あるひ あるひ

 おいしいこと チマチマしたこと あれやこれや

プクネコ。

2012-11-20 | てづくり(お裁縫)
寒くなってきたので、やっと毛糸を引っぱり出す気分になりました。

久々に、編み子ネコです
昨冬にハマりにハマって、うじゃうじゃ編みましたが、
今冬は初作品

この間買ったナチュラルな色の中細毛糸で頭を作ったら、
なぜかちょっと大きめにできちゃった
若干糸が太めなのかなぁ・・・というわけで、全体的に目数を増やしたりして。

パーツができました。


久々だったので、編み方を忘れちゃってると思いきや、
案外、覚えてたわ~

こんにちわー


オテテもつけましょうね。


おぉ、やっぱり仕上がりは、ぽっちゃりクンです


食いしん坊って感じだなぁ。
「なに食べよっかな・・・」って思案してる風情
最近の、私の食欲を表しているかのよう・・・


あとから生まれたくせにデカイ
プクネコ。


お兄ちゃん(?)たちと記念撮影でパチリ


この編み子ネコは、なんかパズルをしてるみたいなとても楽しい作業なので、
またこの冬も何匹も生んでしまいそうだわ~

イースターうさぎ。

2012-04-08 | てづくり(お裁縫)
今日は、イースター(復活祭)です

日本ではクリスマスほどあまりなじみがありませんが、
イースター(復活祭)とはイエス・キリストが復活されたことを記念し、
キリスト教では、春の自然のよみがえりを祝うお祭りのことです。
その日は、復活の象徴のたまごを食べたり、
贈りあったりしてお祝いするのです。

私も子供のころは教会学校に通っていたので、イースターの日は
色とりどりのセロファンに包まれていたり、きれいにペインティングされた
たまごをもらえるのがとっても楽しみだったなぁ。
あとたまごだけじゃなくて、よくイースターのモチーフとしてウサギ
ありますよね~。
そこで私もイースターにちなんでウサギちゃんを作ってみました。


たまごのチョコもたくさんあるよ~


それにしてもなんで、イースターにウサギちゃんなんだろ?

調べてみたら・・・
『イースターの日に、森の中に色付きのたまごを隠しておき、
子供たちに探させました。
きれいなたまごを見た子供たちは、とても不思議に思いましたが、
ちょうど飛び出したウサギを見つけ、ウサギがたまごを生んだと
大喜びしたということです。
それから、「イースターうさぎ(Easter Hare)」がイースター・エッグを
生んだと伝承されるようになりました。』って書いてありました。

ふーん、そういうことか~。

あれれ、いつの間にか子猫ちゃんたちもイースターエッグをもらいに
ニャゴニャゴ集まってきましたよ~

“赤ちゃん”にハマるの巻。

2012-03-21 | てづくり(お裁縫)

この間作ってみたミニサイズの赤ちゃんあみねこに
すっかりハマってしまい・・・


モッチにも赤ちゃんサイズを誕生させてみました。


いつの間にか、黒いネコちゃんたちも・・・増えてるし~

いや、ホントに編むの、ハマっちゃうんですよ。
このあみねこちゃんって。
特に、最近はチビサイズの赤ちゃんネコを編むのが
小さくて大変ではあるのですが、楽しくて。
4匹誕生しました~。


今まで産んだ(編んだ)ネコちゃんたちを勢ぞろい
させてみました。

子供も増えて・・・一族の集合写真って感じですね~

≪『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。≫

心静かに。

2012-03-12 | てづくり(お裁縫)

昨日は、去年起きた恐ろしい天災からちょうど1年。
いろんなことを想い、悲しくやりきれない
心の晴れない1日でした・・・
たぶん、日本全体がそんな気持ちだったんじゃないかと
思います

そんな悲しい日は、心静かにお家で手芸などをしながら
過ごしました。

いまハマっている、“あみねこ”のミニサイズに挑戦。
小さくてちょっと難しいので、無心でやるには
うってつけな作業です。

しまねこモッチも誕生を見守っています。


「写真撮ってばっかりいないで、早く作ってよー


やっとこさ、誕生しました!

グレーねこのひょろちゃんに抱っこされると
まるで親子みたいです。


モッチも「抱っこさせて~」って。


だんだん増えてきた、我が家のあみねこちゃんたち。
なんだか、あみねこにもちゃんと心があって
寄り添っているみたいに思えるから不思議。
こんなところにも“絆”を想う日となりました。


≪『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。≫

あたらしいともだち。

2012-02-21 | てづくり(お裁縫)

『あみねこ』にすっかりハマってる母が
もう1匹編みました~。
ボン&ヒョロ兄弟のおともだちです。

ホントに、どんどん編みたくなっちゃう不思議な
ねこちゃんなのですよねぇ

※≪『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。≫

でも不思議なもので・・・同じ編み図を使っていても
1体1体、顔つきや性格(?)まで違う感じ。

この子は、ちょっとヤンチャ坊主って感じかなぁ。


あぐらだってかいちゃう


ボン、ヒョロと並んでも、新人のくせに
一番イバってるふうに見えます


でも、なんだか憎めない子です

姉が『ピエール』と名付けました。
フランス猫?
どちらかというとジャイアンじゃないかい?


できたーーー!

