しおりんの・・・

私の日記のようなブログです、日々の出来事や何気ないことを綴っていきます。

ホワイトニングについて☆

2023年10月29日 22時42分01秒 | 歯列矯正
前回オフィスホワイトニングしたのが6月30日でした。

このときのクリニックは矯正で通ってるところじゃなありません、脱毛で通ってるミュゼの特典で提携クリニックで安かったのでそちらから予約しました。

その提携クリニックというのが「医療法人社団友伸會 東京プラス歯科 矯正歯科 名古屋栄院」でした、この東京プラス歯科 矯正歯科の名古屋栄院さんですが9月頃にメールで名古屋院を閉めるって案内が来ていました。

そしてつい最近なんですが医療法人である友伸會さんが倒産したって記事を目にしました、矯正歯科って儲かってるイメージだったけど取り扱ってた格安マウスピース矯正が利益率が悪かったのが原因だそうです。

マウスピース矯正ですがインビザラインやクリアコレクト以外の格安プランを扱ってる歯科医院も増えてきました、安いプランが悪いわけじゃないけどこれでも軽度なら充分の矯正できる人もいます。

でもクリニックにはそれなりにリスクもあるんですね、こちらの友伸會さんってかなり大手で患者数では一時業界最大だった事もあるようです、治療中の患者さんはしっかり最寄のクリニックに自己負担なしで引き継いでたみたいですね。

私が矯正クリニック探してた時にこちらも候補でカウンセリングに行くかもだったんですよね、結局はその前に今のクリニックに決まったんですが、縁があったのかホワイトニングで一度お世話になりました。

そういえばホワイトニングってお値段もピンキリですねぇ、数千円のセルフホワイトニング~1回3万円くらいとかです、セルフホワイトニングは歯科とは成分が違うから着色落とすだけで漂白はできないそうです。

私は通ってる矯正歯科でジェルを購入してホームホワイトニングやっていますが最近はサボっています、またオフィスホワイトニングやりたいけどアタッチメント付いてるから矯正歯科ではお薦めできないって言われてます。

いずれは矯正終わってからセラミック入れるまでにしっかりホワイトニングしたいと思っています、それまでにホームホワイトニング再開してある程度白くしておきたいですね。

ホームホワイトニングは面倒でもあるんですが、それよりも知覚過敏みたいな痛みがあるのが大変なんですよね。

私の歯の色ですが現在は一番白い部分で平均値より少し白いA1程度です、セラミックの色はそれより白いB1以上を目指しています、それに合わせて全体的にはもう2トーン以上白くしたいな。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インビザライン矯正・アライナー13枚目☆

2023年10月22日 23時29分33秒 | 歯列矯正
インビザライン矯正のほうはやっとアライナー13枚目に突入しました、この13枚目が終わったらやっと折り返しとなります、いえ実際は26枚終わっても追加が決定してるのでまだまだこれからですかね。

12枚目と比べて変わったのが全体の噛み合わせです、たった0.2㎜程度の違いなんですが凄く良くなってきました。

元々は噛み合わせに問題があってずっと片側奥歯のみどっちかでしか噛めなくて、食いしばりが強くて肩こりや頭痛が酷かったんです、矯正前にはナイトガードってマウスピースも作っていましたがこれが苦痛だったんですよね。

インビザラインを始めてからは噛み合わせが変わってきたことはすぐわかりました、でも最近までは変なところで噛み合っていたので歯の側面がギシギシいってました、おかげでアタッチメントが取れやすかったりです。

そしてやっと13枚目で全体的に均等な噛み合わせになってきました、これで顎関節症とか頭痛や肩こりが治れば凄く嬉しいです。

思えば最初は軽い気持ちで部分矯正で見た目だけ安く治ればと思ってカウンセリング受けました、でも診断結果は全体動かすほうが良いと言われました。

私の場合は大きく歯並びが悪かったわけじゃないです、でもガタガタで噛み合わせ悪くて過蓋咬合(深い噛み合わせ)がありました、自分で思ってたより悪くて見積もりはインビザラインフルでした。

でも新プランのモデレート(全体26枚以内)で終われると言われて今に至ります、それもちょっと怪しくなっていますが…。

結果的には全体矯正して良かったと思います、残りに13枚4ヶ月ちょっとである程度は綺麗になれる目途もついてきた、そこから追加アライナーでほぼ完全に治れば言う事ありません。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。





にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科クリニックのアンケート調査☆

2023年10月18日 23時43分23秒 | 写真
今日ダイレクトメールで美容クリニックのグループからアンケートの依頼がありました。

こちらのグループで歯科クリニックと美容クリニックに通っています、診察券やアプリが共通でポイントやクーポンなどもどっちでも利用できます、最近までHIFUで美容クリニックに通院していて先日コース消化したところ。

なのでアンケートはそっちの評価かと思っていました、結構なポイントが付くので真面目にアンケートに答えていましたが、最後に歯科クリニックに対してのご意見ご要望をお願いしますってのがあって、これって歯科のほうの評価だったんだって再度やり直しです。

このブログの過去記事であったように現状の満足感は微妙なところで、私の要望などは全部は叶わなくてそれ以外もこれから様子を見ていくって感じですが、そういうのを踏まえて評価褪せて頂きました。

ハッキリ言って高評価ではありません、そして改善して欲しい要望も今回の事を書きましたが、その内容がどう反映されるのかも不明です、書くクリニックにフィードバックするなら私が書いたって気づくかもしれませんね。

別に私としてはその歯科クリニックが嫌って事じゃないんです、むしろこれからもずっと掛かりつけ医としてお世話になりたいって思っています、だからこそ言いたい事も言うし改善してもらってしっかり信頼関係も作っていきたいところなんです。

スタッフさんも皆さん凄く良い人ばかりですし医師の症例数や腕前は確かだと思ってるから、ほんの少し患者さんとちゃんと話をして欲しいなっていうだけですよ。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタッチメントが取れたので通院、私って要注意人物ですか?☆

2023年10月13日 22時00分46秒 | 歯列矯正
インビザラインの状況ですがアライナーが現在12枚目に突入しました、今月中には13枚目も終わってちょうど26枚の中間地点を迎えます、残りの13枚で約4ヶ月で順調なら3月最初には第1クールが終わりそうです。

前回の主治医の話し合いから1週間ちょっとしか経っていませんが、タイミング悪くアタッチメント1箇所が取れてる事に気付いて、その為だけに11日(水)に通院しました、今回もお仕事帰り18時の予約です。

よく考えると定期的な診察が少ないと要望出した割に8月終わりから週2回ペースで通院しています(笑)、全部が定期外の通院なんですがね、アタッチメントに関しては4回目ですかね、噛み合わせがずっと違うから食事中に取れる事が多いです、これって私だけ?

で受付して待っていると番号呼ばれました、いつも通りに本人確認があって今回担当の歯科衛生士さんがなんかよそよそしい感じしました、いちいち細かい事確認してくれます、ある意味凄く丁寧ですがめっちゃ気を遣ってる。

いやいやアタッチメントの再取付くらいなら誰でもそんな変わんないし、主治医不在でも良いですかって確認されたけどそれも予約時に了承済み。

もしかして私ってこのクリニックでは要注意人物ですか?

まぁそれなりに文句は言いましたけどね、それに要望や質問とExcel2ページにまとめたり話し合いの議事録まで作って同意取ったから、一般的にはタダものじゃないこもですね、でも私の土俵のSEの世界の打合せでは日常茶飯事な事なんですけど。

そして動く丁寧にアタッチメント付けてくれて、他にも色々チェックしてくれて何か聞きたい事ないか確認してくれました、最後に開口器までつけて口腔内の写真撮影までありましたよ、もしかしてこれから通院の度に口腔内写真撮るのかな。

