goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K62 白い風・赤い空歩く人・音10〜 金沢で魂が触れ合えるような語り合い

2024-09-08 07:02:00 | 旅するマヤ暦
☘️9月7日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K62   白い風・赤い空歩く人・音10
繊細な感性で、共感する「白い風」
教える事が得意な「赤い空歩く人」
安定感がある調整役の「音10」

魂の触れ合える
コミュニケーションを心掛ける日。
流れ去る会話でなく、
魂からの言葉で語ってみよう。  
本音を語り合うことで、
人との新しい関係が生まれる。

k61〜K64
始めを曖昧にすると、
後に大きな不安が生じる。
素直に人の意見に
耳を傾けることで
正しい道に導かれる。
体験することが宝になる。






K61の昨日は、「菊川の台所 ふたば」さん
【わくわくマヤ暦座談会】の前に
美味しいお料理を頂く。

K226白い世界の橋渡し・白い風・音5
の勝さんの心がこもったお料理と
K115青い鷲・赤い蛇・音11
のかよ子さんの細やかなもてなしで
なんとも贅沢な時間を過ごした。

そして、予定では3人の参加者だった
わくわくマヤ暦が、
かよ子さんの声がけのおかげで、
お食事されていた5人組も参加して、
賑やかなマヤ暦座談会になった。

5人組は短大の同級生仲間で
集まるのは、1年に1度。
そして、ここに来たのも初めてだとか。
もう何十年も仲良くしているだけあって、
お互い関係性が深く、
マヤ暦の関係性も深かった。

かよ子さんが淹れてくれたコーヒーは、
幸子さんから習った煎りたてコーヒー。
金沢の古民家でコーヒーとマヤ暦。
こんな機会に恵まれたのは、
幸子さんのおかげ。

幸子さんに会うために来た金沢だけど、
また来たい場所ができ、
会いたい人が増えた。
ご縁って本当にありがたい。

【わくわくマヤ暦 Inるる犀々(さいさい)】

K 171の「青い猿」の幸子さんのコーヒーと
K28の「青い手」さんのサンドウィッチ
同じ「音2」のコラボ

11時スタートなのに、
いきなり遅刻するK256の私を
温かく迎えてくださる皆さん。

ここでみんなが出会うことに
意味があると思ったが、
まさにその通りだった。

5人の参加者の中に
「鏡の向こう」が2組も。
「鏡の向こうセット」も1組
宇宙の背骨のど真ん中の
K131さんもいた。
もうマヤ暦的には、
すごい集まりになった。

私が抜けても話は盛り上がり、
まるで昔からの友人だったかのように、
和気あいあい。
こんなマヤ暦をしたかった。

お互いが魂の本質を知るって
すごく大事なことだと思う。
最後に片付けをしながら
ユキコさんが話してくれたお話は、
語り合うことで絆を深める「赤い地球」さん
そのもののお話だった。

幸子さんも、こうしたら楽しいかも……
という新たなビジョンが
浮かび出して来たようだ。

今日の出会いの輪が広がって、
新たな活動ができたらいいな。
やっぱりマヤ暦は、
みんなでわいわいわくわく
するのがいいなあ。

➖マヤ暦 K60 黄色い太陽・赤い空歩く人・音8〜「黄色い太陽」の豊かさのエネルギーを体感した金沢の旅

2024-09-05 22:22:00 | 旅するマヤ暦
☘️9月5日(木)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K60   黄色い太陽・赤い空歩く人・音8
自分の思いや信念を貫き通す「黄色い太陽」
年長者の意見を尊重する「赤い空歩く人」
命あるものと共鳴し、バランスを取る「音8」

お陰様の精神を大切にする日。
恵まれていることに感謝しよう。
人を尊重し認めることで
さらに存在感が増してくる。

K57〜K60 
恐れを捨てることで、
新しいものを呼び込むことができる。
問題は自分の心の中にある。
早く取り除き、
心の風通しをよくしよう。




“時は金なり”を体感中。
“お金で時間を買った”
という方が正しいかな。

特急サンダーバードで京都から敦賀へ
0番ホームというのは、びっくり。
新幹線つるぎで敦賀から金沢へ
乗り換えがわずか7分。
ぼーっとしていたら、
乗り遅れてしまう。

