goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦K159 青い嵐・赤い地球・音3〜 地球をもっと知りたくなった「赤い地球」の音2

2022-02-05 23:37:00 | 旅するマヤ暦 アドレス編
午前中は家守のエリカさんと
Bloom coffee okinawaへ。




「赤い空歩く人」のエリカさんは、
子供の扱いも上手。
優しいお姉さんに可愛がってもらって、
ハル君もご満悦。
最近、「白い犬」は、
社交性がでてきたようで、
人見知りをしなくなってきた。

ただ好き嫌いははっきりしていて、
そこが「音2」らしいなって思う。
昨日会ったエリカさんと喜一郎さんのことは
すごくすごく好きらしく、
朝から、二人を探していた。
何がどう違うのかは、わからない。



数回、ここにきたことがあるというエリカさん。
でも、k1のイサケンさんに会ったのは、
初めてらしい。
最近、入籍したばかりのイサケンさん。
「赤い龍」の彼と「青い猿」のパートナーは
背中合わせの反対キン。
反対だからこそ、尊重しあえば、
見えない世界を見せてくれる存在。




オーナーの「白い魔法使い」のゆうき君と
「最近、魔法使いさんたちのパワーが
 強くなって来たよね。」
という話をした。
彼のパートナーも「白い魔法使い」さん。
その彼女が最近自分の思いを
Facebookやインスタで
熱く語るようになった。
太陽の紋章が「白い風」だから、
メッセンジャーとして、目覚めてきたのだろう。


ゆうき君の写真はなくて、BLTサンド。

ブルームの後に「自然いぬ」にいくはずが、
ナビに案内されてついたのは、
【古堅ガー(フルギンガー)】 
かー(ガー)というのは、泉のこと。
ついでに周辺を散策。




今日は、「白い鏡」の日。
昔は泉も
鏡のような役割だったのかも。
古い昔の風習に
思いを馳せたひととき。

その後無事、「自然いぬ」に着いた。
久しぶりのオープンで、
てんてこまいされている様子。
住宅街の中にある小さなお店なのに、
こんなに人が来るなんて、びっくりした。
ハル君も寝ていたので、
スコーンだけ買って帰った。
スコーンを食べて、
てんてこまいの謎が解けた。
さすがかまどの神様「青い嵐」の二人のお店。
今度は、ちゃんと食べに行こう。


その夜、ゆうき君を紹介してくれた
「白い魔法使い」のアキ君夫妻から、
テレビ電話がかかって来た。
今日、彼らの噂をしていた所だった。
さすが「白い魔法使い」
時間も空間も飛び越えて来る。

今、二人は世界一周旅行中。
アメリカからスタートして、南米を回り、
ヨーロッパからエジプトへ行き、l
今はポーランドの空港で
搭乗待ちしているという。
これからオーロラを見に
フィンランドに行くらしい。
元気そうな二人の顔を見て安心した。




二人が世界のあちこちから
発信してくれる情報は、
世界は普通に動いているのだと
教えてくれる。
なぜか日本だけ止まっているみたい。 
これも言われることに黙って従う
真面目な日本人の気質なんだろう。




夜は、「青い夜」の喜一郎さんに
印象に残った旅の話を
聞かせてもらった。
4月にエベレストに登るためにネパールに行く
彼は、真っ直ぐ自分の目標だけに
フォーカスして生きている。
淡々と話す彼の話を娘は聞きながら、
死体が流れるガンジス川や
巨大なモアイ像を想像して、
ハル君と世界中を旅したいと
思ったようだ。

「赤い地球」の音2の今日、
いろんな人の話を聞いて、
地球のことをもっと知りたくなった。
そして、同時にもっと挑戦したくなった。
流石にエベレストとはいかないが、
マヤの遺跡は見てみたいなと思った。

「お兄ちゃん」と呼ぶ陽斗に照れながら、
「おじちゃん……いや、おじいちゃんかも…。」
と呟く喜一郎さん。
同じK163の友人の子供の名前が
「きいち」だったなあと今思い出した。
おもしろい偶然だ。




☘️2月6日(日)☘️〜マリマヤ便り〜
K159    青い嵐・赤い地球・音3
良き理解者の存在がパワーの源になる「青い嵐」
バランスの良い判断ができる「赤い地球」
性質の違うものを互いにくっつける「音3」

絆をしっかりむすぶ日。
自分の思いを素直に語ると、
自然と理解者が増えてくる。
思い込みの力を
プラスに働かせよう。

K157〜K160
人生は旅のようなもの。
信念を持って前進しよう。
寂しさや心細さを克服するためには、
心のつながりを大切にして、
応援する生き方を心がけよう。





〜マヤ暦K158 白い鏡・赤い地球・音2〜  「赤い地球」のシンクロニシティに導かれて、アドレス生活スタート

2022-02-05 08:35:00 | 旅するマヤ暦 アドレス編
今日から……と言うか、
もう次の日になってしまったけど、
旅の卦と言われる「火山旅(かざんりょ)」がスタート。
と、同時に私のAdress生活もスタート。




「赤い地球」は
・語り合って、絆を深めていく
・シンクロニシティ
・発展させる
・舵取り
などの意味があるが
まさにそんな日!

23歳の時に“やりたいことをやれる人生にしたい”
と決めてその夢を叶えている「青い夜」さんの
話をじっくり聞けた夜だった。

聞けば何でも答えてくれるのは、
類似キンだからかな。
那覇からここまで歩いて来たそうだ。
40キロあるけど……😅

世の中には、いろんな人がいるもんだ。




多拠点生活のAdressに登録して、
初めての宿は【真栄田岬A邸】

どん場所なんだろう……
どんな人がいるんだろう……
宇宙が用意してくれたのは、
想像以上にすてきな場所で、
予想以上に面白い出会いだった。

K163青い夜・赤い地球・音7の喜一郎さん
私の類似キンの「青い夜」
夢を現実にしていく「青い夜」
まさにその通りの生き方をしている。
でも、彼に言わせると夢ではなく、
ただやろうと決めたことを
やっているだけらしい。
話を聞けば聞くほど面白い。
 



4月にはエベレストに挑戦すると言う。
えっエベレスト?
耳を疑う。
だってそんな風に見えないから。
「夢だったんですか?」
って聞くと、
「世界で一番高いから、
 登ってみたいなと思って。」
と、まるで私たちが
「富士山に一度は登りたい」
って言うみたいにサラッと。

彼にとっては、
挑戦なんて気合が入ったものではなく
登ってみるだけと言う感じ。
この力の抜けた感じが“神秘の人”だなと思う。
「青い夜」も「音7」も
神秘的なものを感じさせる。
自分からベラベラ話さないが、
底知れぬ不思議さがある。




家守のエリカさんは
k113赤い空歩く人・赤い蛇・音9
私にとってはダブル神秘で同じ音9
ご縁がありすぎでしょう。
おまけに働いているのが
一度しか行ったことがないけど、
なぜかすごく気になって
また行きたいって思っていた
「皿の上の自然」というレストラン。
お店の方も
マヤ暦を知っていると言うから、
ますます興味が湧いて来た。
ディナーが1万円からだから、
まだまだ手が届かないが。
こんな風に
初日から嬉しいシンクロニシティ続き
「赤い地球」の日だからかも知れない。



12時まで話し込み、
それから部屋に戻った。
広々した個室で過ごせるのも嬉しい。
こんな家に住みたいなっていう
夢を叶えたような気分。
いつもはシングル布団2つで3人だけど
今日はダブルベッド2つに3人
なんて贅沢な気分なんだろう。

面白い人にで出会えるかも
と思って入ったアドレスだが、
初日から入ってよかったと思った。






4日から始まった「火山旅(かざんりょ)」は
旅の卦と言われる。
人の人生は旅のようなもの。
語り合うことで絆を深める
「赤い地球」のパワーをもらって、
この人生の旅の仲間を増やそう。




☘️2月5日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K158   白い鏡・赤い地球・音2
礼儀礼節を重んじる「白い鏡」
ロマンチストで寂しがり屋の「赤い地球」
直感的判断力があり、振り分ける「音2」

内なる声に耳をすませる日。
自分と向き合う
静かな時間を持ってみよう。
もう一人のあなたが、
自分に何を語りかけているのか、
その声に耳を傾けてみよう。

K157〜K160
人生は旅のようなもの。
信念を持って前進しよう。
寂しさや心細さを克服するためには、
心のつながりを大切にして、
応援する生き方を心がけよう。