gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

龍宮窟

2016-06-25 06:51:41 | 日記

                                          南伊豆(下田市) 田牛・前の浜   龍宮窟 (りゅうぐうくつ)

                         2016.06.24 撮影

                                

                                

             伊豆半島の南部には、太古の海底火山の噴出物が広く分布しています。長い海底火山の時代の後、伊豆全体が隆起と浸食をうけたため、本来は地下に埋も

                       れていたはずの美しい内部構造を直接見られるようになりました。

             田牛(とうじ)の名称・ 【龍宮窟】 とサンドスキー場の周辺では、こうした海底火山の地層のほか、波や風による浸食作用が作った芸術的な地形を楽しめます

                       が、この龍宮窟の直径が約40m程あり、天窓がポッカリ丸く開いている神秘的な洞窟ですが、カメラのレンズが18mmで全体を画角内に写し込む事が出来ま

                       せんでした、上記地図を参照して、丸い穴の中に有る事をご想像下さい、この洞窟内部からは、海につながっており横穴を通じて相模湾に浮かぶ島々が望めま

                        した。

                                           

                                           

                                           

                                                                                       

                                                                                       

                                           

                                           

                                           

                    傾斜約30度、幅100m、海岸の崖に吹き付ける風の力によって出来た天然の【砂堆 =さたい】です。砂の頂上から一気に滑るサンドスキーは迫力満点で

             した、画像に写っている、小さな女の子が7~8m程サンドスキーを見せてくれたが、ほんの一瞬の事で画像に残せませんでした。

                                           

                                           

                                           

                                           

                                           

                波や風によって海岸の崖から削り取らてた石や砂は、海流によって運ばれて砂浜や礫浜(れきはま)を作ります。このサンドスキー場は、こうして海岸に

               たまったすなが、強風によって吹き上げられ天然の砂の斜面ができあがりました。 

                風に吹き上げられた砂は、いったんは崖の高い場所まで持ち上げられますが、急角度に積み上がった砂はやがて崩れてしまい、いつでも同じような

               角度この様な角度を「安息角 =あんそくかく」といいますの斜面が維持されています。


下田公園 アジサイ

2016-06-24 20:50:50 | 日記

                                          下田公園 アジサイ

                                                                          URL  http://www.shimoda-city.info/eve11.html

                         2016.06.24 撮影

                         

           6月24日、静岡県下田市の下田公園へ行って見た、ここは下田港を眼下に見て取れる小高い丘の上に有ります、公園内には15万株・300万輪のアジサイが咲き誇っていました。

           特別な説明が出来ないので、画像だけサラット見てください。 詳しくは上記URLをクリックしてね!

                                 

                                 

                                 

                                 

                                 

                                 

                                下田の港が見て取れました、了仙寺のアメリカジャスミンが咲いたとき、ペリーロードを撮影しペリー提督が上陸した

                                記念碑が、真ん中のピンクのアジサイがある場所となります。

                                 

                         

                                 

                                 

                                 

                                 

                                 

                     

          今日、朝9時30分に自宅を出発し、下田公園へ行き、帰りに、下田市の田牛海岸(とうじかいがん=と読みます)にある【龍宮窟 =りゅうぐうくつ】を撮影してみましたので明日にも

          アップしますが、大した画像では無く見て頂くのが、恥ずかしいです。

              下田を3時過ぎに出て帰路に着いたのですが、3時30分頃に雨が降ってきましたが、雨にぬれず ラッキー     

 


アジサイ探して鎌倉ブラリ

2016-06-23 08:46:21 | 日記

                                       鎌倉 鶴岡八幡宮

                                                                     〶 248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下 2-1-31

                                                                     ☎ 0467-22-0315

                                                                     URL  https://www.hachimangu.or.jp/

                                2016.06.22 撮影

                                

                                

                                

