goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

24/8/3 ヨドバシカメラに電子レンジを買いに行ってきました

2024年08月03日 18時47分48秒 | スタート・終了・購入

24/8/3 ヨドバシカメラに電子レンジを買いに行ってきました

電子レンジが古くなったので、今日は、午後からヨドバシカメラに行って、電子レンジを買ってきました。

単機能でシンプルなものを探していたので、ちょうどよかったです。

■ 東芝 TOSHIBA : 単機能レンジ フラットタイプ 縦開き 17L ホワイト ER-S17Y(W)

ワンタッチであたためできるフラット庫内モデルです。

  記録 

 天気: 晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   35℃[+1] 
 最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)

 

 


24/7/18 QBに行って、サッパリしてきました

2024年07月18日 13時40分34秒 | スタート・終了・購入

24/7/18 QBに行って、サッパリしてきました

今年も、猛暑の夏がやって来ます。気分一新で新宿QBに行って、サッパリしてきました。

今日は、朝から暑い日になっていて、QBが終わった後は、お散歩しないで帰ってきました。

新宿は、混雑していました。

お気に入りの風景は、夏に

駅からの道は、木陰が無くてきつい日差しの中を歩いて帰ってきました。
 記録

 天気:  晴時々曇  

 最高気温(℃)[前日差]   34℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[+2]

 歩行距離:2.5km

散歩人


24/7/14  浄水器のカートリッジ(フィルター)交換の日

2024年07月14日 17時19分51秒 | スタート・終了・購入

24/7/14  浄水器のカートリッジ(フィルター)交換の日



 蒸し暑い猛暑の日が続いています。梅雨、猛暑の季節は、水に雑菌が繁殖する時期ですので、生水を飲む時には、十分に注意しなければなりません。

さて、水道水を飲む為に、ビルトインの浄水器を取り付けています。そのビルトインの浄水器の一年に一度のカートリッジ(フィルター)交換する時がきました。

去年は、7/17  浄水器のカートリッジ(フィルター)交換しましたので、今日は、浄水器のカートリッジ(フィルター)交換しました。これで、夏の季節でも、安心して水道水を飲む事ができますね。

◆ 浄水器のカートリッジ(フィルター): JC-501

 

  楽天解説: トクラス YAMAHA 浄水器カートリッジJC501 ( JC401 JC301 後継機種)



   性能:下記

    JC-501浄水器カートリッジは、不織布・活性炭・イオン交換樹脂・ 中空糸膜の4層マルチフィルター構造、ここを水道水が通過することで、
    ゴミ・濁り・カルキ臭・総トリハロメタン・CAT(農薬)・ 溶解性鉛などを除去し、体に必要なミネラルは残したままの キレイな
    おいしい水に 仕上げます。


◆ 浄水能力; トクラス YAMAHA 浄水器カートリッジ JC-501は、ものすごい浄水能力です。

浄水カートリッジ品番:JC-501

ろ材の種類: 不織布、活性炭、中空糸膜、イオン交換樹脂

除去対象物質:遊離残留塩素(カルキ臭)、濁り (配管などより出る赤さびや水中の各種濁り)、カビ臭、揮発性有機化合物、CAT (農薬成分)、溶解性鉛

ろ過流量 2.5リットル /分(水圧0.1MPa 20℃時)

浄水能力:

 1.遊離残留塩素  (除去率80% JIS S3201試験結果) 40,000 リットル

 2.濁り (ろ過流量50% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 3.総トリハロメタン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 4.CAT(農薬)  (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 5.溶解性鉛  (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

 6.2-MIB (除去率80% JIS S3201試験結果)7,300 リットル

 7.クロロホルム (除去率80% JIS S3201試験結果)7,300 リットル

 8.ブロモジクロロメタン (除去率80% JIS S3201試験結果)7,300 リットル

 9.ジブロモクロロメタン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

10.ブロモホルム (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

11.テトラクロロエチレン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

12.トリクロロエチレン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

13.1,1,1- トリクロロエタン (除去率80% JIS S3201試験結果) 7,300 リットル

除去できない成分
水の中に溶け込んでいる溶解性鉛以外の金属イオン、 塩分、0.1ミクロン (1/10,000ミリメートル)以下の粒子等

浄水カートリッジ取換時期の目安 12ヶ月  (1日20リットル使用の場合)


 記録

天気:  曇時々雨 

 最高気温(℃)[前日差]   29℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻) 

 

 


24/6/24 今日から新しいサングラスに交換しました

2024年06月24日 14時33分04秒 | スタート・終了・購入

 

24/6/24 今日から新しいサングラスに交換しました

 毎日ウオーキングを楽しんでいますが、現在、使っているサングラスがUVカットの機能が落ちてきましたので、今日から新しいサングラスに交換しました。

 さて、先週梅雨入りしましたが、今朝の空は、青空が広がって梅雨明けしたような夏空で太陽の光の日差しがきつい34℃を超える暑い!!真夏日のお天気になりました。

新しいサングラスにしたら、太陽の光のUVカットされて、歩いていて視界を見る目が非常に楽でした。

新しいサングラスに交換して、ウオーキングが楽しんで歩けますね。

 記録

 天気:  曇時々晴  

 最高気温(℃)[前日差]   33℃[+8]
 最低気温(℃)[前日差] 22℃[+1]

 散歩人


24/6/17 Tを交換しました。

2024年06月17日 16時20分24秒 | スタート・終了・購入

24/6/17 Tを交換しました。

 記録 

 天気:  晴時々曇  

 最高気温(℃)[前日差]   31℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+3]

 散歩人 


24/3/18 Tを交換しました。

2024年03月18日 14時43分12秒 | スタート・終了・購入

24/3/18 Tを交換しました。

 記録 

 天気:  晴れ+強風

 最高気温(℃)[前日差]   16℃[-5] 
 最低気温(℃)[前日差] 6℃[-4]

 散歩人 


24/2/3 防災対策で、「簡易トイレ 50回用」を購入しました

2024年02月03日 19時08分10秒 | スタート・終了・購入

24/2/3 防災対策で、「簡易トイレ 50回用」を購入しました

 能登半島大地震が発生して家庭の防災対策で、「簡易トイレ 50回用」を購入しましたを購入しました。

そして、今日簡易トイレ 50回用」が届きました。

 記録

 天気:  晴のち曇  

 最高気温(℃)[前日差]   10℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[0]

 散歩人とカメラマン 

 


24/2/3 防災対策で、非常食: 1.ルヴァン 全粒粉クラッカーと2.小麦胚芽のクラッカーを購入

2024年02月03日 19時02分02秒 | スタート・終了・購入

24/2/3 防災対策で、非常食: 1.ルヴァン 全粒粉クラッカーと2.小麦胚芽のクラッカーを購入

 能登半島大地震が発生して家庭の防災対策で;

非常食を購入しました。

1.ルヴァン 全粒粉クラッカーと

2.小麦胚芽のクラッカー

 記録

 天気:  晴のち曇  

 最高気温(℃)[前日差]   10℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[0]

 散歩人とカメラマン 


24/2/3 防災対策で、ソラーランタンを購入しました

2024年02月03日 17時23分10秒 | スタート・終了・購入

点灯前

24/2/3 防災対策で、ソラーランタンを購入しました

 能登半島大地震が発生して家庭の防災対策で、ヨドバシカメラでキャンプ用のソラーランタンを購入しました。

そして、今日ソラーランタンが届きました。

ソーラーLED プレミアムランタン アイボリー

◆ 商品概要:温かみのある暖色系の光

1.太陽光充電で繰り返し使え、エコで経済的です。

2.火を使わないLEDランタン:温かみのある暖色系の光

3.ダイヤル式無段階調光機能: 明るさの調節が自由にできます。

4.緊急時の備えとして: 停電時などの明り取りにもなります。

点灯後

-------------------------------------------

ランタンの種類:               LED

明るさ最大値(ルーメン):  42lm 約42ルーメン

その他   ●約7~8時間充電で連続点灯約7~8時間

本体寸法 15.3x115x23.8 本体重量 430g


 記録

 天気:  晴のち曇  

 最高気温(℃)[前日差]   10℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[0]

 散歩人とカメラマン 

 


24/1/30 噴霧器が壊れて、新しい噴霧器を購入:工進(KOSHIN)/GT-5HD

2024年01月30日 16時50分37秒 | スタート・終了・購入

24/1/30 噴霧器が壊れて、新しい噴霧器を購入しました

 5年間使用していた噴霧器が壊れてしまいました。これから春に向かっての季節は、バラ達他の植物を病気・害虫から守る為に、噴霧器を使用しての消毒作業作業をしなければなりません。

 噴霧器は、必需品ですので、急いで、アマゾンで電池式の噴霧器を購入しました。

そして、今日、新しい噴霧器が届きました。

今後、この工進(KOSHIN) /噴霧器 GT-5HDの活躍が期待されますね。

◆ 工進(KOSHIN) 乾電池式 噴霧器 GT-5HD 消毒

  小型 軽量 5L 肩掛け式 ハイパワー

ブランド  :  ‎工進(KOSHIN)

