隊長のシーバス日記 [Sixth Sense Fishing]

新潟[上越地方限定」 サーフシーバス 釣行記

mail sevenseas7sea@gmail.com

晩秋紅葉 (水殿ダム~奈川度ダム)

2012年10月30日 | Weblog

 奈川度ダムから下を見下ろす、2分割で撮ったけど、谷底の方が暗く露出が違ってしまったので、繋がってるようにみえないね。

 

 

 

 少し時間が取れたので 午後から紅葉を見に出かけた。

山は燃えるように紅葉している。 茶色、黄色が凄い・・・・・  そこに赤い色がアクセントになっている。

今年は10年に1度の見事な紅葉らしい・・・・・・(小耳に挟んだ話なので真相はわからないが・・・・・) 

 

ここからは紅葉の写真をランダムにアップしていく。写真は上高地線(国道158号線)水殿ダム~奈川渡ダムまでの間で撮影

隊長光学迷彩

 

 

 

 水殿ダム(西側の山)

 

 

 

水殿ダム(東側の山)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして奈川渡ダム

 時間がないのでこれだけ撮るのがやっと。

しかも西から日がさしているので、斜めの光線になり綺麗に撮影出来なかったけど、雰囲気はわかりますよね?

 

いよいよ晩秋・・・・・・

これから熱くなるシーズン突入・・・・・

そう ランカーシーバスシーズンだ・・・・・

海も頑張ろうっと・・・・・

 

 

 

 

 

 


皆神山

2012年10月28日 | Weblog

その昔 カムナビという伝奇SFを読んだ   そこに登場する神秘の山が皆神山である。

この伝奇SFも面白かったが、この山の直下で起こった、群発地震も有名である。

松代群発地震(まつしろぐんぱつじしん)は、長野県埴科郡松代町(現長野市)付近で1965年(昭和40年)8月3日から約5年半もの間続いた、世界的にも稀な長期間にわたる群発地震である。松代地震ともいう。震源地は皆神山付近。総地震数は71万1341回。このうち、有感地震は6万2826回(震度5: 9回、震度4: 48回、震度3: 413回、震度2: 4596回、震度1: 5万6253回)を数えた。群発地震全てのエネルギーは、M6.4に相当する。】

この事を知って小説を読めば、そんな事はないと、わかっていても、太古のロマンに触れる事が出来る。

そして、今回松代に行くチャンスがあり、用事の後、山に登ってきた。

 

その事を知った上で、近くから見る。

この山が人工的なピラミッドと言われるのはよくわかる感じがする

皆神山

天気はよくなかった。

 

 

 

(この航空写真は松代テレビ局(MATV)の画像を拝借しています。URL http://matv.moo.jp/modules/pico2/matv_logo.html )

 

こうやって見ると、完全に他の山から独立してる・・・・・・

 

 

そして山の登り始めてすぐの処にある、ピラミッドの入り口のような神社。

 登って行くと

本当に大きな岩で出来た入口のような・・・・・・ ピラミッドの入り口?

 

そしてどんどん山を登って行くと

 

 

頂上少し下にこんな石碑が・・・・

なんか怪しい・・・・・

 

 

その頂上には、立派な神社がある。

 

お参りして参道を登ると

 

そこにさらなるミステリーが・・・・・

頂上の建物の裏にそれはある・・・・・・

なんか小さな穴がある、近寄ってみる。

磁気が狂う穴。方位を指す磁石は狂い、穴は深く、どこまでもどこまでも・・・・・・

まあそんなわけで 太古のロマンにひたってきました。

頂上から見る風景は、天気が良くなかったものの、一度は行きたい場所なので、満足するものでした。

 

 人工的な山?

太古のピラミッド?

磁気が狂う何処までも深い穴?

ピラミッド入口のような石積み

怪しいと思っていても、行くとなんか納得してしまった。

こういうのって面白いよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10月26日釣行

2012年10月27日 | Weblog

ウエーディングはこんな感じ。腰上まで海水に浸かる。

 

佐助君と待ち合わせ 徳一でラーメンライスを食べ 店を出ると早21:00   出遅れだ・・・・・・

今晩は思ったより波が高く 月光も満月に近く 海の状態も思った感じでないのでテンションダウン。意外にゆっくりしてしまった。

今夜は何処もアングラーが多数出撃している。

波をかわせるポイントは出遅れたせいか何処も満員状態。

そうなれば 冬のポイントに入ってみる事に。[1月1日 復帰戦記事ポイント]

(この時点で水道屋さんは白馬、塩の道爆走中・・・・・)

