goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ふたりツー(春日部ナイト編)

2016年05月25日 20時10分26秒 | でぃなー

こんばんは

時折雨の降る長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日・・・

東北自動車道上り羽生SAから・・・

埼玉県春日部ナイト

もときさんと、サシで飲みます

もときさん行きつけの「鈴よし」さん

ここはすごかった~

生でかんぱ~~い

お通しで鯛の刺身

大将が目の前で調理し、握ってくれる贅沢

   

2杯目からは焼酎ロック

かま焼き

  

おつくりもすごかった

このトロ・・・

お肉ですか?

  なんなんですか?

まずは赤貝

そして・・

  行きますか?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  見た目にもお肉にサシが入っているように見えます!

  

まいりました・・・

とろけます

しめ鯖

江戸前なので少し仕込みが入っている数々

埼玉って海なし県なのにどうして?

って、もときさんに聞くと・・

「築地や市場が近いのです」とのこと・・・

なるほど~

たまご焼きも久しぶりにおいしいのをいただきました

もときさんチョイスの茶わん蒸し

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なんとユリ根が入っていてびっくり

春日部でユリ根がいただけるとは

2人でまったり夜を語り合います

フグの白子焼き

こんなに分厚くてよいのでしょうか・・・

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんなの生れて始めていただきます

後半の握りが来ました

目の前で大将が握ります

 

シャリが温かい感じで口の中で広がります

これはすごい!

もときさん・・・

参りました

これで打ち止めかと思ったら・・・

生牡蠣です

 

しかも新鮮でおいしい

〆は野菜

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

味噌もアスパラも最高でした

大将、もときさん、ごちそうさまでした

  

そんな贅沢な春日部ナイト

たまの贅沢、ステキな夜でしたよ

皆様にもステキな夜がやってきますように

 

<p><a href="https://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11011948/?tb_id=tabelog_80c0a71e406842f9fc13f37d506e8f092b257d93">鈴よし</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC010201/">寿司</a> / <a href="https://tabelog.com/saitama/A1102/A110204/R9620/rstLst/">南桜井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/R2915/rstLst/">川間駅</a>)
  <br />夜総合点<span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたりツー(プロローグ)

2016年05月25日 16時13分41秒 | バイク

こんばんは

月曜日・・・

でっぱつ間際に変えたはずのヘンリーのライトがつかない・・・

 

ヒューズではと思い、見てみると・・・

安心してください・・・

  切れてますから

 

道中のひげ男爵で60円で購入

自分でセットして準備完了

あっという間に東北自動車道上り那須高原SA

ワンツーワンソフト

那須高原限定ソフト

濃厚でおいしいソフトです

福島からず~~~っと半袖で高速ライド

外気温計は30度ちょうど

あっという間に関東圏の東北自動車道羽生SA

ってか、のぼりの羽生・・・

何年かぶりによって見てびっくり

この様がわり

江戸時代の町並み?

今度は中にも寄ってみよう

ステキなSAでしたよ

ここで春日部のもときさんと合流

先に来て待っていてくれました

ここで18:00ぐらいでしたっけ・・・

夕日がきれいです

ここから、もときさんのお城まで

ホイ到着

ここまでで長井からちょうど300㎞

そんな、2人ツープロローグなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOITOさん伝説

2016年05月25日 11時34分17秒 | バイク

こんにちは

いつもお世話になってる飯豊のGOITOさん

これはKAWASAKI・zx14R

GOITOさんの愛馬です

面倒見がよくて、優しくて、気遣いの人です

先日もお越しいただいたライダーさんのおもてなしはITOさん

ITOさんが居ると話が広がり、場が和みます

それは会ったことしかわからないかもしれませんが、ステキな方です

ま・・・

ただそれだけのことですが、世の中にはそんなライダーさんもいるということですが・・・

実は・・・

GOITOさんと、共に走ると、誰かが立ちごける伝説があります(←これ本当!)

  

今までに何人もITOさんの目の前で・・・

こけてきた方がいます・・・

ぐうじもそのうちの1人

   

だけどITOさんはこけません・・・ 

きっと、ITOさんがこけなきゃいけない分・・・

周りに飛び火しているのかもしれません・・

皆さま、ITOさんには気を付けろ!です、な、午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミカサネ

2016年05月25日 08時15分46秒 | 朝食だじょ

おはようございます

どんよりとした空の長井市です

今朝はべスパンを食べながらCooking

自然解凍したべスパンにチアシード

でくさん、ひかるちゃん、ごちそうさまです

ほうれん草とブーケレタスのサラダ

岩塩でサラッと、いただきました

メインは・・・

最近リクエストが多い「辛子明太子のクリームPASTA」

ショートパスタでこしゃいます

横浜のツインズ1号2号さんからいただいた辛子明太子

生クリーム、オリーブオイル、ガーリックオイル

ホイ完成

少し軟らかめにゆで上げて

湯気が上がります

いつもと同じ味

1号2号さん、ごちそうさまです

これはおいしいわ

なんだか、頂き物ばかりですが・・

先日の神事でいただいた引き出物

おいしいヨーグルトです

〆は福島のじゃ豆マスターからのぐうスぺ

濃厚だけど切れ味がすっきりです

ごちそうさまでした

先日いらしたR1200Rさんからは・・

・・・何ですか・・・

   これは何ですか?

ひょっとして・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

輸血用の血でした

ひめさゆりでお会いしましょう

今朝のあやめ通り

今日も生きていた・・・

あたりまえだけど、キセキの積み重ねにしかすぎませんね

そんなことを深く感じるちょっと感じる朝なのでした

今日は時折雨も降るかとのこと

空は銀色、景色には靄がかかったようです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする