昨日から降り続く雪で、鳥取でも30cmくらい積もっています。庭も一面が真っ白ですが、円柱形に刈り込んだ山茶花は、天辺だけに雪が積もり、白い帽子をかぶっているようです。
ヨドコウ物置の屋根からは、15cmを超えるツララができていました。最近ではあまり見かけなくなり、久しぶりのツララです。
昨日から降り続く雪で、鳥取でも30cmくらい積もっています。庭も一面が真っ白ですが、円柱形に刈り込んだ山茶花は、天辺だけに雪が積もり、白い帽子をかぶっているようです。
ヨドコウ物置の屋根からは、15cmを超えるツララができていました。最近ではあまり見かけなくなり、久しぶりのツララです。
和室前の庭でやまぼうしが紅葉し、赤い葉が綺麗です。近所にも同じやまぼうしの木は多く見かけますが、我が家の紅葉が一番のようです。(自画自賛か)
右下の東屋は試作中のもので、ばんやこたつの上に杉皮の屋根をのせています。まだまだ、改良の余地があり、納得できるものになれば、アップします。
リビング前の栃の木の枝で、アブラゼミが羽を休めていました。その近くの葉裏にはセミの抜け殻もあり、脱皮したばかりなのか、お盆で久しぶりに故郷に帰ってきたのか、面白いツーショットです。(画面左下にアブラゼミ、右上に抜け殻)