goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦K172黄色い人・白い犬・音3〜 天の群星のイートイン

2022-02-18 23:23:00 | マヤ暦
久しぶりに来た「天の群星(てぃんのむりぶし)」
イートインが新メニューに
なってからは、初めて。


唐揚げはお持ち帰りにして、
タコライスセットの普通サイズ
これで飲み物付きで830円とは……。

娘のお姉さんのような存在の愛さん。
沖縄に来た時から、
ずっとお世話になっている。
できた時は、
テイクアウトの天ぷら屋さんだったのに、
いつのまにか、おしゃれなカフェに
バージョンアップ。




K195青い鷲・青い夜・音13
変化を楽しむ青い紋章。
何でもとりあえずやってみる!!
っていう心意気が素晴らしい。

「ゆっくりしていても暇疲れするから
 動いている方がいい。」
と言う愛さんは、ガイドが「青い嵐」
どんなに動き回っても倒れない
パワフルな紋章。
ガイドの生き方を
知らず知らずのうちに
目指しているのかも。




ワイヤーアートも
フラワーアレンジメントも
全部自分がしている。
作っている時が
1番楽しいらしい。

今日は、タコライスとポテトと飲み物セット
のところをプラス130円で
ミニかき氷に変えてもらった。



新作が次々出るから,
味見が追いつけなかった。
ミニサイズがちょうどいい。
かきゴーラーさん(かき氷をこよなく愛する人々)専用の
足元ヒーター付きの席で、
ティラミスかき氷を味わった。

「青い夜」とやりたいことを
語り合う時間は楽しい。
これも13日目のギフトかな。
(これを書いたのは、k169の日。




久しぶりの我が家。

黒キンで特殊キンのK210
白い犬・赤い月・音2の陽斗が、
拡張キンと特殊キンK171
白い犬・青い猿・音2のエネルギーを受けて
元気いっぱい。

久しぶりだから、
まとわりつかれて、
何もできない




夕方にタスマニアに住む
K51青い猿・黄色い太陽・音12
「鏡の向こう」の文朗君から
届いたハチミツを舐めて
ますますパワーアップ。

私がいなかったら、
9時には強制的に電気を消して、
寝させるらしい。
今夜は何時になるかな〜。

いつのまにか、人形を使って
ごっこ遊びができるようになっていた。
ズボンを履かせたいらしい。



今日も一日、
降ったりやんだり。
写真は、水曜日の本部の海。

「10年後、どんな本部になってほしいのか?」

本部のスタバに書かれた
子供たちのメッセージカード。

「ずっときれいな海のままでいてほしい。」
「自然いっぱいの本部であってほしい。」




こんな子供たちが作る未来は、
どんな世界になっているのか楽しみだ。

その前に、私たちが守らないと。




☘️2月19日(土)☘️マリマヤ便り〜
K172    黄色い人・白い犬・音3

こだわりを大切にし、
自分流の道を極める「黄色い人」
天に対する忠誠心を大切にし、
正直に生きる「白い犬」
協力体制を作り、人をつなぐ「音3」

理解されるより、
理解することに心を砕く日。
人の事が気になって落ち着かない時は、
直接本人に聞いてみよう。
不安要因をなくすために、
自ら行動してみよう。

K169〜K172
いろんなものが整う時。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
成功を維持できる。






〜マヤ暦KK171 青い猿・白い犬・音2〜  「白い犬」音1の日に家族愛について考える

2022-02-17 20:58:00 | 徒然なるままに
家族のような仲間って
どんな仲間なんだろう。
時には叱咤激励し、
お互い向上していく関係。
そういう意味では、
家族と思える人たちは
どんどん増えてきている。




スタバでばったり会ったのは
一年ほど前にここで
ダイアリー講座をされていた2人。

同じダイアリーを持っていることが嬉しくて
初めて会うのに、
まるで昔からの知り合いのように
夢中になって話してしまった。

あの時、私の勢いに
呆気にとられていたK23の方は、
この1年の間になんと
マヤ暦アドバイザーになっていた。
さすが勢いのあるキンナンバー。
決めたら動くのが早い。

「今はすっかり、
 マヤ暦にはまっています。」
と同じマヤ暦仲間として
再会の握手まで交わした。
嬉しい再会にびっくり!
いろんなことが加速している。







Facebookでは、K240の「青い鷲」さんが、
3月21日に沖縄でリサイタルをすると
投稿していた。
沖縄でしたいって言っていたのは、
ついこの前だったのに、
もう実現している。
嬉しいことに、招待してくださるらしい。

熊野のk27の「青い手」音1の綾ちゃんからは、
「講座の受講料教えてください」
と催促のメール。
しまったうっかりしていた。
後で考えると言いながら、
決めかねていたけど、
えいって決めた。




そして、ついでにダイアリーも注文。
もう既に1回目の締め切りは終わっている。
どうにか、2回目に滑り込む。
それも、K3青い夜・赤い龍・音3の方に
お願いされてやっと動いた始末。