でもそういうのは悪い事じゃないです、確実に歯の動きや変化は画像で残る事でお互いに記録になります、他院では当たり前に通院時の写真撮ってるところもありますからね。

しかしなんか歯科衛生士さんの態度がよそよそしいというかビクビクしながらッていうのは居心地よくないです、私的にはフレンドリーに話しやすい雰囲気で普通にやって欲しいです。

クリニックの対応には色々言いましたがスタッフさん個々に関しては問題なく良くやってくれて満足しているってちゃんと書いたのにね。

実は今日も聞きたい事(簡単な事ですが)あったんだけどなんか聞きにくいし最近メンヘラ気味だから聞けませんでした、終わってから受付でも担当カウンセラーさん出てきて話しかけてくれて、世間話的には笑いながら話せたんですけど、何か聞きたい事は?って言われて結局聞けませんでした。

ある意味で要注意な人物なのは仕方ない事です、私の関しては要望した事はスタッフの間で共有してるはずですからね。

次の矯正の定期健診は11月の最初頃になります、その時もあまりにも普通じゃ無い対応だったら次回はちゃんと「普通に接してください」って言います、ただやる事だけきっちりやってれたらいいだけだし、そういうの日頃意識して他の患者さんにも同じように気を付けて欲しいです。

だって私と同じように思ってる人って他にももっと居るはずですよね、私がただ我儘言ってるんじゃありません、もちろん通院回数少ないほうが良いという患者さんもいるはずです、でもそれは選択肢を準備して選んでもらえば済む話です。



今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニより多いという歯科医院の数ですが、実は全然足りていないそうです☆

2023年10月09日 21時42分07秒 | 歯列矯正
10月9日(月)3連休最終日でした。

朝からずっと外出していましたが途中でスマホを確認するとメールん着信が、矯正歯科クリニックからでした、内容は前日の話し合いの議事録を私が作って送っていましたが、それに対して確認しましたというメールの返信です。

何点か追記というか訂正箇所を記入していましたが私のとっては問題のない歯にです、担当医も確認した旨も書いておりましたのでこのメールを持って決着とうかこれからはこの内容に沿って治療を進めていく事が確定しました。

ちょうど予定の合間で時間があったので担当カウンセラーさんに電話してみました、私のほうもこれで問題無い旨を伝えておきました、ついでにアタッチメントの再取付も予約を取ってもらいました。

そういえばあまりにも可愛いカウンセラーさんをメールでナンパしましたが見事失敗に終わりました、誘ってくれたのが凄く嬉しかったけど規則で患者と個人的に付き合いが出来ないとの事、気を遣ってくれてるのかもしれませんが特にこれで関係が悪くなった事もありません、また顔見た時はこれまで通り接してくれると思います。

話は変わりますが最近知った情報です、ご存知の方も多いと思いますが歯科医院の数ってコンビニの数より多いんですよね、じゃ歯医者ってもういらないんじゃない?って思いますか?

ここからは私の意見も入っています、比較対象が変ですがコンビニはほとんどが24時間営業です、そして時間当たりの客数も圧倒的に多いです、歯医者でってドクターと歯科衛生士で一人が見れる患者数はせいぜい1時間数人です。

それから私のように定期的に数ヶ月毎に定期健診している人の割合って実に少なくたった20%程度らしいです、そんな状態でも現状では一般歯科では予約が取り難いんです、もしそれが50%とか60%になれば全然歯科医院の数なんて足らないみたいです。

それだけ日本人の自分の歯に対する関心は少ないという事です、私もそうだったけど若い10代の頃って定期的に通ってなかったし痛くなるまで放置していました、20代後半で必要に迫られて通院し全部悪いところ治しました、当時は何と仕事に定期通院していました。

そこからまた放置して40代になってからまた通院して、行ったりいかなかったりでした、その後50代になってやっと歯周病とか気になりだして実際に歯茎も下がっています、その頃から今まで3年くらい定期健診続いています。