                 ここ、鎌倉・鶴岡八幡宮までの道程は鎌倉駅よりかなり遠く、約1km程あるだろうか?、足の悪い”おいら”には、とても大変だったので、このページ最上段画像の、

                手前「舞殿」、奥「本宮」の画像を撮影して、階段を上がり本宮への参拝は中止しました。7月7日の七夕の準備がすでに行われていて、吹き流しや笹飾りが飾ってあ

                りました。

                  江ノ電、唯一のトンネルを出て来た電車を撮影しましたが、トンネルを出て来た所を撮影するにはひとが多すぎて撮影出来ず、トンネルを出て70m程、来た場所を

                 撮影しました、ベストポジションであればトンネルと、もっと多くのアジサイを、撮影出来たのですが ・・・ 残念

                                

                                五郎丸神社の前の踏切より、鎌倉駅発、藤沢駅行の江ノ電を撮影

                                

                                藤沢駅方面へ向かう江ノ電を唯一のトンネルから出て来た電車を撮影。 (極楽寺駅手前の歩道橋より撮影)

                                

                                鎌倉駅をあとにして、藤沢駅へ向かう江ノ電。

                                

                                        極楽寺     山号 「霊鷲山 = りょうじゅさん」 真言宗

                                                                            神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6-7

                                                                            URL  http://www.treep.jp/kamakura/cate_temples/gokurakuji.html

                                

                                鎌倉観音霊場第二十二番

                                

                                

            小町通りをブラリ散策

         鎌倉・鶴岡八幡宮へ続く沿道では、飲食店や名店がひしめき合っています、蒲鉾店で串に刺した「ごぼう天 = 220円」や「鎌倉いなり」で湘南しらすのたまご焼き(1串=250円)、                      

        鎌倉まめやで20種類位、あっただろうか?豆菓子を試食、梅豆・いかピー・えび豆の3種を購入、小袋に入っているので3種で850円位だった、あとは、鎌倉ハム富岡商会で250円

        のソウセージを購入して食べ歩きをしながら、鎌倉・鶴岡八幡宮へ向かったのだが、チョコチョコ食べていたら、お腹満腹。

         水曜日(6/22)だと言うのに、かなりの人出で通りは大混雑、昨日アップした長谷寺の「あじさいの小路」などは園内に入るには45分も並ばされたよ、また鎌倉の大仏さん(高徳院)

        へも行ったのだが、ここはアジサイが咲いておらず、大仏さんの写真は撮影したが、画像をアップ致しません ・・・ あしからず      

                                

                                

                                空はドンより、はっきりした画像を残せなくてご免ね、最近では一眼レフカメラよりスマホの方が綺麗な画像を残せるね!

                                今日はさ(6月23日)、朝から雨降り、昨日出掛けて正解だったよ、足も痛いし今日は家でゆっくり休んでいるよ(AM・8:45現在)


鎌倉 長谷寺のアジサイ

2016-06-22 20:36:28 | 日記

                                  坂東第四番札所  長谷寺 アジサイ

                                                                              〶 248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2

                                                                          ☎ 0467-22-6300

                                                                           URL  http://www.hasedera.jp

                                  2016.06.22 撮影

                                        

 

                   正式には【海光山慈照院長谷寺】と号します。

                    住吉より「長谷観音」の名で親しまれる、当山は奈良時代の天平8年(736)開創を伝え、寺伝に曰く(いわく)、聖武天皇の時代より勅願所と定められた、鎌倉有数

                   の古利で有ります。

                    本堂の十一面観音菩薩像は像高三尺三寸(9.18m)にも及ぶ本邦最大級の木彫仏で、東国を代表する観音霊場の象徴でもあります。

                                        