特急は、優雅だったけど、
新幹線は気忙しい。
90度の角度の座席に
ピンと背筋を伸ばして座り、
車窓の景色は早送りの上に
防音壁で目隠し状態。
駅名を告げる音楽が物悲しい。

新幹線に乗った途端に、
珍しい方々から連絡が入る。
中には、オーストラリアでワーホリ中の方からも。
時空を超えているのかもしれない。

駅から駅があっという間。
うっかり降り忘れないようにしなくっちゃ。
どっちかというと
青春18切符派の私としては、
ある意味ドキドキの旅。
さあ、次は金沢。




部屋のドアを開けて、
思わず「おお〜!!」と声が出た。
こんな広い部屋に一人なんて、初めて🥰



旅行会社のJRとホテルのパックを
初めて利用したけど、
新幹線の往復料金込みで2万円。
(交通費だけでも2万円だった。




それも10階で夕焼けがバッチリ見えた。
この部屋にしてくれた
ホテルの方に感謝🙏
デパ地下で3割引のお弁当
買って来ててよかった〜😊




夕焼け見ながら、最高の気分。
太陽に照らされた雲が赤く染まり、
細い細い三日月も赤く染まり、
その上で金星が白い光を放っていた。







そのすべてが太陽があるからこそ輝く。
今日は「黄色い太陽」の日。
恵まれた環境に心から感謝して、
豊かさを回していこうと思う。








〜マヤ暦 K39 青い嵐・青い手・音13〜  「瀬織津姫(せおりつひめ)と「菊理姫(くくりひめ)」

2024-08-15 15:11:00 | 旅するマヤ暦
☘️8月15日(木) ☘️  〜マリマヤ便り〜
K39  青い嵐・青い手・音13
やるだけやったら
委ねることがテーマの「青い嵐」
大器晩成型の「青い手」
器用だからこそ迷いが出る「音13」

没頭することで、
新境地を切り開く日。 
自分をどういう方向に
向ければよいか考えてみよう。
自分が意識を向けた方向へ
未来は変わっていく。

K37〜K40の4日間
自分の実力が発揮される機会を
ゆっくり待とう。 
時を焦ってはいけない。
自然な形で
チャンスは必ずやってくる。





9月の旅の計画を立てているが、
何となく思いつきだから、
テキパキとは進まない。

でも、不思議と宇宙は見えないところで
調整してくれているらしい。

金沢へ行く…という投稿を見て
富山のマヤ暦のシニアアドバイザーの方が、
「白山比咩神社に行きましょう。」
と誘ってくださった。
名前も読めないけど……
これは行く流れになっているようだ。




昨日、聖良さんと話していたら、
いろいろ謎が解けた。
この前、私が神戸に行った時、
たまたま行った場所が瀬織津姫に
関係がある場所だったらしい。
瀬織津姫は、白い龍らしい。

「白山比咩神社」は、“ひめ”と読むようだ。
そして、菊理姫(くくりひめ)と
いう神様とご縁があるという。
そして、ここもやっぱり龍神社。




今年、私はK1赤い龍・赤い龍・音1の
年回りだから、“龍”づいているのかも。
私自身は、全く知識がないから
わからないことばかりなのだが、
周りの人がいろいろ教えてくれる。
(すぐ忘れてしまって、ごめんね。)
忘れてしまうから、
こんなふうに書き留めておく。

また、詳しい人が、
解説してくれるに違いない。

写真は、この前の神戸の旅のもの。
これも行こうと決めて
行ったものではなく、
流れで行くことになった場所。
改めて振り返ると、龍尽くし😆





〜マヤ暦 K 257 赤い地球・黄色い星・音10〜 竹ん芸と鏡の向こう

2023-10-16 14:55:00 | 旅するマヤ暦
“竹ん芸”の存在は知っていたけど、
いつあるのか、
どこであるのか知らなかった。

昨日の夜,アドレスの家守さんが、
「明日の3時から,若宮稲荷神社で
 竹ん芸が見えますよ。」
と教えてくれた。

先に行ったすみれたちは,
何とか境内に入れたが、
車を停めてから行った私は、
階段の下で見れなかった。

別の場所に移動しようと
川の反対側を歩いていたら、
「うちの2階で見たらいいよ。」
と声をかけてくださった。
見知らぬ人を自分の家に招いてくれるなんて、
なんて親切なんだろう。
「せっかく見に来に来てくれたのに、
 見えないで帰るなんて勿体無いから。」
と,いろんな人に声をかけているらしい。