まだ私は早く気付いたほうで歯周病はそんな深刻じゃなく神経取った歯はあるけど矯正できる程度の歯が残っていました、でも虫歯に関しては今になって後悔しています。

今は矯正やホワイトニングでどんどん歯が綺麗になっています、でも奥歯は銀歯だらけですからせっかくなら銀歯は白くしたいです、前歯の虫歯でレジンで補修してるからこれはセラミックに替えないといけません。

日本の保険制度にも問題ありなんですけどね、銀歯が保険適用って明らかにおかしいです金属は体には悪いんですから、セラミックも完璧じゃないけど遥かに2次虫歯にはなりません。

今は軽い虫歯はレジンで治すのが主流になってきています、でも通常はまだ銀歯なんですよね、私も今年の初めに2次虫歯で銀歯入れないしました、でもいずれは全部白い歯にしたいです、いやするつもりですよ。

私より若い方々は同じ後悔しないように今から歯を大切にちゃんと掛かり付けの歯科を選んで酷くならないようにしてくださいね、もちろん歯石溜めてたらあっという間に歯周用になります、歯周病は虫歯より怖いですよ。



今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の行方☆

2023年10月08日 22時20分27秒 | 歯列矯正
歯列矯正のほうですが先日の担当医との話し合い後完全に納得は出来てはいませんが、とりあえずこれからの方針も自分なりには見えてきました、正式には10日に返答がもらえます、これで双方でこれに沿って治療が進んでいくことになります。

私としては4ヶ月経ってわかってきて事もあって、これ以上期間も掛けたく無いし患者としてやるべきことは完全にやっていきたい、それと小さなことも見逃さず毎月の診察で主治医に伝えて、それでも計画通りに行かなかった時の事も考えてリカバリーしてもらいたいと思っています。

インビザラインってグレーな部分が多い気がします、まだ発展途上でもあるんでしょうけどね、ワイヤー矯正なら担当医の腕による部分が多いのですが、マウスピースは装着時間とかフィット感とかは患者次第です、通院回数が少ないのもメリットと言いますがデメリットでもあります、もっとちゃんと診察して記録摂ってないと責任の所在も曖昧ですね。

そして現状ですが今アライナーは11枚目が終わろうとしています、まだ26枚の半分もいってません。

でも最初から比較してですが歯並びはかなり綺麗になった気がします、それとホワイトニングの効果もあるけど歯並びだけじゃなく色も白くなりました、こんなに変わるんだって気付きました。

写真の自撮りにしてもこれまでの私はお口開けて口角上げてというのが出来なくて、ずっとお口閉じたままでいい笑顔の写真というのがありません。

最近になってそういう写真を撮ってみたいのですが、そういうの慣れていなくって自撮りでも急にやろうとしても思ったような笑顔になりません、なんか違うお顔の欠点が目に付きます。



こちらが一番最近やってみたお写真です、口角は上がっていますがあまり歯が見えるほどまで口が開かないくてこれがほぼ限界?

実際には矯正後から骨格は変化していると思いますがもっと痩せて小顔になりたいって思うようになりました。

これからはもっと大きなお口開けて笑うのにも抵抗は無くなってくるはずです、だから慣れてきて自然とお口開けた顔も出来るようになると思います、そういうのも大きく印象が変わるんでしょうね。

もっと素敵な笑顔が出来るように頑張って行きたいな。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯列矯正・トラブル発生?主治医と話し合いました☆

2023年10月06日 01時50分30秒 | 歯列矯正
先日の矯正歯科クリニックとの話し合いの結果になります。

10月2日(月)の18時15分からの予約でした、職場からも近いのでお仕事終わってからじっくり歯磨きしてメイク直しのあと向かって5分前に到着、先日から話してる担当カウンセラーさんもいました。

ちょっと待たされて後から受付した人(検診)が先に呼ばれました、次番号呼ばれたときにわかったんですが私のほうは個室を準備してくれてました、個室は手術等でも使われる部屋です、確か初めての来院のカウンセリングがこの部屋で3時間くらい滞在しました(笑)。

普段通りユニットの椅子でまず保険のクリーニングの処置からです、上の歯のスケーリング続きと歯面磨きでかなり白くなりました、着色が落ちてホームホワイトニングの効果が出た気がします。

