あるひ あるひ

 おいしいこと チマチマしたこと あれやこれや

100スキで、いろいろ。

2012-03-31 | おきにいり
前にも、たびたび登場していますが・・・
我が家では、“100スキ”が大活躍しています。

長芋のふわとろ焼きとか・・・


タルトタタンとか・・・


“100スキ”とは、¥100ショップで売ってるスキレット
さらにいうと、スキレットとはダッチオーブンみたいに鋳鉄製の
小さなフライパンのことです。
(といっても、私が3、4年前にダイソーで買った時も
¥105ではなく¥210だったし、今ではほとんど
見かけなくなっちゃいましたねぇ・・・

私が買った時もかなり希少ムードだったので、家族の分の
5つまとめ買いしちゃいました。


それにしても、この“100スキ”、我が家ではホントに
フル活用してます。けっこういろんなレパートリーもあって、
ヘタすると、朝・昼・晩と食卓に登場したり~

ネギの卵焼はふんわりと焼けるし・・・


チョリソーとジャガイモや


餃子も、驚くほどカリッカリになります~


1人パエリアや・・・


ケーキだって焼けちゃうし。


ブラボーすぎます、ホントに
何より、1人1つ食卓にのせれば・・・なかなか
豪華な1品になっちゃうからありがたい
今となっては、我が家では絶対に手放せない大切な
調理器具なのでした~

HottoMottoの幕の内~。

2012-03-30 | かいもの(たべもの)

CMで気になってた『HottoMotto』の幕の内弁当
桂三枝さんがやってますよね。
「炊き込みご飯に無料でできまっせ。」って。

というワケで、昨日のおさんぽの道すがらにある
『HottoMotto』で幕の内弁当(梅・¥430)を購入~。
(おさんぽより、こっちが目的だったり?

ちなみに、にシャケの塩焼きがのるとになるんだそうな。


さっそくいただきまーす


まずは炊き込みご飯から~。
タケノコご飯かな。春ですねぇ


おかずも、天ぷらやら煮物やら卵焼やら、かなり
盛りだくさん~
どれから食べましょ。  結構、1つ1つ凝ってますよ。
お家でこんだけ、おかずを入れようと思ったら
エライこっちゃ~(三枝さん風)。

どれもおいしいですが、私は写真の右奥の方に写っている
豆腐ハンバーグ(?)みたいなのがフワフワでけっこう
気に入りました。


スキヤキ風の煮物も入ってます。
なぜかスパゲッティが下に敷いてあるのがご愛嬌~
汁がこぼれないためですかね?


とっても満足感いっぱいのお弁当でした

炊き込みご飯に魅かれて食べてみたけれど、おかずの味が
しっかりついているので、白ご飯でももちろんピッタリだと
思います
今度は・・・フンパツして、『』を買って、お花見しながら
食べよかな。

おさんぽ日和。

2012-03-29 | おさんぽ

少しずつあたたかくなってきました~
春らしい陽ざしに誘われて(いや、運動不足解消に
カメラとベビねこちゃんを連れて、おさんぽへ

いつも車で通る道も、ゆっくり歩きながらだと
春のお花がイロイロと咲いてるのに気づきますねぇ

あ!たんぽぽだー!


これは、イヌフグリっていうんだね・・・い、いぬ??ギャッ


それにしても良い天気だにゃあ


枝垂れ梅もカワイイ~


これは・・・何のお花?


水仙はそろそろ終わりかな・・・


このお花は、スズランみたいだねぇ。
お母さんが「これは“アセビ”っていうんだよ」って
教えてくれたよ。


ビオラやパンジーが眩しそうにキラキラ
こんにちわー


は・・・

まだもう少しかな~

ネーブルの皮でマーマレード。

2012-03-25 | てづくり(お料理)

この間、和歌山の知り合いから届いたとても立派なネーブル。

すべて1つ1つが葉っぱ付き 飾っておくだけでも愛らしい。

「おっきーねぇ


あまりにも立派だったので、マーマレードにしようかと
中身はフルーツ好きの家族にまかせて、私はせっせと
外の皮を集めました。だいぶ溜まったなー。
そろそろ作ってみようかな。


