goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

GW最終日のゆかいな仲間たち

2016年05月12日 18時02分12秒 | バイク

こんばんは

先日の日曜日・・・

岐阜のせーじんくん、大船渡に帰る途中で寄っていただきました

毎月ご来社の皆勤賞です

そこへ2時パパさんのサプライズ

H2かっ!

 

んでも、かっこいいです

リムのドレスアップのセンスがいいです

すごい

このハーフカウルがめっちゃかっこいい

ブリスターフェンダーバリに張っています

いや~~いい愛馬をみしぇでいただきました

そこへ・・・

GoItoさんご来社

しばし語らっていると・・・

「お昼頃つきます」との鈴木さん

ジャストです

レアなカラーリングのCB1300

これまたいい愛馬をみしぇで頂きました

少し並べて撮りますか

偶然集った鉄馬乗りたち

みんな遠方からお宮を目指してのツーでした

ありがとうございます

2時パパさんも・・・

「喜多方に抜けようかと思ったのだけど・・・」

「こっちにきちゃった!」

 

オイオイ・・・

ランチに行く算段をしている間にお宮まったり

3台とも1000ccを超えるリッターバイク

個性があってみているだけで楽しめます

せーじんくんの金色は・・・

  金色は・・・

ダメダ・・・

   ソウゾウシチャウ・・・

みんなで、ららランチ

お宮から直線でいけるご当地グルメ「板そば」を目指します

春のうららかな日差しのもと、ゆっくり街を進みます

ちょっとした距離ですが、車で行くのとはやっぱ気分が違うのです

達成感というのか、わくわく感というのか・・・

ま・・・

 

せーじんくんも、昨年の7月からか・・・

毎月のご来社だもんね

鈴木さんはなんどかスライドしてしまって、大変申し訳けなくぞんじます

この日お会いできてよかったっす

んでんで、直線4km程度で・・・

長井のグルメスポット「そばのはせ川」さんに到着

駐車場は砂利なので注意してくださいね

2時パパのZZRが砂利に埋もれそうで怖かった・・ 

束石必須です

整列してGoItoさんも到着

みんなでみしぇに入ります

玄関

こんな感じ

あらら・・

  ぐうじが目~、つむってしまった 

取り直し

決まりましたね

席は予約を入れておいたので、混んでいましたがすぐにお部屋へ

先におちょこその他

みなさん「板そば」を食べたことがないとか

じゃ~、行ってみましょう~

ってことで来たのです

スタンダードメニュー

せいろか、板そばがおすすめですが・・

  が・・・

 

    が・・・・

せーじんくんが反応しました

せーじんくん「これ!何ですか?」

ぐ「でかいよ、通常の3倍だよ」

せーじんくん「それ、行きます(このとき値段を見ていない)」

さ、来ました

これが通常の板そば

みんなで「大きいね~」「食えるかな~」

大きさにびっくりしています

そばはピッカピカで新鮮そのもの

全国からそば通が通う「はせ川」さんなのです

こっちは、うどんとの合盛り板そば

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  おいしいおそばです

ここで、せーじんくんの特大板そば の登場です・・・

 

   見ますか?

 

 

       見ますか?

  

 

       

  驚きすぎて、せーじんくん、固まってます

とりあえず何をするかというと・・・・

そばは5人前とありますが、いたそば3枚分なので6人分と考えて・・・

天ぷら2人前

2人前の板そばが、ふつーに見えてしまいます・・・

霞んじゃってる

ニッコニコです

  

   

さ・・

一応、ぐうじはせーじんくんが食べれなかった時のために、オーダーしていません

さ、フードファイターせーじんの挑戦の始まりです

(本人はフードファイターではないと言っとります)

しかし・・・

 

     手助けすることなく・・・

 

 

    見ますか?

 

 

        見ますか?

 

 

 

 

完食です!

しかも・・・

ほかのメンバーと食べ終わりが同じ時間です!

すごすぎます・・・

レジ横にも名物ということで展示されている「特大板そば」を・・・

たった一人で完食です

参りました

そこに入ったのか・・・ 

しんじらんね~~~

さ・・・

帰りますか

板そばをたべた2時パパさんも鈴木さんもおなかがいっぱいで乗るのがきつそうです

この男だけは別でしたが・・・

  

        

そしてお宮に

ステキな時間をありがとうございました

そんなドラマチックな日曜の昼下がりなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の実現

2016年05月12日 12時10分50秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市ですが、薫風強く塵埃が舞っています

そんな中、一の鳥居の両袖のあやめが満開です

きれいですよ~

県道沿いなのでわき見運転には注意してくださいね

きんな・・・

   

これは・・・

これは・・・

  GTR~~~~

って事で、地元YさんのNEWgarageまで竣工式のお祓いに行ってきました

予てより夢だったgaragelife

夢を現実の形にするって・・・

すばらしいです

そしてその節目にお祓いをさせていただいて感謝申し上げます

このケンメリ・・・

なんと熊本から引き揚げてきたんです

運命的です・・・

時期がずれていたら納車できなかったかもしれません

何かを持った車です

剥離塗装をしてフルレストア

ノーマルよりも格段に馬力も出ているでしょう

そしてGTRの横には・・・

鐵馬たちが

ハーレー

ZⅡ

なんとこのバイクもフルレストア

オーナー様からレストア前の写真を見せていただきましたが・・・

  

ボロボロの廃車になった感のあるバイクでした

オーナー様の思いをもってこれも夢の形

MKⅡ

このバイクも数奇な運命をたどってオーナー様のもとにやってきました

そして、これもフルレストアされたバイク

本来、本来といっていいのか・・・

このマーク2のオーナーになる予定だった方はこの世にいません・・・

友人だったYさんがその夢を引き受ける形に

 なんだかすべてがドラマチックです

一切手抜きがないレストアされた車と鐵馬達

そしてこだわりは、遊び心に通じ・・・

  何ですか・・・

    その穴は何ですか?

階段を下りると・・・

シェルターです

人生一度きり

精一杯楽しまねどね

Yさま、おめでとうございました

今度は単車で遊びに行きます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

256

2016年05月12日 08時55分30秒 | 朝食だじょ

おはようございます

きんな、山形市に散策に行ってきて・・・

突然おしゃれなスーパーができていました

256?

外観がとてもスーパーとは思えませんが、内部はふつーに納豆も鮮魚もお肉も売っているスーパーでした

なんとも、都会は違います

オープンしたてのようでレジには胡蝶蘭がた~っくさん並んでいましたよ

入口の横には、これまたおしゃれなパン屋さんと花屋さんがありました

パンはほとんど売り切れでしたねぇ~

そんなきんなの夕刻なのでした

肌寒い朝を迎えた長井市です

授与所ではストーブを灯して社務を行っております

今朝は雑食

コナンカフェのお土産

APTX4869エクレア

山形名物「マヨタコ」

ライダーさんでも好きな方が多いのです

ぶっとい楊枝が特徴

今朝はマヨタコをツンコして2つつまみます

朝から贅沢です

ヨーグルトを食べながら、コーヒーを淹れます

酒田のくうさんからいただいたガテマラ

香りがいいです

むらしてゆっくりと淹れました

これも保存食

自然解凍してツンコ

温めすぎないように注意してほっくほくにしました

ごちそうさまでした

白つつじ並木が満開のあやめ通り

ところどころウェットもありますが、気持ちよく走れました

グリーンとホワイトのコントラストがステキです

欅の新芽もどんどん大きくなっています

境内の新緑も一層きれいな今日

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする