goo blog サービス終了のお知らせ 

sky is blue

言わなければよかったのに日記

事件はリアルタイムで進行中

2004-10-19 12:15:24 | ノンジャンル
何も起こらないときは本当に何も起こらなくて、私の人生一生このままかなって思っちゃうくらい(そんなわけないんだけど)、何事もないような素振りで時間は過ぎていくんだけど、何か起こり出すと、『ぷよぷよ』の連鎖なみに、次から次へと色んなことが起こり出す。人生のメカニズムは『ぷよぷよ』か? って、そんなことないですか? 今の私、ちょっと、それです。

そんないっぺんに起こらなくても、均等に割り振って起こってくれればなぁ、みたいな。ちょっと待ってよ!みたいな。でも、多分、そんなこともなくて、やっぱり一日は均等に「24時間」、そう、今流行りの(ちょっと遅いけど)、“24 -TWENTY FOUR-”なんですよね。事件はリアルタイムで進行中――暇に見えてもきっといつでも“24 -TWENTY FOUR-”。

えっと、何が言いたいのかと言うと、突如、色んなことが襲ってきたかのように見えても、それはどこかで自分が種を蒔いてたり呼びよせたことだったりするってことです。もちろん、そうじゃないこともあるけど。ただ、暇なときの時間の過ごし方が違えば、事件勃発なときの乗り切り方も違ってくるんだろうし、逆もまた然りで。まぁ、すべては繋がってるってわけですなぁ。

常に本番。リハーサルも休憩もなし。その代わり、NGもOKもなし。台本もなし。だから、アドリブもなし。そんでもって、いつ始めていつ終えるのかも自分で決められない。一体、何なんですか、これは!

最近、バタバタと忙しい…気がする。色んな人と会ったり、色んなことが起こったり。でも、それを友達に聞いてもらったら、なんか気が抜けちゃって、何にも起こってないような気がしてきた。実際、何も変わってないし。うん。やっぱり、何も起こってないな。まだ(?)。

すべては後になってから分かること、だろうか。やっぱり、私は何かを選択して、何かを切り捨てていく、のだろうか。無意識のうちにも意識のうちにも。

どの色をどんな風に積み重ねていくのか。
そして、どんな連鎖が起こるのか。
敵も味方もない、この『ぷよぷよ』で(笑)。

*********

あまりに抽象的なので加筆。

しばらく前までは、一人で暇してたって感じだったのですけど、ここ最近、色んな方面の人達と会おうという話になって。例えば、高校の友達、大学の友達、会社の友達、それ以外の友達……とか、色々あるじゃないですか。そういう色んな方面の友達から、ずっと音沙汰なかった人も含めて、いきなり連絡がきたり、こちらからしたりして、会うことになったり予定が合わず会えなかったりで、頭の切り替えが大変~みたいな。だから、全然大したことじゃないんです。

でもね、割かし、そういうのって重なることが多い気がする。会わないときは誰とも会わないって感じなんだけど、誰かと会い出すと、それとは別の方面の友達とも会うことになったりして。CMになったから、チャンネル変えてみたら変えた先もCMだったみたいな感じで、人と会う時期、人と会いたくなる時期っていうのは重なったりするものなんですかね。同じ国に住んでるわけだし、移りゆく季節を共有しているわけですね、きっと。普段、天気なんてさほど気にしてないのに、何故か、人と会ったときにしてしまう天気の話みたいな。

みんな、同じ時代を生きている。