かなり自己流ですが・・・手順はこんな感じ。

まずは3回くらい茹でこぼす。


皮の白いところが柔らかくなるので、スプーンで
ゴリゴリっとこそげとる。
白いところが苦いので、なるべくていねいに。


全部白いのが取れたら、皮の分量を量ります。
今回は大体、200gだったので、お砂糖は半分の100gに
してみました。


細かく刻んで。


ペクチンの役割の実の部分も少し刻んで入れましょう。
これを入れると少しトロリとしますね


琺瑯のお鍋に、刻んだ皮と実、お砂糖と
ひたひたのお水を入れ・・・


弱火でコトコト、40分くらいかな。
おー、煮詰まってイイ感じになりました


さっそく、ヨーグルトにのせておやつタイム。

う~ん 多少のほろ苦さはあるものの、とっても
おいしい~~ 爽やかです~。
また他の柑橘系でも作ってみたくなりました

桃屋のきざみにんにく。

2012-03-24 | おきにいり

私の十八番料理(?)に、ペペロンチーノがあります。
とっても簡単なので・・・“十八番”っていうのも
ハズカシイくらいなのですが
でも好きでよく作ってしまいます

ポイントは・・・細いパスタ(1.2~1.3mmとか)を
たっぷりの塩が入ったお湯で、袋に書いてある時間より
1分くらい短めにゆでること。
あとは、桃屋の『きざみにんにく』を使うこと
(※最近は、新しいデザインになったみたいですね。
これは↓↓↓前のバージョンのビンです。)


で、この『きざみにんにく』とグレープシードオイルと唐辛子を
フライパンで熱し、アルデンテに茹であがったパスタを
さっと炒め、バジルを振って出来上がり~


今日は、間違えて細いパスタじゃなくて1.7mmのスパゲティで
作りましたが、それもプリプリして美味しかったデス。
細いとゴテゴテしてきちゃうしね。どっちもアリです。

これを、ちびちびとおつまみとして食べてると、
やみつきなんですよー。
ワインと合うんだな~、これが


この『きざみにんにく』、風味は豊かなのに
思いのほか食べた後の匂いが気になりません。
しかも、刻んであるから、手とか、まな板も
臭くならないし。
そして若干、塩が効いてますので、調味の時にちょっと
気を付ければ、とても美味しくお料理が出来ちゃう
スグレモノ。
ペペロンチーノの他には、豚肉や鶏肉をソテーするのも
美味しいです
オイルに、このニンニクとローズマリーなんて入れて
カリカリに焼いちゃったら、もう
ほんと立派な一品になります
ガーリックトーストも激ウマです
案外そのまま食べても、ツマミとかにもなっちゃいそ~。

最近はガーリックだけじゃなくて、『きざみしょうが』って
いうのも出たみたいで、スーパーで見かけましたが・・・
どんなんだろう?

って、すごい“桃屋”のまわし者みたいになっちゃって
ますね、私・・・

“オニグラ”作りました。

2012-03-22 | てづくり(お料理)

もう春がそこまで来ていますが、まだ寒いうちに
どうしても作りたかった“オニオングラタンスープ”を
やっと作ることができました。

今までは、『玉ねぎを飴色になるまで炒める』工程が
時間と手間がかかるので敬遠してましたが・・・
10分ほどで簡単にできる方法を知ったので、
一度、オニグラにも挑戦してみたかったのです。
ちなみに私はいつもカレーの時、この飴色たまねぎを
入れています。

『あめ色玉ねぎ』の作り方
1.玉ねぎ1~2個は薄切りにする。(用途によっては
  みじん切りでも)
2.冷凍保存用袋に入れ空気を抜いて、冷凍庫で冷凍する。

ここまでやっておいて、いつも冷凍保存しておけば、
いつでも使いたい時に使えるので便利ですね。

3.フライパンにサラダ油、凍ったままの玉ねぎを入れ、
  中強火で炒める。


4.10分間くらい炒め(ずっと中強火)、


あめ色になれば完成。


これに、コンソメスープを注いで、


私はカリカリベーコンと、


押麦のフレークも入れてみました。


耐熱皿にスープを入れ、カリっと焼いたフランスパンと
とろけるチーズをたっぷりのせてオーブンへ。
美味しそうな焦げ目がついたら、完成でーす


おいしそうでしょ~ チーズがトロトロ~


スープがしみたパンも玉ねぎもトロトロです


今年はとても寒い冬で春が待ち遠しい今日この頃ですが、
こんなポカポカ温まる美味しい食べ物が食べられる冬も
私はなかなか好きな季節です

“赤ちゃん”にハマるの巻。

2012-03-21 | てづくり(お裁縫)

この間作ってみたミニサイズの赤ちゃんあみねこに
すっかりハマってしまい・・・


モッチにも赤ちゃんサイズを誕生させてみました。


いつの間にか、黒いネコちゃんたちも・・・増えてるし~

いや、ホントに編むの、ハマっちゃうんですよ。
このあみねこちゃんって。
特に、最近はチビサイズの赤ちゃんネコを編むのが
小さくて大変ではあるのですが、楽しくて。
4匹誕生しました~。


今まで産んだ(編んだ)ネコちゃんたちを勢ぞろい
させてみました。

子供も増えて・・・一族の集合写真って感じですね~

≪『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。≫

いちごのサンドイッチ!

