6/4 突風が吹いてレモンの植木鉢が倒れて壊れた日
今日は午後から激しい雨が降って、強風も吹いた悪天候の日になりました。道路側の風通しの良い、日の良く当たる場所に置いていたレモンの植木鉢が、突風が吹いてレモンの植木鉢が倒れて壊れてしいました。お気に入りの植木鉢でしたので、レモンの植木鉢が壊れてショックです。
記録
天気: 雨、強風
最高気温(℃)[前日差] 24℃[-3]
最低気温(℃)[前日差] 20℃[+1]
散歩人とカメラマン(妻)
6/4 突風が吹いてレモンの植木鉢が倒れて壊れた日
今日は午後から激しい雨が降って、強風も吹いた悪天候の日になりました。道路側の風通しの良い、日の良く当たる場所に置いていたレモンの植木鉢が、突風が吹いてレモンの植木鉢が倒れて壊れてしいました。お気に入りの植木鉢でしたので、レモンの植木鉢が壊れてショックです。
記録
天気: 雨、強風
最高気温(℃)[前日差] 24℃[-3]
最低気温(℃)[前日差] 20℃[+1]
散歩人とカメラマン(妻)
6/4 突風が吹いてレモンの植木鉢が倒れて壊れた日
今日は午後から激しい雨が降って、強風も吹いた悪天候の日になりました。道路側の風通しの良い、日の良く当たる場所に置いていたレモンの植木鉢が、突風が吹いてレモンの植木鉢が倒れて壊れてしいました。お気に入りの植木鉢でしたので、レモンの植木鉢が壊れてショックです。
記録
天気: 雨、強風
最高気温(℃)[前日差] 24℃[-3]
最低気温(℃)[前日差] 20℃[+1]
散歩人とカメラマン(妻)
今朝、デロンギ コンパクト全自動エスプレッソマシン マグニフィカS(ECAM23120BN)に破損事故が発生。
今朝、デロンギ・コンパクト全自動エスプレッソマシンにてエスプレッソコーヒーを抽出しようとした時に豆ホッパー内のグラインダーの損壊事故が発生しました。
コーヒー好きの私達は、マグニフィカS コンパクト全自動エスプレッソマシンを毎日使用していまして、日常生活には、必要なマシンですので、早急に修理を行う予定です。
記録
天気: 晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 19℃[-1]
最低気温(℃)[前日差] 13℃[+4]
散歩人とカメラマン(妻)
今週からキッチンシンクの排水口の流れが悪くなっていました。原因は、キッチンシンクの排水口が詰まってしまったのです。このまま放置していると排水が床に溢れてきて大事故になりますので、今朝は、急いで修理業者を呼んで、修理に来てもらいました。
さて、昨年9月に、住宅メーカー:大成建設ハウジング指定の高圧洗浄業者が来まして5年に一度の配管の点検と高圧洗浄をしてもらいまして安心していましたが、キッチンシンクの排水口が詰まって大変な事になってしまいました。
今日の修理は、応急処置です。取りあえずキッチンシンクの排水口の詰まりが直って一安心ですが、排水管の詰まりは、根本的には直っていませんので、後日、本格的に全配管の不具合箇所の点検と高圧洗浄をしてもらう必要があります。
排水管の詰まりは、まるで、自分の体に老廃物が溜まっているような気分です。早く、配管の汚れが全て洗い流されてスッキリしたいです。
修理業者: 住まいる安心レスキュー
記録
天気: 雨のち曇
最高気温(℃)[前日差] 11℃[-4]
最低気温(℃)[前日差] 6℃[0]
散歩人とカメラマン(妻)
今日は、お昼前にトイレの排水が詰まって、大変な事態になってしまいました。急いで修理業者を呼んでトイレの排水の詰まりを直してもらいました。
修理業者の人は、電話してから一時間半くらいでやって来まして、トイレの排水の詰まりを修理してくれました。
もし、これが夜のトイレの排水詰まりだったら修理業者が来るまでに相当時間がかかって大変な事になりましたが、お昼前のトイレの排水つまりのトラブルで良かったです。これで、トイレが使えて、一安心ですね。
業者: 毎日サービスネットワーク:MY NET24 加盟店:メンテナンス・サゲハシ 作業:空圧処理 作業時間: 12:50-13:00
記録
天気: 晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 10℃[+3]
最低気温(℃)[前日差] 4℃[0]
散歩人とカメラマン(妻)