goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「個展8日目」

2023年06月08日 | ズレズレ
大きなテーブルの上には、
大人になっても忘れられないお話を
切り絵にして吊るしていまス。



ひとつは『泣いた赤鬼』、
ふたつめは『北風と太陽』、
みっつめは『でんでん虫の悲しみ』。

どんな物でもそうだけど、
数は溢れてても本当に光ってるものは
ほんの少し。

(光といえば、おとついの手話サークルで
似た手話を勉強した。「光」「電気」「星」むずっ💦)

で、見出し画像は、心に残っているというよりは、単純に作りたかったってゆ〜。
『蜘蛛の糸』。



吊るすなら、蜘蛛の糸を上るカンダタを
表現したいなと。


フォルムも考えた。絵本で見たカンダタはボサボサ頭だったけど、シンプルで分かれば尚いいので坊主に。

画用紙で切り絵するのがいいのは、
どちらから見てもおなじだからねぇ☺️




「般若マグ焼けました⭐️」

2023年06月06日 | ズレズレ
思い通りの練り込み作品はなかなかできないけど、形まで仕上げる事は大事だ。


練り込みは裏表同じ柄ができる。
今迄はお皿が多かったけど、
コップにすればひっくり返さなくても
中が見えるじゃん。



一般的には、パッと見て誰かの作品って
分かる方がいいのかもね。

ただ私は色々作りたいから。

可愛い物も怖い物もさ〜ん。











今回はオドロオドロしくしたかった。
もうちょいやな。




「個展3日目」

2023年06月03日 | ズレズレ
コメント付けやら価格設定とかで、
1日2〜3回行ってる。

この作品は、普段手にしないようなラメラメの折り紙を手にした時に、高飛車なマダムが作りたくなってできまぴた。









5月から個展の準備に取り掛かって、
毎晩1時〜1時半頃寝てた。

布団に入ってからひらめく事も多々あって、
そんな時は諦めて寝てた😆

次の日の事を考えなければ
いつまでも作れる気がする🤔