goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

相棒の:”CANON G7X”の修理完了して帰ってきました。そして、ヨドバシカメラ新宿へ

2023年11月16日 17時33分14秒 | スタート・終了・購入

私の相棒の:”CANON G7X”です。

23/11/16 今朝相棒の:”CANON G7X”の修理完了して帰ってきました。そして、ヨドバシカメラ新宿へ

◆ 目指すは;「決定的瞬間」

ロバートキャパ

アンリカルティエブレッソン

一瞬の刹那の中の動きを感じる写真ですね。

★ 相棒の:”CANON G7X”で、春夏秋冬の季節における人々、街並み、社会風景、自然風景の刹那を撮っています。 

毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”が不具合が発生して10月29日にをヨドバシカメラに修理に出しました。

1.シャッターの開閉が上手く行きません。

2.レンズ内部にほこりが付着してとれません。

3.カメラボディが汚れてきました。

その時、ヨドバシカメラに言われたのは、修理完了まで、2~3週間かかるとの事でした。

 毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”がしばらく使えないのは、「決定的瞬間」のシャッターチャンスを逃して残念でした。

 

 今朝8:45に、相棒の:”CANON G7X”の修理完了して帰ってきました。修理明細書を見ますと、いくつか、気になる不明な点がありましたので、その後、急いで、お昼前にヨドバシカメラに行って説明を受けてきました。ヨドバシカメラの説明員の方から説明を聞いて納得して帰ってきました。

 たまには、ヨドバシカメラに行って、カメラの操作方法を聞いて来る事も必要と思いました。

こんなおもちゃが気になって

 記録 

 天気:  晴のち雨 

 最高気温(℃)[前日差]   18℃[+3] 
 最低気温(℃)[前日差] 9℃[-2]

 散歩人


23/11/15 玄関の室内灯をLEDランプに交換しました

2023年11月15日 19時03分04秒 | スタート・終了・購入

 

23/11/15 玄関の室内灯をLED電球に交換しました。

玄関の室内灯の電球がきれましたので、今日は、室内灯を普通の電球からLED電球に交換しました。

LED電球に交換しましたらその明るさにビックリしました。LED電球は、耐久時間が長くて、消費電力も少ないので、今後、室内灯は、すべてLED電球に交換して行く事にしました。

 記録 

 天気:  曇のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   15℃[-4] 
 最低気温(℃)[前日差] 11℃[+4]

 散歩人とカメラマン(妻)

 


23/11/6 Tを交換しました

2023年11月06日 16時30分11秒 | スタート・終了・購入

23/11/6 Tを交換しました。

 記録 

 天気:  曇り 

 最高気温(℃)[前日差]   19℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 11℃[+4]

 散歩人 


23/11/4 US3.0カードリーダーを購入しました。

2023年11月04日 17時47分28秒 | スタート・終了・購入

23/11/4 US3.0カードリーダーを購入しました。

 現在、毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”をヨドバシカメラに修理に出していて、使えない日々が続いています。

私のメインのカメラは、”CANON G7X”ですが、現在、使用していないサブのカメラ:CANON /sx720HSもあります。

この、CANON /sx720HSから撮影した写真を取り出してpcに移す作業が面倒です。

 今日はヨドバシカメラで、データ転送速度の速いUS3.0カードリーダーを購入しました。

これで、明日からサブのカメラ:CANON /sx720HSで写真が撮れるようになりました。

 記録 

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   27℃[+3] 
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[0]

 散歩人 


23/11/4 すき焼き鍋を購入しました

2023年11月04日 13時39分03秒 | スタート・終了・購入

23/11/4 すき焼き鍋を購入しました。

これから寒い季節になりますので、温かいお料理:すき焼きを作るためにすき焼き鍋を購入しました

 記録 

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   27℃[+3] 
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[0]

 散歩人 


23/10/26 ヨドバシカメラ/pcコーナーに行ってきました

2023年10月26日 17時26分51秒 | スタート・終了・購入

23/10/26 ヨドバシカメラ/pcコーナーに行ってきました

 10/25には、パソコン危機管理:ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceの加入して、これで急な、パソコントラブルにも対応できる体制が整いました。

 今日は、お昼前から携帯のアクセサリーを買いにヨドバシカメラに行ってきました。ついでにパソコンコーナーに立ち寄りまして、知り合いになりましたパソコンの説明員の方とお話してきました。

購入したパソコンの性能の高さを再認識しました。

これから、新しいパソコンの操作の勉強が続きますね。

ヨドバシカメラ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 15日(日)朝、パソコンを起動すると、動かない事が発生しました。急いで、まかせて安心365に電話して、修理エンジニアを派遣してもらって、パソコンを検査してもらいました。

点検結果は、パソコンのハードディスクに破損が発生。パソコンは、修理不能との事になってしまいました。パソコンのハードディスクには、重要なデータが保存されているので、エンジニアにたのんで、ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

 ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

15日(日)は、午後から、新しいパソコンを買いにヨドバシカメラに行ってきました。

--------------------------------------------------------------------

 19日は、新しいパソコンの設定とデータ移植の日

サポートエンジニアに依頼して新しいパソコンの設定と心配していたデータ移植も無事にできました。

 これで、新しいパソコンで、セカンドライフの生活管理ができる事になりましたが、その後、新しいパソコンに追加設定があることがわかりました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

22日は、10:00からヨドバシカメラ:pcドックのサポートを受けて追加設定を行いました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

23/10/25 パソコン危機管理:ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceの加入の日

 今後新しいパソコンの危機管理として、今日は、ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceに加入(3年間)しました。

 

これで新しいパソコンに急にトラブルが発生しても、対応できるようになって一安心ですね。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 記録

 天気:  晴時々曇  

 最高気温(℃)[前日差]   24℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[+2]

  自宅 10:57

 烏山 11:30 特急

 新宿 13:20 特急

 自宅 14:20

 歩行距離: 2.3km

 散歩人とカメラマン(妻)

 


23/10/25 パソコン危機管理:ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceの加入の日

2023年10月25日 11時27分44秒 | スタート・終了・購入

23/10/25 パソコン危機管理:ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceの加入の日

 15日(日)朝、パソコンを起動すると、動かない事が発生しました。急いで、まかせて安心365に電話して、修理エンジニアを派遣してもらって、パソコンを検査してもらいました。

点検結果は、パソコンのハードディスクに破損が発生。パソコンは、修理不能との事になってしまいました。パソコンのハードディスクには、重要なデータが保存されているので、エンジニアにたのんで、ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

 ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

15日(日)は、午後から、新しいパソコンを買いにヨドバシカメラに行ってきました。

--------------------------------------------------------------------

 19日は、新しいパソコンの設定とデータ移植の日

サポートエンジニアに依頼して新しいパソコンの設定と心配していたデータ移植も無事にできました。

 これで、新しいパソコンで、セカンドライフの生活管理ができる事になりましたが、その後、新しいパソコンに追加設定があることがわかりました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

22日は、10:00からヨドバシカメラ:pcドックのサポートを受けて追加設定を行いました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

23/10/25 パソコン危機管理:ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceの加入の日

 今後新しいパソコンの危機管理として、今日は、ヨドバシカメラ/pcドックのsupport online serviceに加入(3年間)しました。

 

これで新しいパソコンに急にトラブルが発生しても、対応できるようになって一安心ですね。

 記録

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-1] 
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


23/10/21  SOFT BANK 六本木店に携帯の機種変更に行ってきました

2023年10月21日 19時49分08秒 | スタート・終了・購入

23/10/21  SOFT BANK 六本木店に携帯の機種変更に行ってきました

今日は、10年前に買った携帯が壊れそうになったので機種変更にSOFT BANK 六本木店に行ってきました。

 

帰路:赤坂上

 記録 
  
 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]  23℃[-4]  
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)


23/10/20  新しいパソコンに返金ありでヨドバシカメラ行ってきました

2023年10月20日 20時38分42秒 | スタート・終了・購入

23/10/20  新しいパソコンに返金ありでヨドバシカメラ行ってきました

 

今日は、15日に買った新しいパソコンに返金ありでお昼前からヨドバシカメラ行ってきました。

 

 天気:曇時々晴  

 最高気温(℃)[前日差]  26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[+2]


 散歩人とカメラマン(妻)

 


23/10/19  新しいパソコンの設定とデータ移植の日

2023年10月19日 19時28分56秒 | スタート・終了・購入

23/10/19  新しいパソコンの設定とデータ移植の日

 15日(日)朝、パソコンを起動すると、動かない事が発生しました。急いで、まかせて安心365に電話して、修理エンジニアを派遣してもらって、パソコンを検査してもらいました。

点検結果は、パソコンのハードディスクに破損が発生。パソコンは、修理不能との事になってしまいました。パソコンのハードディスクには、重要なデータが保存されているので、エンジニアにたのんで、ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

 ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

次に、このハードディスク吸収してもらった重要なデータを新しいパソコンに移植です。

 

15日(日)は、午後から、新しいパソコンを買いにヨドバシカメラに行ってきました。

 

 今日は、サポートエンジニアに依頼して新しいパソコンの設定と心配していたデータ移植も無事にできました。

これで、また、新しいパソコンで、セカンドライフの生活管理ができる事になり、うれしいですね。

 散歩人とカメラマン(妻)

 

 


