紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

手作りの喜び

2015年04月15日 21時16分44秒 | 日記
ようやくみそ作りができました。寒い時期がみそ作りには
適しています。

早くしなければと焦りながらも自力で完成、手間がかかった分
達成感も格別です。


今は白みそ状態ですが、その内熟成されて赤みそになります。

みそも安価で買えますが、お金で買うことも機械で製造することも
できない、手作りの喜びがあります。うめぇ!みそ汁が食べられる
日を楽しみに待っています。


鼻(花)の下が長~いチュウリップ

束の間の逢瀬のようです

2015年04月13日 23時58分46秒 | 日記

JA女性会の料理グループの会合があり、今年度の
計画が立てられました。

年間6回の活動で前年度より回数がぐっと減りました。
これまでのように猛烈に活動をすることに、みんな
疲れてしまったのか、会員と仲良くワイワイ言いながら、
一つでも多くのことを覚えたいです。







今年も桜の季節は終わりました。束の間の逢瀬のようでした。
丹波市内で4月7日撮影

夜桜

2015年04月12日 22時33分54秒 | 日記



久しぶりに気分的にのんびりと出来た休日でした。
早朝から軒先の草取りです。

雨で地面が湿っているので仕事もしやすいのですが、
曇り空で紫外線も強いだろうなと気にしつつ・・・。


何を言う間もなく桜の開花も終わってしまったと思って
いましたら、職場の先輩に桜の開花の様子を尋ねながら
同じ市内でも遅い所と早い所があるのがわかります。


4月8日の丹波市水分かれ公園の夜桜です。

阿弥陀も銭ほど光る

2015年04月11日 09時20分02秒 | 日記
お味噌なんて買えばいい。でも手作りにこだわりたい。
冬の寒い時期がお味噌作りには適しているのですが、
今頃になってお味噌を作るのに良品という、中古品の
餅つき機(味噌用羽根つき)をネットで購入しました。


新品より5,000円程安かったのですが、大失敗でした。
キズが気になって使う気になれません。


内側に15㎝ほどのキズいりです。

問い合わせると返品可能ということで、新たに新品を買い
求めました。「阿弥陀も銭ほど光る」と言うことでしょう。
トホホホ。

見るもの触れるものが新鮮

2015年04月08日 21時13分29秒 | 日記
年度初め、新入社員が入社されました。新卒の人もあれば
途中入社の人もあります。みんなとても緊張されています。

担当者から仕事の内容や、食堂、更衣室、トイレと
説明を受けておられます。見るもの触れるものが新鮮
でしょう。

制服も真新しく身体に馴染んでいません。一日も早く
仕事にも人にも慣れ、戦力となって社会に貢献してほしいと
思います。


庭先のチューリップ🌷