
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
しんじさん・・・
福島から県境を越えてこれるぐらいですから・・・
ドーカンガエテモオカシイタロ・・
昨夜、黒猫が来ました
例年のお歳暮です
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ひらす・・・
これは今年初ですねぇ
ありがとうございます。早速頂きます
銀鮭から
トースターで焼き上げます
メインをハンバーグにしたので、付け合わせのポテトを揚げます
山塩を振りかけて完成
大好きな玉ねぎのかまぼこ
メインのハンバーグは合いびき肉
たまにいいですよねぇ
こっちは、たらこを頂いていたものを、ペンネに絡めて「たらこのサラダ」
ねぎの味噌汁
みんな頂き物というところがすごい
食事が終わり寒河江のシエラさんから頂いたカルパス
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
シエラさん、ごちそうさまでした
さて・・・
十分に体もあったまったので、今更ですが、アレキサンダーのタイヤ交換
このタイヤを・・・
ここに取り付けて完成なんですが・・・
輸入車って、ボルトが出ていなくて、ハブ(円形に出っ張っている部分)式なのでたいへんなんです
何とか4本取り付けて完成
後は何時雪が降っても大丈夫です
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
毎日誰かしらライダーさんが訪問されてるなんて
ライダースピットみたいですね。
いつも美味しい物を頂いてるんですね。
ウラヤマシイ。
流石、四輪もBMWなんですね。スゴッ
先日(2016師走)述べたとおり、
私も欧州車(VW)乗りなのですが、
私はこっちのハブの方が合わせやすくて好きです。
国産車メーカ勤務ですが、○ンチト○タです。ハハハ
こんばんは
ハブ・・・
そうですかぁ~
ぐうじはスパッと合う方が好きなので、突き出ているボルトにホイールをくっつけたほうが楽です
あ・・・
BMWは、妻の愛車です
ぐうじはしがない社用車で毎日走り回っていますよ
でも、以前、乗っていたイタ車ももちろんハブだったのでボルトのスペーサーを当ててはかせてました
vw、いいですねぇ~
昨今、お祓いでも増えてきましたもの
明日はお休みですか?
ステキな休日を