しおりんの・・・

私の日記のようなブログです、日々の出来事や何気ないことを綴っていきます。

ただツイてるかだけでしょうか☆

2021年03月28日 21時00分35秒 | どうでもいい
3月もあと少しで終わりですかね、気が付けばすっかり春で新型コロナのため日本人のイベント花見も出来ない、それでも毎年桜の花を見れば心が和みます。

さて最近の私ですが急な展開だけどこの春に車を買い替える事になりました、今の車は去年乗り換えたばかりでボンビーな中で最低限通勤に使える程度の10年前の10万㎞以上走った軽を格安で買ったものです。

我慢すればあと1年車検が切れるまで乗れますよ、でも車好きな私は長距離でも車で移動するのですが、この車では長距離はしんどいし高速道路もストレスです、もちろん通勤も疲れるから。

勿体ないけど車の乗換は優先事項だったんです、とはいっても1年で借金も返してわずかに貯まったお金です、買えるのは限られていますがたまたま程度の良いそうばより格安の車を見つけちゃったんです。

ということで昨日既に契約を済ませて手付金を払ってきました、納車は4月中旬以降の3週間ほど先になります。

そんな翌日の日曜日ですが春の嵐っていうか雨の休日でしたね、おとなしくどこにも行かずに家で過ごしていましたがちょっと退屈でした。

付けっぱなしのテレビは15時からの競馬中継が、私は今はほとんどやらなくなったけどかなり前に競馬にハマってた事があり、ネット投票が出来る環境でもあるのです。

去年秋のG1シーズンも同じように4回予想して3回的中して大幅プラスでそれ以降なんですが、本日の高松宮記念G1が取れそうな予感がして運試しで予想して3連単12点100円ずつで購入しました。


それが見事的中して配当が97倍でした、8500円の勝ちになります。

昔のハマってた頃って当然ながらこんな勝率良くなかったです、もちろん現役の馬の事もわかってたしデータもありましたが、だらだら買い続けると絶対に負けるのが競馬なんですよね。

だから当たりそうなレースだけローリスクハイリターンの3連単で買ってるから、しかもそれが運よく当たってるのは運もあるんだと思います、このお金を資金にして来週もって事は辞めておくほうが良い。

気になるのは2週間後の桜花賞、3歳馬の真っ白で可愛い無敗のソダシちゃんだけ、ファンになっちゃったからこの時は応援も兼ねて馬券購入予定です♪



PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール☆

2021年03月22日 23時36分58秒 | 思うこと
最近ってコミュニケーション手段でスマホのメールってあまり使わないですよね、そんな中でたまにある迷惑メールの話です。

迷惑メールが来る原因ってどこかのサイトに登録しているメアドが流出して来るものだと思っていました、明らかにおぼえのない業者とか酷いものは海外からのスパムメールなどですかね。

ガラケー時代は携帯メールメインで友達とやり取りしていました、そういう連絡手段なので私は携帯メールを他のサイトにはあまり登録しないようにしています、Gmailとかいつでも捨てられるメール使いますね。

それでも現状のスマホメールに来るんですよね、docomoメールで迷惑メールブロックはしていますが、たまに引っ掛からない訳わからんメール来るけど無視しています。

もう1個docomoでタブレットのsimのメアドがあってそちらは一切使った事がありません、なぜかそちらにも迷惑メールが来ました、たぶん流出じゃないと思います、ランダムな組み合わせで送られてきたとしか思えません。

その目的がよくわかんなくて、友達に送るような馴れ馴れしい内容で自分の名前は名乗りません、無視しているけど鬱陶しいのでブロックすれば良かったんだけどつい返信したんです。

『あんた誰?間違えてない?』って、その後にもう1回だけ性別を聞いてきて『女性です』って返信したんですよね。

そしたら今度はナンパ?に変わりましたよ、せっかくの縁だとかもう少しお話しませんとか、確かに女性とは返信したけど若い女子とは言ってない、まさか熟女とは思って無いんだろうな(笑)