製品型番:   ‎GT-5HD

製品サイズ:   ‎38.5 x 17 x 32.5 cm; 1.5 kg

色 :  ‎アイボリー

電源 :   ‎バッテリー式

付属品: ノズル

タンク容量 (L) :  ‎5 リットル

商品の重量    :    ‎1.5 Kilograms


 記録

 天気:  晴れ  

 最高気温(℃)[前日差]   13℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[0]

 散歩人とカメラマン 

 


24/1/28 防災対策で、キャンプ用のレジャーマットを購入しました

2024年01月28日 12時40分50秒 | スタート・終了・購入

24/1/28 防災対策で、キャンプ用のレジャーマットを購入しました

 能登半島大地震が発生して家庭の防災対策で、ヨドバシカメラでキャンプ用のレジャーマットを購入しました。

そして、今日キャンプ用のレジャーマットが届きました。

 記録

 天気:  曇のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   11℃[-1] 
 最低気温(℃)[前日差]  4℃[0]

 散歩人とカメラマン 


24/1/10 今日から新しいニューバランス(New Balance) MW585 BKを履き始めました

2024年01月10日 12時47分22秒 | スタート・終了・購入

24/1/10 今日から新しいニューバランス(New Balance) MW585 BKを履き始めました

毎日ウオーキングを楽しんでいますが、今履いているウォーキングシューズ:ニューバランス(New Balance) MW585 BKが靴底が擦り減りましたので、今日から新しいニューバランス(New Balance) MW585 BKを履き始めました。

新しいウォーキングシューズ:ニューバランス(New Balance) 

 

◆ ウォーキングの効果: 手軽にできる有酸素運動で、毎日歩くと健康にいい事ばかりです。

ニューバランス(New Balance) MW585 BKを履くと、毎日のウオーキングが楽しんで歩けますね。

 記録

 天気:  晴のち曇  

 最高気温(℃)[前日差]   13℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 3℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/1/7 エスプレッソマシンの除石灰洗浄をしました

2024年01月07日 18時01分51秒 | スタート・終了・購入

24/1/7 エスプレッソマシンの除石灰洗浄をしました

デロンギ除石灰剤


エスプレッソマシンの除石灰洗浄のアラームが出ましたので、今日は、除石灰洗浄をしました。


 記録

 天気: 晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   13℃[-3] 
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[+3]

 散歩人とカメラマン 


23/11/27 QBに行って、サッパリしてきました

2023年11月27日 15時47分02秒 | スタート・終了・購入

23/11/27 QBに行って、サッパリしてきました

今日は、年末年始が近づいてきましたので、気分転換に新宿QBに行って、サッパリしてきました。

 記録

 天気:  晴時々曇  

 最高気温(℃)[前日差]   16℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 8℃[+2]

散歩人


相棒の:”CANON G7X”の修理完了して帰ってきました。そして、ヨドバシカメラ新宿へ

2023年11月16日 17時33分14秒 | スタート・終了・購入

私の相棒の:”CANON G7X”です。

23/11/16 今朝相棒の:”CANON G7X”の修理完了して帰ってきました。そして、ヨドバシカメラ新宿へ

◆ 目指すは;「決定的瞬間」

ロバートキャパ

アンリカルティエブレッソン

一瞬の刹那の中の動きを感じる写真ですね。

★ 相棒の:”CANON G7X”で、春夏秋冬の季節における人々、街並み、社会風景、自然風景の刹那を撮っています。 

毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”が不具合が発生して10月29日にをヨドバシカメラに修理に出しました。

1.シャッターの開閉が上手く行きません。

2.レンズ内部にほこりが付着してとれません。

3.カメラボディが汚れてきました。

その時、ヨドバシカメラに言われたのは、修理完了まで、2~3週間かかるとの事でした。

 毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”がしばらく使えないのは、「決定的瞬間」のシャッターチャンスを逃して残念でした。

 

 今朝8:45に、相棒の:”CANON G7X”の修理完了して帰ってきました。修理明細書を見ますと、いくつか、気になる不明な点がありましたので、その後、急いで、お昼前にヨドバシカメラに行って説明を受けてきました。ヨドバシカメラの説明員の方から説明を聞いて納得して帰ってきました。

 たまには、ヨドバシカメラに行って、カメラの操作方法を聞いて来る事も必要と思いました。

こんなおもちゃが気になって

 記録 

 天気:  晴のち雨 

 最高気温(℃)[前日差]   18℃[+3] 
 最低気温(℃)[前日差] 9℃[-2]

 散歩人