こんばんは
先日の日曜日・・・
岐阜のせーじんくん、大船渡に帰る途中で寄っていただきました
毎月ご来社の皆勤賞です
そこへ2時パパさんのサプライズ
H2かっ!
んでも、かっこいいです
リムのドレスアップのセンスがいいです
すごい
このハーフカウルがめっちゃかっこいい
ブリスターフェンダーバリに張っています
いや~~いい愛馬をみしぇでいただきました
そこへ・・・
GoItoさんご来社
しばし語らっていると・・・
「お昼頃つきます」との鈴木さん
ジャストです
レアなカラーリングのCB1300
これまたいい愛馬をみしぇで頂きました
少し並べて撮りますか
偶然集った鉄馬乗りたち
みんな遠方からお宮を目指してのツーでした
ありがとうございます
2時パパさんも・・・
「喜多方に抜けようかと思ったのだけど・・・」
「こっちにきちゃった!」
オイオイ・・・
ランチに行く算段をしている間にお宮まったり
3台とも1000ccを超えるリッターバイク
個性があってみているだけで楽しめます
せーじんくんの金色は・・・
金色は・・・
ダメダ・・・
ソウゾウシチャウ・・・
みんなで、ららランチ
お宮から直線でいけるご当地グルメ「板そば」を目指します
春のうららかな日差しのもと、ゆっくり街を進みます
ちょっとした距離ですが、車で行くのとはやっぱ気分が違うのです
達成感というのか、わくわく感というのか・・・
ま・・・
せーじんくんも、昨年の7月からか・・・
毎月のご来社だもんね
鈴木さんはなんどかスライドしてしまって、大変申し訳けなくぞんじます
この日お会いできてよかったっす
んでんで、直線4km程度で・・・
長井のグルメスポット「そばのはせ川」さんに到着
駐車場は砂利なので注意してくださいね
2時パパのZZRが砂利に埋もれそうで怖かった・・
束石必須です
整列してGoItoさんも到着
みんなでみしぇに入ります
玄関
こんな感じ
あらら・・
ぐうじが目~、つむってしまった
取り直し
決まりましたね
席は予約を入れておいたので、混んでいましたがすぐにお部屋へ
先におちょこその他
みなさん「板そば」を食べたことがないとか
じゃ~、行ってみましょう~
ってことで来たのです
スタンダードメニュー
せいろか、板そばがおすすめですが・・
が・・・
が・・・・
せーじんくんが反応しました
せーじんくん「これ!何ですか?」
ぐ「でかいよ、通常の3倍だよ」
せーじんくん「それ、行きます(このとき値段を見ていない)」
さ、来ました
これが通常の板そば
みんなで「大きいね~」「食えるかな~」
大きさにびっくりしています
そばはピッカピカで新鮮そのもの
全国からそば通が通う「はせ川」さんなのです
こっちは、うどんとの合盛り板そば
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
おいしいおそばです
ここで、せーじんくんの特大板そば の登場です・・・
見ますか?
見ますか?
驚きすぎて、せーじんくん、固まってます
とりあえず何をするかというと・・・・
そばは5人前とありますが、いたそば3枚分なので6人分と考えて・・・
天ぷら2人前
2人前の板そばが、ふつーに見えてしまいます・・・
霞んじゃってる
ニッコニコです
さ・・
一応、ぐうじはせーじんくんが食べれなかった時のために、オーダーしていません
さ、フードファイターせーじんの挑戦の始まりです
(本人はフードファイターではないと言っとります)
しかし・・・
手助けすることなく・・・
見ますか?
見ますか?
完食です!
しかも・・・
ほかのメンバーと食べ終わりが同じ時間です!
すごすぎます・・・
レジ横にも名物ということで展示されている「特大板そば」を・・・
たった一人で完食です
参りました
そこに入ったのか・・・
しんじらんね~~~
さ・・・
帰りますか
板そばをたべた2時パパさんも鈴木さんもおなかがいっぱいで乗るのがきつそうです
この男だけは別でしたが・・・
そしてお宮に
ステキな時間をありがとうございました
そんなドラマチックな日曜の昼下がりなのでした
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