そっからは一切無視であきらめたみたいです、しかし何が目的だったんだろうね…。

反省点としてはそういうの徹底して迷惑メールに登録してブロックするべきでした、今回は何も被害無かったから良かったけど、変なウィルスでも送ってこられると取返し付きませんよ。

もちろんdocomoのセキュリティーは契約していますけど、もう一つのメインスマホだったら大変な事になっていました。

docomoと言えばもう格安プラン始まりますが私は切り替えません、切り替える事で今使ってるメールやdocomo払いやdocomo光に割引など使えなくなります。

安くなってもサービスが違うのもどうかと思います、それならdocomo本体をもっと安く提供すれば良いのにね、他キャリアもそれは一緒なのかな、まぁいずれパケットの高い日本も全て安価で使い放題になる日を期待しています。



PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナのジム選び☆

2021年03月01日 00時19分54秒 | OL日記
前回の記事でフィットネスジムに通うかどうか迷ってる旨の記事を書きましたが、あれから約1週間後に体験に行ってみて納得の内容だったので、その後2月末に正式に入会してきました。

思ったのが若い方(20代~30代)ならどこのジムでも大丈夫なんだろうし、選ぶ条件も予算・設備・24時間・自宅からの距離などで選択肢も多いのかなって思います。

しかしそれ以上の年代となると色々ハードルがあるのかなって。

私の場合はまだ少ないほうだけど、まぁまぁ収入はありますが誰でも安いほうが良いですよね、予算的には7000円程度で考えていました、あとは平均年齢で同じ年代の人がいるのかどうか?

それってメンタル的に結構重要だったりします、若い人ばかりだと浮いてしまうというか、それにガチな人ばかりでもなんか嫌だなって思いました。

見学や体験の時でも他の人が気になってチェックしていました、2件見学した内のもう1件は24時間で若い人や筋肉ムキムキのガチな人が多かったです、他にも魅力的な事が多かったけど初めてだったからちょっとね。

一緒に見学した友達とかは子育てあるからもっと条件厳しかったと思う、子どもが眠った後通える24時間が希望だったけど会費も高かったしね、プラス私と同じ理由もあったみたいですよ。

2件しか見てない私ですがたまたま今回申し込んだところがネットで調べている時から本命でしたが、思った通りの良い条件だったからすんなり決めました。

まず年代ですが私と同世代かな?っていう人が多かったです、若い人もいますが平均していい感じです、他人の体型なども見てしまいますが細くてスタイル良い人もいれば私同様のお腹ぷよぷよさんもいて安心しました。

会費は十分に予算内でした、ジム・スタジオ・プールまであってなのでかなりお得かと思います、キャンペーン中で入会金や手数料も0円でしたよ、設備も綺麗で広々しています。

スタッフさんも良い方ばかりです、凄く親切で優しく接してくれて(釣る前のお魚だから?)、申し込み行った時も皆さん名前覚えてくれていていい意味でフレンドリーであまり緊張しませんでした。

もうひとつ設備的な事で追加ですが、サウナ・ミストサウナ・ジャグジーもあってシャワールームのアメニティ完備、なのでお風呂済ませて帰れますよね、マッサージチェアーまでありますよ。

もちろん家からも近く10~15分程度ですね、会社とは逆方向ではありますがそれも良し悪しです、いったん家に帰ってから行く事も出来ますね。

そういう決定要因でした、もちろんお値段なりかもしれませんが初心者の私には十分すぎると思います、物足りないとか制約が出てくればそのときに考えれば良い事です。

とにかく今はこの1年で落ちた体力を回復してまた自転車でブルベなど走りたいし、コロナ太りを解消してスレンダーになりたい、健康の維持のために体脂肪を減らしたい、ストレス解消したいです。

目的もしっかりしているしモチベーションも高いですから、楽しんでずっと続けていきたいな。

もし同世代以上で興味があってジム活やってみたい人がいれば、少しでも参考になれば幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

しおりんです。 色々訳があって自分の本来の生き方、居場所を求めています ややこしい人ですが、良かったらお付き合いくださいませ。