いろんな方に愛されて、
伝統は、守られているんだろうな。

「よいしょ」の掛け声が
とても可愛い「竹ん芸」
ぜひ,一度見て欲しい。
毎年、若宮稲荷神社で
おくんちの1週間後にあるらしい。

今日は私のキンバースデー
K256黄色い戦士・黄色い星・音9
朝から,ばったり「鏡の向こう」の
K5赤い蛇・赤い龍・音5の
まりあさんに会う。
それも2回も。

鏡の向こうに会う時は、
“その方向であっているよ”
という宇宙からのサイン。

琴海で一緒にバドミントンをした仲間が
集まってくれた。
そして,飛び入りで
「ちゃぶ台三葉」の舞さんも来てくれた。
無理することなく、
流れに任せて動き出す。

「青い夜」や「青い嵐」など、
青い色の紋章が多くて、
みんな変化をしている時のようだ。

k163青い夜・赤い地球・音7の二人は、
「写真は載せないで」
と同じ感性をしていた。
でも、Facebookを勧めたら、
今日から初めてくれた。

遠くから集まってくれたみんな
ありがとう。
お世話してくれた
「黄色い戦士」の典ちゃんありがとう。

そして,今夜は恵子さんちに
お泊まり。
豊かさを感じる一日。

今日は,
「想像もしないところに
 運が開ける日」
この出会いがどんな風に
発展していくのか、楽しみ❤️

いろんなところで「うーとーと」
(お祈りすること)
神様はどこにでもいる。

☘️10月17日(火)☘️  〜マリマヤ便り〜
K  257     赤い地球・黄色い星・音10
語り合うことで絆が生まれる「赤い地球」
美的センスに優れる「黄色い星」
人々の能力を開花させる「音10」

シンクロが起きやすい日。
焦らずじっくり、
悠々自適に過ごしてみよう。
どんと構えていることで、
シンクロニシティは
向こうからやってくる。

K257〜K260
先を争わず、万事控えめに。
まもなく道が開ける。
人を責めたり裁いたりせず、
大きな心で受け止めよう。
従順な姿勢に、人々が惹きつけられる。

〜マヤ暦 K 255 青い鷲・黄色い星・音8〜 お腹の中で会ってたかも……ちゃまさん望恵さん

2023-10-14 20:33:00 | 旅するマヤ暦
お腹の中で会っていた
ちゃまさんと望恵さんと初対面。

角黒キンのK260
黄色い太陽・黄色い星・音13のちゃまさん
マザーテレサと同じK40
黄色い太陽・黄色い太陽・音1の望恵さん

望美さんがおいで〜
って言ったらしっぽ振って
嬉しそうに走り寄っていた
「白い犬」の陽斗。

「ママのお腹にいた時は、
 おへその穴から見てた。
 まあちゃんは見えたけど、
 ママは見えなかった。」
と言っていた陽斗。

ついこの間は
「ママは高くて見えなかった。」
って言っていた。
声が上の方から聞こえたんだろうね。

妊娠7ヶ月の時,
お腹をなでなでしてくれた望恵さんに
4年ぶりに会えて、
照れながらも嬉しそうだった。

初めて二人に会ったのは、
2016年7月21日
茂木のぶらぶらさんで。

その後なぜか山伏姿のちゃまさんと
烽火山を登り、
苦しい時は、
“みえみくじ”に癒され、
2018年のすみれの誕生日に
ここの場所の掃除をしていた。

いつもいくわけではないが、
なぜか転機の時は、
ここに顔を出している。

今、私の魂のセットの期間。
新生の第一歩「山地剥」
きっとまた,新しい流れが始まる。

☘️10月15日(日)☘️  〜マリマヤ便り〜
K 255     青い鷲・黄色い星・音8
全体を把握しながら、戦略を練る「青い鷲」
芸術や美に触れることが大切な「黄色い星」
調和やバランスを大切にする「音8」

光が当たっていない心の側面を
少しずつ明るみに出す日。
現実は、あなたの意思に
繋がっている。
心を整え、現実を変えていこう。

K253〜k256
自信が揺らぐ時こそ、
変化への胎動を感じる時。
必要のないものは削ぎ落とし、
足元をしっかり固めよう。
過去が崩れて、新たなステージで再出発。