ここは沖で波を受け止めてしまうため、逆に波が足りないよ・・・・・

手前でサヨリ確認。佐助君とは少し距離を置いて、見える範囲で 互いにキャスト。

濁りがあるので、ゴールドチャート139F で攻める。

意識を集中させ、いつもより気持ちスローにリーリングしてみる。10mほどスローに巻いた時、ルアーがグッと押さえ込まれる。

「大物のアタリだ・・・・・」           久しぶりのアタリにアドレナリン全開・・・・

瞬間に合わせをいれ 大きく竿をあおる

「重いよーーーー やったぁーーーー 確実にでかい・・・・」

2回フッキングをかました・・・・・

瞬間 でたぁーーーーー 久しぶりーーーー

なにが出たって??? そうです 硬めにセッテングしてある ドラグからラインが出たのですよ・・・・・

「おっし・・・・ 久しぶりだね鱸ちゃん・・・・・ (この時気分最高で変な替え歌歌ってる) ラン ラン」

「やっぱりジャンプしないし、すげー竿しなって溜めこんでる・・・・・・ドラグやばい? 強すぎかい?」

この気の迷いが 次の走りに対応出来なかった・・・・・

竿は良い曲がりだったが、フックが伸びた・・・・

139Fセンターフックが1本だけ のびのび・・・・

「あっーーーーーやっちゃったぁーーーーーー」

そのままサーフにへたり込む・・・・・

気持ちに余裕がなかった。 釣りって本当にその時の心の状態が出てしまう。 鏡に映した自分の姿。

後の祭りだ・・・・・・

そのすぐ後に水道屋さん合流。 いったん釣りを止め・・・話をして・・・・

 

ポイント移動することに・・・・・・

有間川河口  7台も車が止まっていて断念。

 

 

少し移動して ラブホ谷浜下 サーフ

どどーーーーん  波がチューブ状に巻き込んで 岸際でさく裂   大きな音が・・・・・

少しやるが、波を全身に被り ずぶ濡れ

右端のテトラ上から攻めると(波がある日)いいが、3人がわざわざテトラ上に乗っても キャストポイントがここは狭いので、断念。

ただずぶ濡れになっただけで撤退。

 

奮起してもう1ポイント 波がある日にサヨリが避難してくるワンドを見てみたが・・・・

ベイトっ気 皆無。

AM2:00まで頑張ったが 3人ともアタリ無し。

ここで解散・・・・・ 佐助君は上越回りで長野方面に・・

 

その後糸魚川ガストで(客俺たちのみ) 水道屋さんと久しぶりの現場再会を祝いつつ コーヒータイム・・・・・・

おっさん2人で(店に2人)深夜に怪しい話を1時間以上もしましたとさ・・・・・(オカルト含む)

そして、塩の道を2台の車が南に消えました。

やっぱB〇W早いわ・・・・・


大峰高原七色大カエデ&十割新蕎麦

2012年10月25日 | Weblog

行ってきました

大峰高原七色大カエデを見に・・・・・ 

県道51号線を池田町に向け北上、時間は12:30分 この時間に池田にいるとなるとまず 新蕎麦意外に考えられない。

 

十割蕎麦の名店 藤廼家

 

店の中に薪ストーブが、今日は暖かいので火は入っていない

 

 

注文したのは1升盛り この量で2500円  しかも十割蕎麦で・・・・  

注文するとおやじさんが目の前で打ってくれる

十割蕎麦でこの値段 そして最高の味 新蕎麦の香りが鼻いっぱいに・・・  おやじさんの魂がこもった蕎麦 

まじお勧めです。

 

 

 

満腹になったところで

大峰高原の山道に入る 

くねくねした細い道を上って行くと 臨時駐車場が 県外ナンバーの車 バスで 平日だというのにほぼ満車状態。

駐車場に車を止め 道を少し下りと いきなり視界が開け、色付き始めた、大カエデが目に入った

美しい・・・・・ 

 

歩いてさらに近くへ・・・

 

逆光で輝く7色大カエデ

もう 言葉に表す事が出来ないほど綺麗。 写真で綺麗だなあと思われた方は是非、現物を見てほしい。

今日の時点でまだ少し早いか・・・という感じ。11月上旬まで見れるそうだ。

満足 満腹 な午後の半日になった。

 

さあ明日は釣りだ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

追記

iphoneにて撮影

11月8日の大峰高原大カエデ 真っ赤に紅葉している【落葉も進んでいた】

 


2週連続で海荒れ 自転車モードに・・・・

2012年10月21日 | Weblog

19日夜 海大荒れで出撃出来ず。 20日夜は用事で釣行不可。

そうならばと、事故のリハビリとダイエット。リフレッシュも兼ね、自転車でロードに・・・・・

携帯で撮影

手前は牧草地、凄く気分の良い道ですが、実は鶏糞が臭い。

長い距離を走り クタクタに・・・・・・

 

来週末こそは波よ落ちろ・・・・・・

 

 

 

速報

友人から1通のメールが届きました。

メール1部掲載。

 

大きいね  2012年10月21日 01:06:04

夜おそくに失礼します。 おかげさまで本日、初鱸サイズを釣ることが出来ました。 

たった今帰って来たところです。日付変わりましたので昨日の土曜日夜8:00から 

始めて11:00ころに釣れました。 

投げ釣りの出来ない荒れた日に釣れると聞いて始めたシーバスルアーですが 

釣れた時のうれしさ、高揚感は投げ釣りでは味わえないものです。

 

 おめでとう上野さん。

何十年前自分も初鱸を釣り、そのパワーと大きさに驚いたのを思い出しました。

あの感覚は言葉で言い表せないよね。