マックパパのお城めぐり

日本全国のお城をめぐり、撮影した写真を紹介していきます。

金沢城 菱櫓

2010年03月31日 | 日本の城

菱櫓は二の丸北東に築かれた三層三階の隅櫓で、絵図や古写真、発掘調査を元に平成13年に復元された。北側の新丸から望む菱櫓は、三の丸の石垣のさらに先の二の丸の石垣上に建つ。その奥には五十間長屋で結ばれた二層二階の橋爪門続櫓まで一望できる。

二の丸から見る菱櫓は、石川門や三十間長屋と同じ鉛瓦葺きの白っぽい屋根や海鼠壁をより近くで確認できる。

櫓台の石垣が歪んだためその上に建つ菱櫓はその名のとおり菱形で、外観からは分かり難いが内部からは鋭角であることに気付いていただけるだろうか。

江戸城 坂下門

2010年03月30日 | 日本の城

坂下門は西の丸裏手門であったが、高麗門を撤去し、現存する渡櫓門を北向きから東向きに変えて現在の形となった。皇居、宮内庁などへの出入りに最も利用される門で、一般参賀の参入門となっている。写真は蛤濠越しに望む雨の坂下門で、手前は二の丸蓮池巽櫓跡の石垣だ。(写真リンクは坂下門の正面)

彼岸桜

2010年03月29日 | ペット



先週末は少し冷え込み、水の溜まった壺には氷が張っていましたが、いつものように散歩に出かけました。途中、彼岸桜の濃いピンクの花やスモモの白い花が咲いていました。先々週は黄色と白色でしたが、今回はおめでたい紅白でーーーす

今治城 山里門

2010年03月28日 | 日本の城

内堀に架かる土橋を渡ると堀の水際に築かれた高麗門があり、本丸石垣下に廻り込み石段を上がると山里門だ。山里門は二の丸西側に開かれた山里櫓に続く櫓門で、平成2年に再建された。山里門の右に見える屋根は、本丸にある神社の社務所と思われる。

山里門前からは五層六階の天守西面を仰ぎ見えることができる。

丸亀城 天守遠景2

2010年03月27日 | 日本の城

内堀近くのテナントビル屋上から望む天守は、美しく積み上げられた三の丸、二の丸、本丸の高い石垣上に築かれた、まさに石垣の城を実感できる。山下には木々に覆われた大手一の門、二の門まで一望でき、緑の木々、白い石垣、そして青い空に浮かぶ天守は何とも言えない絶景!!


高松城 桜御門跡

2010年03月26日 | 日本の城

内堀と中堀に囲まれた土橋を渡ると、桜の馬場と三の丸とを仕切る桜御門の石垣があり、その先に低い石垣、さらにその奥には大正6年に完成した藩政庁・藩主居館であった披雲閣がある。

桜御門は昭和20年の戦災により焼失、石垣に焼けた跡が赤く残る。

桜御門跡を過ぎるとその正面を遮る横一文字の石垣が築かれている。これは敵の直進を防ぐとともに、郭内を見通させないためだ。