のんびりペースの「黄色」の私も、
今日はいろんな人の言葉に
背中を押してもらった。
勢いのある「赤」
自分に厳しい「白」
変化を楽しむ「青」
みんなのおかげで前に進み
今の自分の生き方がある。


昨日の夜のアグー豚

出会ってくれてありがとう。
【白い犬】の音1パワーと
満月のパワーで
感謝いっぱいの1日。

さあ、雨が止んでいる間に
帰らなくっちゃ。

帰ったら、嬉しいことに
シェアメイトのヒエウさんが、
春巻きを作ってくれていた。
なんて嬉しくてありがたい。




家族のことで振り回されるのが
「白い犬」の期間だと思っていたが、
どうやら今回からは違うようだ。
新しい家族のような
仲間の存在に気づく時みたい。

考え方が変われば、
行動が変わり、
気がつけば周りも変わってきている。




☘️2月18日(金)☘️  〜マリマヤ便り〜
K171  青い猿・白い犬・音2
困難な状況でもゲーム感覚で乗り越える「青い猿」
信頼されることに幸せを感じる「白い犬」
努力を惜しまない不屈の「音2」

新鮮なところに新しい道が開ける日。
目の前の問題に取り組んでみよう。
今いる場所で前向きに取り組めば、
それがチャンスを引き寄せる。

K169〜K172
いろんなものが整う時。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
成功を維持できる。 





〜マヤ暦K170 白い犬・白い犬・音1〜 「赤い地球」の13日目のギフトは、やっぱり語り合う時間

2022-02-16 23:51:00 | マヤ暦
今日の13日目の嬉しいギフトは、
夜中に見たメール。
去年マヤ暦を学んでくれた「赤い龍」さんから。
娘さんが陽性になったらしく、
家族で自宅待機中だそうだ。

「前の自分なら不安で
 仕方なかったと思うが、
 マヤ暦を学んだお陰で、
 ドンと構えている自分がいる。
 マヤの教えが自分の中に生きていると
 実感したのでメールした。」
そう言う内容だった。




私が伝えたいマヤ暦は、
こういうマヤ暦だ。
マヤ暦アドバイザーになるために
学ぶのではなく
日々の暮らしに生かすためのマヤ暦。
少しずつそんな声も増えて来た。

嬉しいシンクロニシティもあった。
名護行きのバスに乗るための
時間調整で行ったスタバで、
ばったりK9のきみこさんに会った。
ここで会うのは初めて。
きみこさんもちょうど
アドレスの話を聞きたかったと言う。
一緒にお茶して、
その後、名護まで乗せて帰ってもらった。




娘たちは、私がいない方が、
規則正しい暮らしらしい。
案ずるより産むが易し。

まさに「赤い地球」のシンクロニシティ。
嬉しいギフトがいっぱいの13日目。
明日から「白い犬」の13日間が始まる。
“家族愛”について学ぶ時。
狭い範囲の家族ではなく、
広い意味で家族と思える人を
増やしていくことも大切なこと。






☘️2月17日(木)☘️〜マリマヤ便り〜
K170  白い犬・白い犬・音1
家族と思う人を深く愛する「白い犬」
信じるものに対して忠実な「白い犬」
いろんなものを強烈に引き寄せる「音1」

愛するということを確認してみる日。
誰もが一人では生きていけない。
自分がこの世に生まれた不思議を思い、
周りの全てのものに感謝しよう。

K169〜K172
いろんなものが整う時。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
成功を維持できる。





〜マヤ暦k k169 赤い月・赤い地球・音13〜 K244と語り合う「赤い地球」の日

2022-02-15 22:35:00 | 旅するマヤ暦 アドレス編
暴風雨が嘘みたいに
晴天が広がった。

アドレスの本部B邸は
2部屋あるリゾートホテルの一部屋。




1日だけの同居人だった
K244のけいなちゃんが
次の場所へと旅立って、
新しい同居人は
礼儀正しいベトナムの方。

昨日はけいなちゃんと、
12時過ぎまで話し込んだ。
まだ22歳だけど、彼女の話は面白い。
10歳の時に
学校を作りたいこと
肉は食べないことを
ふっと思いついて決めたそうだ。




K244黄色い種・青い鷲・音10
人のいい所を伸ばすのが得意な「黄色い種」
戦力的な目で企画できる「青い鷲」
思ったことを形にできる「音10」
自分の人生を自分でプロデュースし、
そして子供たちの生きる力を
伸ばそうとしている。




「聖なる予言」の本の話をしたら、
数日前に知り合いから紹介されて、
読んでみたいなと思ったらしい。
そしたら、お母さんが持っていたとか。
シンクロニシティが続いたら、
それはGOサイン。




