goo blog サービス終了のお知らせ 

紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

大切な存在の人達

2015年05月11日 22時04分04秒 | 日記
集落のさくら会の初総会があり、全員(21名)の出席者で
親しい人ばかりです。

今はまだみんな車にも乗れるし、自由に行きたいところへ
行けますが、何年かすると車の運転もできなくなるし、
近くに住む皆さんを頼りにして親しく付き合うことになる、
“大切な、大切な存在の人”となることでしょう。

最後まで付き合う人たち、貴女百までわたしゃ九十九まで~!
その時は飴玉でも持って近所歩きでもしましょうか。




お嬢さん方、きれいなお顔も見せてください。

えも言われぬ甘い藤の香り

2015年05月10日 22時32分34秒 | 日記
丹波市の白毫寺の境内に足を踏み入れ藤棚の近くまで
来ると、普通のフジよりも花穂が長いことで知られる
九尺ふじの“えも言われぬ甘い香り”が漂います。



贅沢な、贅沢な気分です。この世の極楽というのでしょう。
紫の花のシャワーを浴びているようです。


去年は赤い蛇の目傘を差したにわかモデルが、旦那さんの
写真のモデルになっておられました。今年は赤い服の女性の
姿が印象的でした。


野生の藤の花

2015年05月09日 01時24分58秒 | 日記


薄紫の藤の花が青空に映え、風に揺られているのがきれいです。
きれいな藤の花を見るたびに、会社勤め時代のお客さん、藤井さんの
ことを思い出します。

丁度、今の時期に山師(木こり)の藤井さんは、山(野生)の
「つる性」の藤が他の木に好きなように巻きつくので、木が育たない。
藤の枝切りに山へ行って来た、という話をされていました。


薄紫色の花が垂れているあの藤の木が悪さをするとは信じられません。
昨今、野生の藤が増えてきたのは、山の価値が下がり、山林の管理を
する人がいなくなったからでしょう。


いやよいやよも好きのうち

2015年05月08日 06時56分15秒 | 日記
真剣に「今年の夏は花を育てるのをやめよう!」庭先の
ブルーベリー(6本)も誰か欲しい人があれば差し上げよう、
そう思っていました。

気が付けばブルーベリーにも花が咲き実をつける準備を
しています。花好きの知人から沢山の花の苗を貰い、今年も
最小限ながらもチヤレンジすることにしました。

週に2~3回仕事帰りにジム通いを始め、花の世話をする時間が
なく断念しようと思っていました。夏場に向けての毎日の水やりが
大変です。

でも、継続して花を育てることが精神面や脳のためにも体のためにも
いいかなと思って、「嫌よ嫌よも好きのうち」かな。



通勤途上で、あちこちで見かける田植え風景です。丹波以内で。


無いものねだりです

2015年05月06日 21時47分11秒 | 日記
楽しみにしていた大型連休も終わりました。8日間の
休みを職場の男女とも、長すぎる、何もすることがない、
などと言われる人が多いです。

私はもっと休みが欲しい、まだやりたいことがある、
と思いますが、欲張りはいけませんね。ないものねだりです。



娘の嫁ぎ先のお母さんや娘の家族と出掛けました。
何処も人で一杯ですが、皆でゆっくり話をすることができ
嬉しい一日でした。