処置してくれた衛生士さんと代わり担当の先生が登場です、すぐ後にカウンセラーさんも入ってきました、先生は私のまとめたExcelを印刷したもの持っていました、いきなり始めるから私も自分用の用意してたけどカバンから取り出せずでした、まぁ内容は覚えてるけど。

何項目かあるけど既に回答済みのも含めてです、まず通院回数ですがインビザラインのフル以外のプランはIPRなどの処置が終わったら基本は通院は全部アライナー終わってかららしいです、それでも不安なら毎月診察もしますという回答です、そっちは毎月で既に決着済みです。

保険のクリーニングについてですが、まず自費のクリーニングのほうはジェットクリーニングと呼んでるけどエアフローはやっていません、つまり内容的には自費も保険もほぼ一緒です、違いは1回で全部できるかどうかだけ?、でも保険でも初診からの3回の次からは汚れがわずかなら1回で全部できるって。

エアフローなしで内容も変わらないなら保険で充分ですよね、自費で10割でやる価値はもう無いです。

次がアンフィットの話ですが、まずワイヤーやゴムでのリカバリはやってないとの事、顎間ゴムは通常の大きな症状や抜歯などだけです、1本だけのも出来るけどやっていないって、最終アライナーまでいくか再作成かの2択です。

それも5年間無制限のフルプランなら問題ありません、それ以外のプランになると無料で再作成は1回だけで2回目以降は有償保証です、だから再作成して最後まで行ったとしても次の追加したい場合は有償(約4万円)です、そういう詳しい説明もなく前回は私のアライナー再作成するつもりだったのか?

この話の途中で先生が私に対して「アライナーがアンフィットの原因はチューイの噛む時間不足です、カルテにそう書いてあるからあなたは既に全部有償になるますよ」って言われました。

そのいきさつですが過去2回目の診察時に私がチューイの使用状況を衛生士さんに聞かれたとき「お昼休みはどうしても5分くらいしか噛めない」って言ったのを「5分しか噛んでない」と書いてた為で真相は1日トータル30分噛んでたら問題無いんです。

だからもし前回アライナー再作成してたらお金を請求されてた可能性が、何よりも本人がそうなってる認識もありません、その件はカウンセラーさんと話してカルテを訂正してもらいました、だからこのまま26枚終わってから追加アライナーは無料で着くってもらいます、もう追加は確定していますから。

次はPBMヒーリングの使用について、先生の話ではフルのプラン以外は使用を認めていないとの事です、自己責任で使用はできるけどその場合はさっきのアライナー追加の保証は全て有償になるそう、だから私の効いてた歯周病や歯肉退縮・歯根吸収はほぼ関係ないって。

実際にこの担当カウンセラーさんもインビザラインGoのプランでPBMヒーリング使ったらしく、もちろん自分のところで購入したけど先生には保証外と言われてアンフィットで追加アライナーでお金を出したそうです、自分ところのスタッフにも容赦ないな~。

私もとりあえず使って期間短縮は諦めました、使うなら保定期間になってからになります、その前の保証の話で再作成が既に有償なら使うつもりでした、無償を勝ち取ったからもう1ヶ月程度の差で使う必要は無い。

次の質問は今かけてる前歯をレジンで補修できないかというものです、これ保険診療でレジンでの補修が出来るようになったからですが、あっさりと出来ないと言われました、アライナーが入る保証が無いからって事です、だから今のステージ終わって再スキャン前に補修してもらう確約はもらいました。

だいたいこんな感じでしたが私の手元に資料が無くて抜けがあるかどうか確認出来なかったです、なので家に帰って話した内容を覚えてるうちに議事録を作成しました、同時に前回資料で聴きそびれた内容は再度議事録に記入しました、先生はいつでもこういう質問は書面でくれたら答えると言ってくれました、そして議事録の内容は決定事項という事でメール送信、これで議事録の内容が相違ないと返信もらえれば今後言った言わないは発生しません。