               今回の長谷寺の投稿はアジサイと、言うことで、本堂・大黒堂・弁天堂・阿弥陀堂などの施設は撮影せず、アジサイのみの投稿となります、詳細を知りたい方は上部URL

              をクリックして、ご覧ください。

               アジサイが織りなす幻想的な世界が広がる鎌倉を感じて頂ければ幸いです。

               鎌倉のアジサイは、5月の下旬頃に色づき始め、6月の中旬から7月にかけて見頃を迎えます、丁度本日が見頃となっていました。江ノ電から見るアジサイ、歴史ある寺院

              や古い建物の中で静かに佇むアジサイは何とも情緒に溢れていました。今日、自宅を出発した時は、今にも雨が降りそうでしたが、アジサイの撮影と言うことで、雨に降られ

              てもよしと思い出掛けたのですが、空は一日中、ドンヨリとしていましたが雨に降られる事も無く貴重な梅雨入りの一日でした。

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

             この、長谷寺の他には、五郎丸神社の前の江ノ電唯一のトンネル付近のアジサイや、極楽寺などを撮影しました、成就院は工事のため、立ち入り禁止となっていました。この

            アジサイの季節に工事とは、お寺も何を考えているのか? この季節でなければ成就院など誰も行かないと思うのだが。 

             明月院ブルー(咲いているアジサイの90%以上が青色のアジサイで明月院ブルーと呼ばれ特に有名です)で有名なアジサイのスポットですが、場所が北鎌倉駅の付近なの

            で行くのを取り止めました。相変わらづ足が痛いので行動範囲が狭まってしまいます。


甲府 幸せの丘ありあんす

2016-06-18 09:22:33 | 日記

                                                       甲府のランドマーク

                                      幸せの   ありあんす

                                                                           日本印相協会 グループ

                                                                               〶 400-1501 山梨県甲府市上曽根町朝日 4011

                                                                               ☎ 055-266-5005

 

                                                                      2016.06.16 撮影

                                

            ここ、「幸せの丘 ありあんす」の、フレンチレストラン【ダイヤモンドテーブル】でランチバイキングで、空腹を満たす。 品数は少な目だがとても美味しかった、特にローストポーク

            (ビーフではなかったが・・・)は想像以上の味でした、食事内容は、さすがにレストランですので、撮影するのが恥ずかしく出来ませんでした。ホテル館内には【象牙彫刻美術館】

            があり、国宝級の象牙やシベリアから発掘された3万年~5万年前の貴重なマンモスの牙など、約300点もの美術品が展示してありました、特に高さ・2m50cmの法隆寺の、

            五重塔はとても見事でした、美術館内は撮影禁止でとても残念でしたが、皆様も甲府市へ行ったら、ここで食事をして美術館の鑑賞をお勧めします、また土産品もあり、「巨峰の

            しずく」を購入、冷やし羊羹のようで、とても美味しかったです。

                                

                                展望台

                                

                  女神ルリエ                                        

                   パワースポット「女神ルリエ」は「恋人たちの愛と夢を守る石」とされる、瑠璃(ラビスラズリ)をその名前の由来としており、この女神ルリエを

                   中心とした施設は2013年3月に「恋人の聖地サテライト」に選定。       幸せの鐘

                    

                                                            ハーブ庭園・旅日記

                                            ナチュラル倶楽部

                                                                           山梨県甲府市勝沼町等々力 1736

                                                                           ☎ 0120-15-8732

                                                                           URL  http://www.herb-teien.com

                                

             ここは、下記に投稿したバラの花とは関係なく、ハーブ園です、そのハーブを使用して作ったアトピーに効く薬や・乾燥肌・敏感肌・ニキビ・あせも、などが治りシットリ、すべすべ

             な肌になることを売り物にしている場所でで、昨日投稿したEIGADO GROUP(英雅堂)の傘下の施設です。

                                

                                

                                

                                

                           グリーンローズ

                             この花は、グリーンローズと言うバラの花で(チョットバラの花には見えないよね)世界でもとても貴重なバラの花で、園内の係員が言うには、たとえ

                             500万円積まれても、株を売ることは出来ないと言う程なんだてさ!

                                

                                

                                

                                             WAINERY

                                        CHATEAU KATUNUMA

                                                                                                                                                                  URL   http://www.chateaumercian.com/places/winery/

                                

                                

                                

                                

                                

          ここ、勝沼ワイナリーでは試飲用のタルが8つ程あってさ(白・ローゼ・赤・さくらんぼ・甘口や辛口など)、自由に飲めるんだけどね、去年の11月から足を痛くしてから、アルコールを

          飲んでないので試飲は出来なかったよ。

、