紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

桜つづみ回廊

2020年03月23日 17時27分28秒 | 日記

写真で見て大山川桜つづみ回廊(篠山市)のことは知っていましたが、一度も訪れたことはありませんでした。

国道沿いの河川の堤防沿いに彼岸桜が咲いていて横目に見て通っていました。
人影はまばらでしたが、のんびりと歩いて散策できました。きれいなぁ。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満開の桜 (杉やん)
2020-03-23 18:11:08
桜が満開になっていますね。
やっぱり、満開になるときれいですね。
こちらは、まだまだ先になります。
Unknown (紫桜ブログ)
2020-03-23 22:56:46
杉やん
桜が満開で春爛漫ですが、桜の種類によってソメイヨシノはまだこれからです。楽しみです。
新潟もこれから楽しみな季節になりますね。
私も~ (テイタイムryo)
2020-03-24 00:00:15
こんばんは~

この桜先日はじめて見に行きました。
寒桜か彼岸桜かわかりませんが
あの周辺に沢山植えてありましたね。

篠山はこれからソメイヨシノが
川ろいう川いっぱいに咲いて見せてくれます。
丹波市黒井川も綺麗でしたが
川の整備とかでその後は行ってないです。

Unknown (kazuyoo60)
2020-03-24 06:57:25
赤い色の桜並木、とても綺麗です。彼岸桜なのですね。先人が植えられる時に、桜が咲いたら、訪れる人が増える、そう思われたかと拝見しています。
Unknown (紫桜ブログ)
2020-03-24 17:07:13
テイタイムryoさんへ
大山川桜つづみ回廊のブログを見ていいなあと思って足を止めました。
特に遠くから見ているときれいですね。
篠山にもソメイヨシノがきれいなところが多いのでしょうね。
丹波市黒井川も川の整備が終わっていて、きれいになっているので是非お越しください。
Unknown (紫桜ブログ)
2020-03-24 17:14:07
Kazuyoo60さんへ
彼岸桜と人に聞いた話です。ソメイヨシノは(3分咲き)今からですもの。
先人の行いは偉大ですね。いつの時代でも先を読まれていたのでしょう。

コメントを投稿