先生との話のあとはカウンセラーさんと少し話しました、ほぼ同じ時期に矯正中だったんですが彼女は既にPBMヒーリングで1ステージ目終了でアライナー待ちです、そういう状況を共有して現状も歯を見せ合いっこしました、そして私と同じようにセラミックも予定してるって、なんか距離が近くなって仲良くなりましたよ。

この歯科クリニックのSNSも担当していてYoutubeにも出てる可愛い人です、つい可愛すぎておもわず「今度食事でも行きましょう」ってナンパしちゃいました(笑)

そうしてる間に今回約束していた先生の直接の診察です(今後は必ずで先生が診る事になっています)、アンフィット箇所確認してその後歯科衛生士さんと交代して現状の写真撮影で終わりでした。

次回の予約も済ませました、次回は約1ヶ月後の経過観察と他の質疑応答の時間、それから保険のクリーニング3回目で2回目から1ヶ月後の様子見で再度軽くクリーニングになります。

議事録の返事は10日までと返信期限切っています、それでOKならこれからは私の望んでたペースで3月最初に第1ステージを完了、第2ステージで前歯をレジンで補修後スキャンでこの時アンフィット分のリカバリと私の要望でさらにもっと綺麗に揃える追加が出来ます。

第2ステージ後にいつになるかだけど最長でも来年中くらいにやっとセラミック治療に入ります、その頃なら前歯4本プラス奥歯の銀歯を白くするところまでいけそうかな。

結局ですがこの日18時15分からの予約で終わったのは20時を過ぎていました、たまたままだ診療中の患者さんもいましたけど、ずっとユニットに座りっぱなしの2時間、それも処置の後ずっとエプロン付けたまま話していました(笑)別に私が我儘言って予定より伸びたんじゃないです、先生やカウンセラーさん待ってる時間も長かったんですからね。


今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。



にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回通院10月2日です☆

2023年10月01日 22時45分05秒 | 写真
前回記事から少し経っていますが以降の経過についてです。

とりあえず次回の受診予約までは決まっていましたがそれが9月30日の予定でした、そしてこれまで私が5月の初回カウンセリングからの通院や問合せ履歴と対応や疑問点を時系列でExcelシートにまとめたものを作成しました。

これを次回の来院時に打合せ用資料として使いたくて、歯科クリニックへ直のメアド教えてもらって送信しました、その時にずっと対応してもらってる担当のカウンセラーさんのシフトも確認したら30日がお休みでした、担当医も一緒に出勤してる日という事で10月2日に予約を変更です。

ただ10月2日はお仕事帰りで18時からになります、同時に歯のクリーニングも予定しており閉院時間の19にまでに終わるのか?まぁ短時間で話せるように質問事項をまとめていますが。

それ以外にも私自身が矯正だけじゃなく色々他の事でも通院などがあります、そういうのでも問題ばかりなんですよね。

去年なんですが声帯を手術して1年が経過しましたが、今でも完全には声が上手く出なくて、先日声帯に注射打ったりと経過観察中って感じです、しばらく通院も無かったんですがまた通院スタート、こちらは京都の病院なので結構通院も負担があります。

あと生活習慣病で血圧と中性脂肪を治療中です、今年の健康診断で逆流性食道炎も見つかり通院していますが2ヶ月分まとめて薬処方してもらって通院もそれに合わせています。

最後につい最近わかったのがメンタルな疾患で心療内科へ通う事になりました、以前から気になってたのですが色んな症状があって生活にも支障が出てきています、やっと思い切って病院行ったらところ軽い鬱病その他の診断で治療開始しました。

もう明日(10月2日)が矯正歯科の通院ですが、この日に話し合って納得できるお話が出来れば良いなって思います、どっちにしても矯正は最後まで済ませないといけないし、出来れば継続してセラミック治療もお願いしたいので。



今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。


にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

しおりんです。 色々訳があって自分の本来の生き方、居場所を求めています ややこしい人ですが、良かったらお付き合いくださいませ。