彼女が日本語を教えている
バイロンベイの男の子が
生まれる前のことを覚えていたらしい。
お空の上でモニターを見て
お母さんを選んで、
すべり台を滑ってきたと
話していたそうだ。
「かみさまとのやくそく」の映画の話と同じ!
何だか嬉しくなった。

その夜、ますみんの投稿に
「沖縄でも上映会したい」
と書いてあった。
そんな日が近いのかも。




昼過ぎけいなちゃんは、
小さなトランク一個で旅立った。
これで何ヶ月も過ごすってすごい。
「荷物が少ないのはなぜ?」
って聞いたら、
「大好きなものしか入っていないから。」
って答えた。
シンプルで深い答え。




夕方はK244のあゆみさんと
久しぶりに語り合った。
彼女にとっても語り合う
「赤い地球」の1日になったようだ。
子供世代の若者たちに
いろいろ学ばせてもらう日々。

タイの占い師チャトリさんに
「子供がいっぱい見えますよ。」
と言われた意味が今ならわかる。





明日は、「赤い地球」13日目のギフトの日。

“語り合った”という話を
たくさん見たのは、
私がそこの焦点を当てたからなのか、
本当にそんな人が多かったのか……。

私はよく語り合ったなあ。

【備瀬のフクギ並木】
人々を台風から守ってきたフクギ並木
今度はフクギ並木を人々が守っている。
そんな風に感じた場所。




☘️2月16日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
 k
底力があり、新しい流れを作る「赤い月」
自分のリズムを守ることが大切な「赤い地球」
予期せぬ変化が起きるギフトの「音13」

命の流れに目を向けてみる日。
自分はどのような理想に向かっているか
流れの向きをはっきりしてみよう。
誰もが行く道ではなく、
自分だけの道を探そう。

K169〜K172
いろんなものが整う時。
感謝や謙虚さを忘れずに、
素直な気持ちでいることで
成功を維持できる。







〜マヤ暦K168黄色い星・赤い地球・音12〜  すみれの「鏡の向こうの日」自分の中のもう一人の自分がが目覚める

2022-02-14 17:42:00 | 旅するマヤ暦 アドレス編
今日は、K167青い手・赤い地球・音11
すみれの「鏡の向こう」の日
“もう一人の自分”を
目覚めさせてくれるエネルギーが
注がれている。




朝から、健康診断の再検査に行き、
午後からは私を本部のADDress拠点に
送ってくれるという。
「行きも帰りも運転するよ。」
という言葉にびっくり!
苦手な注射と運転と、
どちらもやってみようと思うのは
やはり“音11”の改革のエネルギーだからかな。

送ってくれるお礼に
「ハコニワ」でランチをプレゼント。
心が満たされるハコニワプレートと
緑が映るコーヒーを
二人でゆっくり味わった。




お客さんも少なかったので、
かおりさんとおしゃべり。
これからどんな風に世界が変わるか、
自分の考えをを語り合った。

すみれとかおりさんは、
「黄色い人」と「赤い月」の神秘キン。
自分のこだわりを大切にする「黄色い人」と
時代の流れを先駆ける「赤い月」
視点の違いが面白い。
こんな時間があるから、
またここに行きたくなる。




隣のテーブルは、赤ちゃん連れの母と娘。
何と生後1週間ちょっとだという。
すやすや眠っている赤ちゃんは、
こんな二人に見守られて育ったら、
きっと大物になるだろうな。

時代がどんどん変化する。
考え方も変わっていく。
どの流れに乗りたいのか、
じぶんで決める時代が来た。




時間調整で寄ったスタバで、
すみれが私に会わせたいと言っていた方に
偶然出会った。
K211青い猿・赤い月・音3
私の類似の「青い猿」
すみれの神秘の「赤い月」
そして同じ「音3」

私の前で、一生懸命自分の思いを語る
すみれの姿に感動した。
今日は、本当にすみれにとって、
改革の日になったなあ。
語り合うことで、絆を深め、
「鏡の向こうの日」パワーを
体験して学ぶ日になった。



青い花は、ルリハコベ。
去年、ハコベの葉に似ているから、
近所の空き地で採ってきて
おひたしにして食べてみた。
意外と美味しかった。

子供の頃ヒヨコグサ(ハコベ)が
食卓に出てきた時、
子供ながらに家の経済状態を
心配したものだが、
今、思うとある意味、
豊かな暮らしだったのかもしれない。

たんぽぽの根から作る
たんぽぽコーヒーも体にいいらしい。




☘️2月15日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K168 黄色い星・赤い地球・音12
整った環境の中で力を発揮する「黄色い星」
地球に対する意識が高い「赤い地球」
チームで力を合わせる大切さを教える「音12」

やりかけのことを仕上げる日。
それをきちんと完了させることで、
次の方向性が見えてくる。
環境も心もすっきりと整えてから、
次のステージに向かおう。

K165〜K168
自分が主導権を握ると、
相手に席を譲ることができる。
言葉と行動を慎重に。
自信がある時こそ、控えめにいこう。