2012-02-17 | てづくり(お裁縫)

やっと・・・私の第1子が編めました~

ほぼ初めての編み物だったので・・・ホントに
難しかったぁ

けれども、顔の表情を作ったり、


だんだんとパーツが出来てきたり、


組み立て始めたら・・・


とても楽しくなってきました

そして完成したのは・・・

じゃーーーん



ちょっとアンニュイなポーズ?

名前は、若干、首元が細くなってひょろひょろしてるので
『ヒョロちゃん』です。
首元が寒そうなので、マフラーも編んであげました。

難産だっただけに、本当に可愛さもひとしおです

ボンちゃんとのツーショット。

仲良し兄弟って感じです~

≪『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。≫

グラドル?

2012-02-16 | てづくり(お裁縫)

親バカは止まりません。

『あみねこ』ってホントに姿かたちというか、
たたずまいというか・・・動きに表情があるんですよねぇ。
あー、可愛くてたまらない

ホントは実物の方が可愛いけれど
ボンちゃんにいろいろポージングしてもらいました~。

おすましボンちゃん。


横になってみました。


正座だってできちゃいます。


たそがれるボンちゃん。


人生に哲学を感じているボンちゃん。


なんだろ、この可愛さ・・・←ダイジョウブか私

<『あみねこ』は、ねこやまさんに著作権があります。>

途中経過・・・

2012-02-16 | てづくり(お裁縫)

私のあみねこ制作は・・・相変わらず必死ですが

ちょっとずつ慣れてきて、形にもなってきたので
楽しくなってきました。


パーツが1つ編みあがると、すっごく難しい
数学の問題が解けたようなスッキリ感があって~

編み物って面白いんですねぇ・・・(初めて知った)

編み物が得意な母にも『あみねこ』ちゃんの写真を見せたら
「ひゃあ、カワイイねぇ。」と早速編み始めました・・・
編むのが早いので、サッサとパーツは編み終えたのだけれど、
「あたしは組み立てられないよ。」となんとも
無責任な放任ママだこと

しかたない。ちょっと編むのが難航しているので(飽きた?)
あなたの『あみねこちゃん』を私が代理出産いたしましょう。

まずは待ち針などで仮止めしたりして、お顔のパーツを
組み立て。


お顔の表情が難しい~やっぱ人形は顔が命っすね。
本家(ねこやまさんに、著作権があります)のあみねこちゃん
たちは目を閉じてますが、私はあまのじゃくなので、
おめめは開けてみました。


さぁ、いよいよ脇の辺りを縫って、クライマックス~。
「ひゃぁ、くすぐったいよぉ」なんて声が聞こえてきそうです


完成~~ カ、カワイイじゃないすか
(さっそくマフラーを巻いて)


親バカに『ボンちゃん』(ボンボンのボン)と
名づけましたとさ

前途多難・・・

2012-02-14 | てづくり(お裁縫)

刺繍も超初心者で、まだまだままならないというのに・・・

毛糸にまで手を出してしまったワタシ
それは、いろいろなブログをふらふらと見ているうちに
出会ってしまったからなんです・・・『あみねこ』ちゃんに

『あみねこ』ちゃんは、「ねこやま」さんが作りだした
作品です。

たたずまいが、とにかくカワイイんですよ。
HPでもたくさんのあみねこちゃんが、いろんな
ポージングをして写真集になってたりして、
たまらんのです~

私のようにトリコになった方も、大勢いらっしゃるようで、
皆さんが編んだ個性豊かなあみねこちゃんたちも
見ているだけで楽しい
で、どうしても、自分でも作ってみたくなってしまって。

この『あみねこ』ちゃんはねこやまさんに、著作権があります。
でも、作り方をHPに載せてくださっているので、
私も編み図をお借りして編んでみることにしました。



毛糸モノ・・・しかも立体作品なんてほぼ編んだことないから、
目がキツキツになっちゃったりあー、たいへん
ここまで編むのに、ホントにホントに何度ほどいて
編みなおしたことか・・・
目数とか数えるのが苦手なんですよね~~

あー、少し形にはなってきたけど、
まだ“手”×2と“足”×2と、シッポも耳も
あるのよね・・・

最後までたどり着けるのだろうか・・・私

刺しゅうをチクチク。

2012-02-12 | てづくり(お裁縫)

第2回目の刺しゅう教室に行ってきました。

今回は、見本の小さなワンポイントの中から
好きなモチーフを選んで刺しゅうしました。
うーん、どれにしようかなぁ
(↓先生の見本。)


“ピンクッション”とか“糸巻き”、“刺しゅう糸”など
手芸シリーズが可愛い~

1つじゃなくて、何個もやっていいとのことなので、
順番に挑戦していくことにしました。

まずは、簡単な“刺しゅう糸”から刺しました。
糸の部分はサテンステッチです~。


ピンクッションの待ち針の頭はフレンチ ノット ステッチ
針の部分は、先生に銀糸をお借りして。
銀糸とか金糸を使うと、ぐっと雰囲気が出ます


出来ました~


我ながら、なかなかカワイイじゃないですか~

せっかくなので、これを使って刺繍用のお裁縫箱を
作ってみました。 ¥100shopで買ったカゴに、
刺しゅうした布に貼り付けたフタやら皮紐で取っ手を
つけたりしてみました。

とっても気に入りました