「般若と青い火の玉のビアマグ」 2022年09月30日 | ズレズレ 青い色が思ってたより出なかった。んねっ。明日、個展に出す分の素焼きがあがるので、やすりがけや着色でまた忙しくなる。仕事(パート)を辞めて、家事もしながら、充分な時間を作陶にあててる。収入は無いけど😭👌(ゼロ)わらくひの人生の中で、✨豊かな時間や✨。主婦なので、収納や洗いやすさとかも考えて作りがちだけど、この子の歯は歯ブラシで磨いたらんとかんな🤔
「忍者蚊取り線香」 2022年09月29日 | ズレズレ おとついダンナが、「蚊〜おるで。」そして私が、「刺されて。おとりになって。」ダンナといる時は、蚊に刺されない。人間ベープはの彼は、蚊に刺される。この忍者蚊取り線香は、蚊取り線香を手前に置いて、煙の向こうの忍者を見るシステム。モクモクと煙が出たらな〜🥹普通に焚いてても「臭い。」って家族に煙たがられるからな〜🥹ネットで見た情報だけど、ホッチキスの針で火を消せるらしいど。蚊取り線香10cmのとこに針を置いたら1時間で自然に火が消えるとかなんとか。この背中に、手裏剣では無く針を忍ばせたってちょ〜だい😆
「ベタにブタ」 2022年09月28日 | ズレズレ 夜中に空腹になった時のお皿を2種類作った。きっかけは、陶芸教室の釉薬の見本には無い、ピンク色の釉薬の存在を知ったから。ブタをせっせと作り始め、🤔(う〜ん、あんまり可愛くないなぁ。)まぁ、「ええの❓太っちゃうよ。」てメッセージのお皿なんだけどね。それでもう1つ作ったのはこちら。お腹ボ〜ン❗️タイプですわ。「ええの❓お腹が出ちゃうよ。」的な。それで焼き上がりを楽しみにしてたんだけど、色が😭💦あんまり乗らなくて😭💦脂の多いミンチみたいな色になってた‼️生々し〜っ😱💦
「私の手の中で、何人ものオジサンが生まれた。」 2022年09月27日 | ズレズレ これは爪楊枝入れ。側面が頭髪に見えるミラクル🌟これは削る前ね。何でオジサンを作ってしまうのか🤔きっと作りやすいからかな😆昨日作ったから、この顔で生まれたて。陶芸教室の人に、表情豊かに作ってるねと言われて嬉しかッたな😊それにしてもこの表情は一体、ど〜ゆ〜感情なんすかね。作った私にも分からんぞなもし。
「作陶は明日まで」 2022年09月25日 | ズレズレ これはタコの醤油差し🌟窯の都合で、個展用に作陶できるのは明日迄になった。作った物が全て納得できる訳ではないので、潰してしまう事はよくある。このタコの醤油差しもその1つ。金曜日に白土で作ったのを潰して、昨日赤土で作り直した。基礎が身についている訳ではなく、技術も身について入る訳でもなく、ただ自分が🥹✨こう作りたい✨と思ってできた時はめちゃくちゃ幸せ😍「オ〜イ」って誰かを呼んでるようにも見える😆