2012-03-16 | かいもの(たべもの)
そういえば、これを書くのを忘れてた!

先週、ずーーっと探していたセブンイレブンの
いちごサンド(¥280)』をやっと発見

ホントにずっと食べたかったんですよぉ。
でも何軒か見たけど、売り切れてたり、取り扱ってなかったり。
ご縁がなくて

でも、たまたまふらりと行ったセブンイレブンで
思いがけず見つけて(出会いってこんなもんです
もちろん、買いました~

いちごのサンドイッチ』は子どもの頃
大好きだった『もりのへなそうる』という童話に
出てきて、それ以来のあこがれの食べものでした。
お話では小さな兄弟が森に探検にいくのですが、その時に
おかあさんが作ってくれたおべんとうが『いちごサンド』。
ウチのお母さんはそんな洒落たモノは作ってくれなかった
ので、よけいあこがれてしまったのかも・・・
ま、私も“塩辛”とかシブいモノが好きな子どもだった
けれど

お家に帰って、京都のイノダコーヒーのブレンドティを淹れて、
さっそくいただきました。


おぉ、美しい、断面


思わず、アップでも撮っちゃった。


それにしても、このセブンイレブンの『いちごサンド

想像以上に美味しいものでした
ミルククリームとカスタードクリームとそして
苺のフレッシュな果汁があいまって~
もう、たまらん美味しさです
食パンのちょっぴりの塩気も美味しさを
引き立てているのかも。
森の中で食べたら、もっともっとおいしいんだろなぁ。

ほらほら、こんなにクリームもたっぷり~


あっという間にペロリと食べちゃった。
また見つけたら絶対買うぞ~

お茶のはなし ~その2~

2012-03-13 | かいもの(たべもの)

お気に入りのほうじ茶の一保堂さんで、『いり番茶』という
のがあると他の方のブログで知り。
なんでも京都の料亭などでも出されているそうで、
京都の方には馴染みがあるお茶だそう。
カフェインが少ないので赤ちゃんから飲めるんですって。
でも・・・その香りが独特で、なかなかの曲者(?)のよう。
変わったモノ好きの私としては、ぜひぜひ
試してみたい~。

というワケで、買ってみました、『いり番茶』。
150gで¥420とお求めやすいお値段です。
他のお茶と違って紙袋にザックリ入っています。


くんくんくん・・・
開封する前から、何やらスモーキー臭が
封を切って、出てきた茶葉は・・・

オホホ~!
一保堂のHPにも書いてありますが、
『焚き火のような香り、「落ち葉」を思わせる茶葉や木の枝・・・
初めての方は必ず「これがお茶?」と思われることでしょう』
ですって~。
ほんと、落ち葉みたいです

で、肝心なお味。香りどおり、味もスモーキー
ラプサンスーチョン”という
やはり薫香のする紅茶みたいです。
確かにこの香りと味はかなり取っつきにくい
曲者な感じですねぇ

私は、このお茶で茶粥をつくってみました。
少しクセもぬけて、香ばしい風味でなかなか美味しかった
です~。

心静かに。

2012-03-12 | てづくり(お裁縫)

昨日は、去年起きた恐ろしい天災からちょうど1年。
いろんなことを想い、悲しくやりきれない
心の晴れない1日でした・・・
たぶん、日本全体がそんな気持ちだったんじゃないかと
思います

そんな悲しい日は、心静かにお家で手芸などをしながら
過ごしました。

いまハマっている、“あみねこ”のミニサイズに挑戦。
小さくてちょっと難しいので、無心でやるには
うってつけな作業です。

しまねこモッチも誕生を見守っています。


「写真撮ってばっかりいないで、早く作ってよー


やっとこさ、誕生しました!

グレーねこのひょろちゃんに抱っこされると
まるで親子みたいです。


モッチも「抱っこさせて~」って。


だんだん増えてきた、我が家のあみねこちゃんたち。
なんだか、あみねこにもちゃんと心があって
寄り添っているみたいに思えるから不思議。
こんなところにも“絆”を想う日となりました。


≪『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。≫