お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
昨晩のスケッチをもとに朝が始まります
たまご焼き
だし巻きじゃないですよ
ホイ完成
んでんで、お弁当に詰めます「
ホイ完成
仕込んでおいた、ぐうスぺ牛丼を盛り付けて完成
スタッキング
このカフェ弁当が・・・
包んで、こうなって・・
無事登校
やっとぐうじめし
れんこんはオリーブオイルでソテー
生春巻きで野菜の千切りを巻きます
後はだだちゃ豆を散らして・・・
完成
いつもですが2人前ですからね
千切り系はストック素材
朝の忙しい時間、ちゃっちゃど動がんなねもねっす
こっちはサラダ
レタスときゅうりのサラダ
ドレッシングをかけて・・・
うめがった
さてさて、メインに行きますか?
朝日町のさとうさんから頂いた「ビスク」
こんがなもの、どごで見つけでくんなべ?
山形産のビスクの味は・・・
エビは入っていないので冷凍のエビを足します
ソースがえぐみがきついので、生クリームでちょっとまろやかにします
ソースの完成
後はゆであがったPASTAを混ぜます
んで完成
100gを半分こ
ここに盛り付けして完成
ブロッコリーの親子を盛りつけ
ビスクソースフレバーがキッチンに広がります
1人前の「ビスクソース」ちょうどよかった
普段出会えない味でした
さとうさん、ごちそうさまでした
ビスクソースには玉ねぎが入っていました
初めてかも
ブロッコリーは、だいたい常備品
何にでも使えますものね
お宮に戻ると・・・
・・・・
きんなの強風で杉の枝が直撃して、灯篭の格子ガラスが粉砕しておりました・・・
日々こんな自然との闘いのお宮です
杉っ葉散乱
皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