gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小國神社の花菖蒲

2017-05-27 19:03:33 | 日記

                                遠州森町  小國神社の花菖蒲

                                                                     〶 437-0226 静岡県周智郡森町一宮 3956-1

                                                                     ☎ 0538-89-7302

                            2015.06.04 撮影    2017.05.27 投稿

                                    

                                    

                                    

                                    

                                    

                           

                           

                           

                           

                           

                      花菖蒲

                ハナショウブは初夏、梅雨の中でも、ひときわ華やかに咲き誇ります。野生のハナショウブをもとに、江戸時代を中心に数多くの品種が育成され、

                現在20,000種以上あると言われています。

                優美な花形としっとりとしたふう風情が魅力で、色彩の魔術師とも呼ばれるように、花色の変化に富んでいます。

                アヤメカキツバタに似ていますが、花弁の付け根が黄色で、アヤメのような網目模様はなく、葉幅は狭く、葉脈がはっきりと隆起している点が

                カキツバタと区別できます。

                花形は、三英咲き(さんえいざき)と呼ばれる三枚の弁が大きく目立つものと、によって、江戸系・伊勢系・肥後系の三つのタイプに大別されますが、

                これらの交配種もあり、さらに、種間交配によって育成された黄花品種や、アメリカなど海外で育成された品種もあります。

                ※ なお、端午の節句のショウブ湯に利用されるのは、サトイモ科のショウブ(Acons属)で、ハナショウブとは別の植物です。


川越散策

2017-05-26 10:45:04 | 日記

                                   時薫るまち    川越散策

                                                                 問い合わせ先

                                                                    小江戸川越観光協会

                                                                    〶 350-0062 埼玉県川越市元町 1-15-18

                                                                    ☎ 049-227-8233

             川越のシンボル 【時の鐘】                             喜多院 【多宝塔】

          

               時の鐘

                      情緒あふれる「蔵造りの街並み」にひときわ高くそびえる川越のシンボル「時の鐘」。 蔵造りの街並みとともに、江戸時代初頭から城下町に時を告げてきた

           時計台です。昔は鐘つき守りが鐘をついて知らせていましたが、現在は機械仕掛けに。

           現在、1日4回(6:00、12:00、15:00、18:00)時を告げています。その響きの良い音色は、平成 8年、環境省の「残したい“日本の音風景100選”にも

           選ばれました。その時々の空の色や街の風景、漂う香りなどによってそれぞれに趣が感じられ小江戸川越の情緒をたっぷりと味あわせてくれます。

            ”おいら”ここ、川越には何度も来たが、今まで一度も聞いた事がない、12:00と15:00の鐘の音は聞こえるはずだが・・・?

             慈恵堂 (喜多院)

             

               

             川越城本陣跡

                 

                 城内の様子

                 

                 

                 川越蔵造りの町並み

                  

                       埼玉りそな銀行川越支店

                       

                                   埼玉りそな銀行川越支店

                                  川越には蔵造りの建物とともに、明治・大正時代の様式建築も多く残っています。その代表が「埼玉りそな銀行川越支店」の建物です。

                                   大正7年(1918)に建てられ、「時の鐘」と共に川越のランドマーク的な存在です。外観の見学は自由ですが、内部見学は行っておりません。

                  蔵造りのまち並み

                       

                       

                       

                        

                      

                       

                 菓子屋横丁

                       

                  うなぎ 小川菊   

                  川越で評判のうなぎ屋で、開店前には10人以上の人が並んでいます、味の事は書かないとしておきます。

                       

                       

           蔵造りのまち並み

           大江戸(東京)に対し小江戸と呼ばれる川越、その市街地に蔵造りの建物が並ぶ一角があります。「蔵造りのまち並み」といわれる仲町から札の辻までの通り沿

           いには、それぞれ個性のある30数軒の商家が軒を連ねています。

           蔵造りは「倉」に用いるのが普通ですが、川越では一般の町屋で「家」全体を土蔵造りにしています。特に黒くて厚い壁、大きな鬼瓦と高い棟、どっしりとした風格

           のある蔵造りが、これだけ軒を連ね残っているのは他の都市では見られない景観です。また、川越では蔵造り以外にも近代様式風建築や和風住宅、寺社、そし

           て時の鐘など各時代を代表する多様な建物を見学する事が出来ますまるで町そのものが建物の博物館のようです。

           江戸の面影をとどめる蔵造りの町は、平成4年に電柱・電線の地中埋設工事が完了し、すっきりとした町並みになりました。また、平成11年に文化庁の「重要伝

           統的建造物群保存地区」に指定され、平成19年には「美しい日本の歴史的風土100選」にも選定されました。


石川県金澤 東山ひがし

2017-05-25 18:59:41 | 日記

                                  石川県金澤  東山ひがし   (通称 : ひがし茶屋街=ちゃやがい)

                                                                           東山ひがし所在地

                                                                           石川県金沢市東山一丁目 界わい

                                

                                

                                

                                金箔  箔座ひかり蔵          内部は金箔の装飾品で飾られていました。

                                

                                

                                       

                                

                                

                                

                                

                                           

                                           

                                           

                                  ひがし茶屋街

                                  卯辰山山麓を流れる浅野川の川岸には、今でもキムスコ(木虫龍)と呼ばれる美しい出格子がある

                                  古い街並みが残り、昔の面影を残しています。

                                  灯ともし頃になれば、今でも軒灯がともる茶屋から三味線や太鼓の音がこぼれてきます。

                                  「五木貫之著」【朱鷲の墓】の舞台としても知られています。

                                  また、平成13年に国の伝統的建造物群保存地区に選定され、「街並みの文化財」として保存策が進められています。

                  金澤城石川門

                        


西伊豆 黄金崎

2017-05-24 16:49:28 | 日記

                               西伊豆 黄金崎のプロピライト(天然記念物)

                                                                         問い合わせ先 西伊豆観光協会

                                                                             静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 2910-2

                                                                             ☎ 0558-52-1268

                                                                         黄金崎所在地

                                                                             静岡県西伊豆町宇久須 

                                                               

                                     

                                     

                                     

                            黄金崎のプロピライト ・ Propylite 変朽安山岩 (天然記念物)

                             二酸化炭素を含む溶液の作用で変質した安山岩。角閃石や黒雲母の緑泥石・方解石化の曹長石の緑簾石化で

                             淡褐緑色を呈するのが特徴。   現在は岩石名としては使用されていない。

                             ※ 駿河湾に面した西伊豆の「宇久須=地名・うぐす」に位置し、夕日で黄金色に染まるさまが、とても美しい崖として

                               知られています、ここ黄金崎には、5回以上来た事が有りますが、夕日に染まる黄金崎はまだ見た事がありません。

                               今回の画像は2011.07.15撮影の、6年も前の画像ですが、最近投稿画像がないので、ご容赦を。

                             【アピールコメント】コースが整備され、全長2.0km 所要時間約40分

                              黄金崎公園内を海岸沿いから松林の中を散策する全長約2.0km、所要時間約40分の遊歩道。四季折々に花々が

                              咲きほころぶコレクションガーデン、海女が体を清めたと言われる海女の井戸、縁結びにご利益がある黄金神社、

                              小説「歌の戯れ」の一節が刻まれている【三島由紀夫】文学碑があり、展望台からは断崖絶壁の大海原や富士山を眺

                              めることができます。 また夕暮れ時には、水平線を紅く染めて沈む夕日も満喫できます。

                             

 

                      


河津バガテル公園 バラ

2017-05-22 22:12:11 | 日記

                                      河津バガテル公園

                                       ローズガーデン

                                                                    〶 413-0511 静岡県賀茂郡河津町峰 1073

                                                                    ☎ 0558-34-2200

                           2017.05.22

                                     

                                     

                                     

                                     

                                     

                                   

                                     

                                     

                                     

                                     

                           

                           

                           

                  ローズガーデン

                    静岡県伊豆半島東岸にある、【河津バガテル公園】はパリ市のある【パリ・バガテル公園】の姉妹園として2001年にオープン致しました。

                    3ヘクタールの広さに1,100の品種、6,000株のバラが植栽されています。

                    世界でも最も美しいバラ園と称される精神が息づいた園として、パリ市n緑地管理局の専門家の指導の下、世界に二つとないフランス式庭園

                    になっています。

                    しかも、園芸スタッフのバラ栽格技術は世界トップレベルであり、その技法に日本のみならず、世界中のバラ愛好家などから注目を集めています。

                    河津町バガテル公園のローズガーデンの特徴は、スタンダードタイプのバラを中心にその周りにブッシュタイプのバラを植栽することにより、二品

                    種がかもしだすリズムを生み出しています。

                  キオスク

                    殆んどの画像の中心に撮影した三重塔のような物が、キオスクと言ってパリ・バガテル公園にある【皇居のキオスク】を忠実に再現した河津バガ

                    テル公園のシンボルとなっていて、ここから見た眺めが良いように庭園が構成されており、フランス式庭園の特徴である左右対称の幾何学模様

                    (きかがくもよう)が一望、出来るように設計されていました。

                   今日は(5月22日)、今年最高気温を更新した様で、大分日焼けしました。