日本と世界の人々にとって、明るい希望を持って歩んでいくことのできる世界になることを願いつつ、これからも世界の平和・安全と皆様の幸せを祈りながら、
私は地獄を見た。
私は決してクリミアを忘れない。
- フローレンス・ナイチンゲール -
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。
私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【お散歩】25/7/2
柔軟性を持っている者は、いくら年をとっても若い者だ。
- ユダヤのことわざ -
記録
起床: 3:00
天気: 雨時々晴 真夏日
最高気温(℃)[前日差] 31℃ [-3]
最低気温(℃)[前日差] 25℃ [0]
<1> 早朝のお散歩
自宅 04:35
仙川橋 04:43 *近道
一の橋 04:52
二の橋 05:08
三の橋への途中 05:10
二の橋 05:12
一の橋 05:27
自宅着 05:47
訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
歩行距離:1.10km
帰宅後:ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除
<2> 高校講座
<3> 【9時台からのお散歩】 歩行距離:1.1km
<4> 【妻のジムの日】トレーニング
<5> ガーデニング作業
◆ 今日の歩行距離: 2.2km
◆◆ 7月の歩行距離: 4.3km
一日の終わりは;
”What a wonderful world” - Louis Armstrong -
この曲を聴いて終わります。
『星と
太陽と
青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
『星と
太陽と
青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。
物事が良い方向に進み、運気が上昇して行きますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
おやすみなさい。 ◆ 就寝:21:00
伊勢神宮(内宮)の神楽大麻のお札 五十鈴干支(乙巳)
**************************************************************
25/3/28【妻の野鳥観察】 ★吉兆:今日も蛇2兄弟に出会い、幸運を感じました。
【令和7年・2025年の干支は巳年】 巳年の縁起:
巳年(みどし)は、十二支の中で6番目の年で、蛇(巳)を象徴としています。
1.再生と成長: 蛇は脱皮を繰り返すことから、再生や成長の象徴とされています。新しいことに挑戦するのに適した年とされています。
2.知恵と洞察力: 蛇は知恵と洞察力を持つ動物とされており、巳年に生まれた人は賢く、洞察力があるとされています。
3.財運: 蛇は財運をもたらすとされ、巳年は金運が良い年とされています。
巳年は、変化や新しい始まりを象徴する年であります。新しいことに挑戦するのに良いタイミングです。
私達は、今年巳年は、変化や新しい企画・実行に大いに挑戦して成功して行こうと思います。
散歩人とカメラマン(妻)