23/10/15  新しいパソコンを買いにヨドバシカメラ行ってきました

2023年10月15日 19時21分21秒 | スタート・終了・購入

23/10/15  新しいパソコンを買いにヨドバシカメラ行ってきました

 今朝、パソコンを起動すると、動かない事が発生しました。急いで、まかせて安心365に電話して、修理エンジニアを派遣してもらって、パソコンを検査してもらいました。

点検結果は、パソコンのハードディスクに破損が発生。パソコンは、修理不能との事になってしまいました。パソコンのハードディスクには、重要なデータが保存されているので、エンジニアにたのんで、ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

 ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

次に、このハードディスク吸収してもらった重要なデータを新しいパソコンに移植です。

 

今日は、午後から、新しいパソコンを買いにヨドバシカメラに行ってきました。

 散歩人とカメラマン(妻)

 


23/10/5 今日は、ガスメーター:10年目の交換の日

2023年10月05日 13時51分43秒 | スタート・終了・購入

23/10/5 今日は、ガスメーター:10年目の交換の日

作業時間 

 11:25 - 11:45

 記録 

 天気:  曇のち晴  

 最高気温(℃)[前日差]   29℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[0]

 散歩人 


23/8/17 エスプレッソマシンの除石灰洗浄をしました

2023年08月17日 11時33分54秒 | スタート・終了・購入

23/8/17 エスプレッソマシンの除石灰洗浄をしました

デロンギ除石灰剤


エスプレッソマシンの除石灰洗浄のアラームが出ましたので、今日は、除石灰洗浄をしました。


 記録

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]  36℃[+4]  
 最低気温(℃)[前日差] 28℃[+1]

 散歩人とカメラマン 


23/7/17  浄水器のカートリッジ(フィルター)交換

2023年07月17日 15時08分36秒 | スタート・終了・購入

23/7/17  浄水器のカートリッジ(フィルター)交換



猛暑の日が続いています。梅雨、猛暑の季節は、水に雑菌が繁殖する時期ですので、生水を飲む時には、十分に注意しなければなりません。

さて、水道水を飲む為に、ビルトインの浄水器を取り付けています。そのビルトインの浄水器の一年に一度のカートリッジ(フィルター)交換する時がきましたので、今日は、浄水器のカートリッジ(フィルター)交換しました。これで、夏の季節でも、安心して水道水を飲む事ができますね。

◆ 浄水器のカートリッジ(フィルター): 

  トクラス YAMAHA 浄水器カートリッジ JC-401

  楽天解説: トクラス YAMAHA 浄水器カートリッジ JC-401

   性能:下記

    JC-401浄水器カートリッジは、不織布・活性炭・イオン交換樹脂・ 中空糸膜の4層マルチフィルター構造、ここを水道水が通過することで、
    ゴミ・濁り・カルキ臭・総トリハロメタン・CAT(農薬)・ 溶解性鉛などを除去し、体に必要なミネラルは残したままの キレイな
    おいしい水に 仕上げます。


◆ 浄水能力; トクラス YAMAHA 浄水器カートリッジ JC-401は、ものすごい浄水能力です。

浄水カートリッジ品番:JC-401

ろ材の種類: 不織布、活性炭、中空糸膜、イオン交換樹脂

除去対象物質:遊離残留塩素(カルキ臭)、濁り (配管などより出る赤さびや水中の各種濁り)、カビ臭、揮発性有機化合物、CAT (農薬成分)、溶解性鉛

ろ過流量 2.5リットル /分(水圧0.1MPa 20℃時)

浄水能力:

 1.遊離残留塩素  (除去率80% JIS S3201試験結果) 40,000 リットル

 2.濁り (ろ過流量50% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 3.総トリハロメタン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 4.CAT(農薬)  (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 5.溶解性鉛  (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 6.2-MIB (除去率80% JIS S3201試験結果)7,300 リットル

 7.クロロホルム (除去率80% JIS S3201試験結果)7,300 リットル

 8.ブロモジクロロメタン (除去率80% JIS S3201試験結果)7,300 リットル

 9.ジブロモクロロメタン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

10.ブロモホルム (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

11.テトラクロロエチレン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

12.トリクロロエチレン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

13.1,1,1- トリクロロエタン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

除去できない成分
水の中に溶け込んでいる溶解性鉛以外の金属イオン、 塩分、0.1ミクロン (1/10,000ミリメートル)以下の粒子等

浄水カートリッジ取換時期の目安 12ヶ月  (1日20リットル使用の場合)


 記録

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   37℃[+2] 
 最低気温(℃)[前日差] 28℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻) 

 


23/6/18 今朝は、ジャバで浴槽洗浄をしました

2023年06月18日 18時21分26秒 | スタート・終了・購入

23/6/18 ジャバで浴槽洗浄をしました

梅雨の季節は、雑菌が繁殖します。

お風呂好きの私は、浴槽の除菌をするために、今朝は、ジャバで浴槽洗浄をしました。


 記録

 天気:  晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]  32℃[+1]  
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[0]

 散歩人とカメラマン