goo blog サービス終了のお知らせ 

sky is blue

言わなければよかったのに日記

アジアンカンフー世代

2004-11-11 15:15:38 | 音楽
ここでせっかく名前を挙げたから、アジアン・カンフー・ジェネレーションの最新アルバム『ソルファ』を聴いてみた。

なるほど。
ZAZEN BOYSもくるりもACIDMANも、確かに凄いかも知れない。でも、自分にはできないだろうなぁとも思ってしまう。アジカンはどうだろう。ひょっとしたら自分にもできるかも!?

アジカンの曲だって、演奏しようと思ったら、きっと難しいのだろう。ギターなどろくに弾けない私ができるわけがない。もちろん、あんなポップな曲、私に作れるわけがない。でも、「自分にも何かできそう」、そう思わせてしまう。それが重要なのだろう。かつてのブリットポップがそうであったように。

歌詞を見てみると、<凡庸>とか<特別な才能を何ひとつ持たずとも>とか、そういうのが目立つ。やっぱり…。

自分にも何かできるかも!? それが音楽だろうと何だろうと。アジカンが人気あるのが分かった気がした。でも、そこからどうなっていくかは、もっと大事なんだろうなぁ。

だけど、みんな最初は『アジアンカンフー世代』だったのかも知れないよ!?

数回しか聴いていない、あくまでもサラ~ッと聴いた人の感想でした。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉っぱ)
2004-11-18 15:24:42
『ソルファ』では、「ループ&ループ」や「サイレン」が好きでした。「リライト」も良かったかな。
って全部シングル曲じゃん!(笑)
聴き込んでないのがバレバレ(笑)。
返信する
Unknown (torami)
2004-11-18 01:36:47
アジカン、自分にはとっつき易かったです。
実はこれからが勝負なのかな。
「ソルファ」聴いてみたいです。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2004-11-17 23:33:36
あ、「『Mステ』から花が来てた」って言ってましたよね!
そうか~、じゃあ、もうすぐ出るのかも!? それか、実は、出たことあったりして?
私の記憶にはないけど、そんな毎回『Mステ』チェックしてないからなぁ。
売れてる理由は、勝手に私がこじつけただけなのですが、そう言ってもらえると恐縮だし、嬉しいです~(^^)
返信する
Unknown (み~あ)
2004-11-17 23:18:59
あっ、やっぱりアジカンはMステ出てないよね?!でもこの前行ったシェルターのライブに花が来てたんだよねー。だからそのうち出るのかも?
あー、アジカン、そうかそういうことで売れてるのか~、すっきりしましたありがとう(笑)
ACIDMAN、確かに疲れるかも(;^_^A私、濃いのが好きなのかも(笑)ACIDMANの方が好きかも。アジカンはいい意味で聞き流せる感じ…かなぁ。うん。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2004-11-16 22:46:54
ダルダルになること、nikkaさんもありましたか(笑)。
そのときの気分に合うのを聴くのが一番ってことですかね。

Mステ、いつかアジカンも出るんでしょうかね。
返信する
Unknown (nikka)
2004-11-16 22:33:55
たしかに、アジカン好きなんだけど、聴いてるとダルダルになることもしばしば(笑)かったるい気分の時に聴くとなんてことはないんだけど。。
そういやACIDMAN、Mステ出なさそうだなぁと思ってたら出ましたよねー!意外。驚きつつばっちり録画しました。「出演することはファンにちゃんと伝えたんですか?」ってタモリさんに聴かれて、大木さん笑顔で「言ってません!すいません!」って謝ってたし。出てくれてる人に対してそういうチェックはどうなんだ?タモリ!!と思いました。
でもやっぱりどっちかって言うとアジカンとかのが出そうですよね~。
返信する
Unknown (葉っぱ)
2004-11-16 16:09:18
こんにちは。
そうですね、ACIDMANは“圧倒的”って感じしますよね。しかし、ACIDMANよりアジカンの方が聴いていて“疲れてくる(良い意味でも悪い意味でもなく)”ような気がしたりもします。ACIDMANといえば、『Mステ』に出てましたよね。でも、考えてみれば、アジカンは出てませんよね?
…世の中、不思議なこと(?)って色々あるんですね(笑)。
返信する
Unknown (nikka)
2004-11-16 00:14:29
こんばんわ~。
ソルファ聴いてます。最近アジカンの人気っぷりがうかがい知れますよね。あの力の抜け具合、ゆるさ加減が、他のバンドの真似できないところだと思います。
ACIDMANもよく聴いてるんですが、聴いてるとたまにつらくなってくるんです。エネルギーが圧倒的すぎて。(最近出た『equal』はまだ大丈夫だけど)表現したいもののでかさに追い付きたいという切実な感じが伝わってきて痛いんです。
だからアジカン聴くと、どうしてこうも淡々とできるんだ!?と思ってしまう。去る者(表現しきれないもの)追わずって感じ。…個人的な感想ですが。
返信する