goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「もう掘らない」

2011年11月29日 | ズレズレ

先々週、息子らが教会の庭に落とし穴を作った。

ドロ沼状態にして、玄関もドロだらけ「コラ~ッ!

「1週間たったらもう乾いてるよね。」って話してたのに、

先週また穴を掘っててドロ沼に「コラ~ッ!

さすがに今週は前もって、

「もう絶対、穴掘らないでよ。」

 

日曜日の午後、こどもクリスマス会の打ち合せをホールでしてたんだけど、

ちょうど目の前がその現場なんですわ。

打ち合せしながら窓の外を気にしてたら他の人が、

「大丈夫ですよ、何にもしてませんよ。」

「『もう穴は掘るな』って言っといたんで。」

 「ハハハハハッ」

 

そいで打ち合せに夢中になってたら、外の異変に気付いた人がいた。

「えぇっ?!木を切ってる!!」

見るとノコギリで庭のオリーブの木をキコキコキコキコ切ってて

わしはさっき一緒に笑った人と飛んで行った。

 「コラ~ッ!!

(つ、疲れる・・・


「ありがたいけど忙しい」

2011年11月29日 | ズレズレ

すげ~忙しいでス

納期が近い仕事がいくつか重なってもうて(ヒェ~ッ!!)

しかもわしは教会で事務の仕事もしてて、この時期特に忙しい。

毎年陥りそうになるのが、準備だけに心を奪われそうになること。

それぐらいクリスマスの準備は忙しい。

 

聖書の中に、マルタとマリアってゆ~2人の姉妹の話があるんですわ。

イエス様がお弟子さん達連れて家に食事に来るってんで、

お姉さんはもてなしの準備に大慌て。

妹は何をしてるかってゆ~と、座ってイエス様の話に聞き入ってた。

ほいでムカついたお姉さんが妹を叱るようにイエス様に言うんだけど、

イエス様の返事は、

必要なことは多く無くてひとつだけ。彼女は良い方を選んで、

誰もそれを彼女から取ってはならんとゆ~。

 

きっとお姉さんはポカンだよね。

「じゃあ、私も話を聞きましょ~か。食事はお茶漬けだけになりますけど!」みたいな。

(あ、これはわしの意見ね。聖書に『お茶漬け』なんて言葉でてきまへんよ。)

 

聖書の中には2匹の魚と5つのパンで5千人を満腹にさせたってゆ~奇跡や

お水をお酒に変えた奇跡の話もあるんだから、

そんなに準備に心を奪われなくてもよかったのかね。

 

何しろ準備はするじゃん。

ただそこはやっぱり、準備だけに心を奪われてイライラしてはアカンわね~


「年内は厳しい」

2011年11月29日 | ズレズレ

もうすぐ12月になるってのに、夏から増えた3kgが落ちないの

昨日は、ダンナが去年出張先で買って来てくれた上着を着てジムに行く事にした。

服のお土産って  ものすご  危険だと思うんだけど、彼は買って来た。

案の定、ピッチピチ「だ~から服とかは難しいって~。」

「違うねん、それはそ~やって着るやつやねん。」

でもインナーは薄いの1枚しか着れん。上着脱いだら寒いっ!

 

クリーニングの袋から出したら、何かファスナーのつまみが斜めっててなかなか直らん。

時間が無かったんで後で直そうとジムに行った。更衣室で着替えようとしたら、

(ん?!ファスナーが下りない・・。)

触れば触る程上に上がっちゃってついに首まできた!(どうしよう着替えれないからもう帰る?!)

そ~れも変だと思って、ピチピチの上着を下から脱皮するように脱いだ。

(帰りはどうしよう)って思いながらワークアウトして、

終わってから触ったら、つまみがスルッと直ってファスナーは無事に下に下りた。

何だよ~も~